タイプをする手

ミニマルな日常

最終更新日: 2020.07.1

片付けに関係のない質問特集:母親のこと、筆子の服について。

ページに広告が含まれる場合があります。

 

最近いただいたメールの中から、物を捨てる話に関係のない質問2つに回答します。

内容:

・母親が毒親だと思う

・筆子の冬服は何?

まず、お母さんに関する質問から。Iさんからいただきました。



私を頼りにしてばかりの母親

件名:はじめまして。

心の指針としてブログを拝見させていただいております。41歳 既婚です。

母親が面倒な人で70歳ですが体力もなく経済力もなく、よく娘の私に頼ってきます。

節約をして母のためにお金を送るような、悩みの種のような母です。

子供もいるのでお金もかかるのに、正直、毒親としか思えません。

兄がいますが頼りにならず、とにかく私が面倒をみるしかなく、生きていても、母が生きているかぎり、悩みは尽きないのかと正直あきらめています。

筆子さんは家族、親戚にめぐまれた方で、そういった悩みはございませんか?

悩みをただただ、書きなぐりすみません。

まず、掃除、断捨離せねばと思う日々です。

これからもブログ拝見させていただきます。お時間をおとりしまして、失礼いたしました。

Iさん、こんにちは。メールありがとうございます。





問題にフォーカスするのはやめる

「家族、親戚関係の悩みはないか?」という質問ですが、もし、就職試験などで、家族に関する悩みを書きなさい、という問題がでたら、だだーっと書く自信はあります。

ただ、ふだんはそうした悩みにあまりフォーカスしていません。

問題や障害のみににフォーカスして、私の半生をつづったら、それはそれで悲惨だと思います。ですがそれは、私にとっての、もう1つの現実であり、自分の頭の中にある現実とは違います。

「こういう見方もできるな、でもこっちのストーリーは面白くないし、自分らしくないから採用しないよ」という現実です。

その人の現実はその人の頭の中にあるだけなので、見方を変えれば変わります。

参考記事⇒自分の物語を変えれば、人生は変わる(TED)

Iさんは、お母さんのことを毒親(自分に毒になる親)だと決めつけないほうがいいんじゃないでしょうか?

そうすれば、「母が生きているかぎり、私は一生悩みが尽きないんだわ」と先のことを思いわずらうこともなくなります。

確かに、客観的にみて、明らかな毒親は存在するでしょう。

ですが、Iさんのお母さんは、体力がなくて経済力がない(年金が少ないのでしょうか)だけですよね? それで、たまにお金の無心をしてくる人です。

それだけで、毒親というレッテルを貼らなくてもいいのでは?

お母さんは、毎日、お金の無心ばかりして生きいるわけではないですよね? ほかのこともするんじゃないですか? 孫をかわいがったりとか。

そちらにも目を向けると、もっと気分が楽になると思います。

自分ができることを1つずつやっていく

問題に光をあてるかわりに、自分ができることを1つずつやっていくといいでしょう。

いま、70歳過ぎていても働いている人はたくさんいます。お母さんも働けば、多少はお金ができます。

お母さんは、体力がないそうですが、一口に、「体力がない」「身体が弱い」といってもいろいろなレベルがあります。

何も、フルタイムでばりばり働く必要はありません。先日も書きましたが、手作りが好きなら、手作り品をメルカリで安く売るとか、

メルカリで手作り品を売る話⇒洋裁が得意なので、端切れや古着を捨てないお母さんの問題を解決するには?

掃除が好きなら、シニアの派遣サービスに登録して、人の家の掃除をするとか、子供好きなら、ベビーシッターするとか、いろいろな仕事が考えられます。

それに、体力がないなら鍛えればいいのです。毎朝、ウォーキングしたり、走ったりすると体力がつきます。

ウォーキングはダイエットと健康に不可欠、暮しの質も高くなる

生活費が足りないなら、ミニマリストになって生活を縮小すれば、そんなにお金がなくても生活できます。

ほかの人があたりまえのように享受している商品やサービス、たとえば、自家用車、美容院、毎日の化粧やシャンプーをやめてしまえば、もっと生活費を落とせます。

これ、本当ですよ。

超高齢化社会を乗り切る答えはミニマルライフにあった

「母は毒親で、生きている限り、私が面倒みるしかない」と決めつけてしまうと、そこで思考停止しますが、決めつけるのをやめれば、上に書いたようないろいろな解決策や対処法を思いつきます。

お母さんにも、この記事を読んでいただき、2人で、問題解決にむけて、前向きに日々を送ってください。

それと、毎回書いていますが、ご自身の悩みや不満は、紙に書き出してみると、心の整理の助けになります。

ネガティブ思考改善にモーニングページがいい~今月の30日間チャレンジ

言いたいことは、お母さんやお兄さんに言ったほうがいいでしょう。

こちらの記事に、悩み相談に対して、私が答えていることをまとめてあるので、よかったらごらんください⇒読者の苦情メールと質問に回答します。 1番最後の質問の回答です。

次は私の服に関する質問です。Tさんからいただきました。

筆子の冬の格好

初めまして。

ブログ、興味深い内容で楽しく読ませていただきました。

筆子さんは、冬のコートは何を着られてますか?

冬の装いについて教えて下さい。

Tさん、メールありがとうございます。

冬は、ダウンジャケットを着ています。

黒いダウンジャケット

黒いダウンジャケット

冬のアウターでもっとも防寒度の高いものは、膝丈のダウンジャケットです。

これは、まだ新しく、2017年の10月に買いました。次に紹介するダウンジャケットでは寒すぎる日があるため、購入しました。

天候にもよりますが、外気温が氷点下18度以下のときに着用します。duck down(あひるの綿毛)60%、waterfowl feathers (水鳥の羽)40%です。

着用頻度はそんなに高くありませんが、腰まですっぱり隠れるため、あたたかく、寒い日には重宝しています。

ベージュのダウンジャケット

ベージュのダウンジャケット

上のダウンジャケットを着るまでもない気温のとき(氷点下8度~17度あたり)は、腰までのダウンジャケットを着ています。このジャケットはフードがついていません。75%がダウンで、残りがアヒルです。

2006年のクリスマス前に買ったものです。今年で13年目ですが、よく着ているわりには、きれいです。寒い日のジョギングにも着用します(現在、氷点下15度より寒い日はジョギングをしていません)。

50歳の私がスロージョギングを始めたらみるみる健康に~そのメリットとは?

フリースのパーカ

フリースのパーカ

氷点下7度あたりまでは、2009年(だと思う)に買った、ユニクロのフリースのパーカを着ることもあります。

袖や背中など、多少毛玉が目立つ箇所もありますが、まだまだ着られます。春、秋、初冬、夏なのに寒い日によく着ます。

アウターの下に着ているものは、上が綿素材のトップス(タートルネック)に長袖のTシャツの重ね着で、下は黒い綿素材のスパッツです。

すごく寒い日に外に出るときは、スパッツの下に絹のズボン下みたいなのをはいています。すべて、ランズエンドで買ったものです。

自宅にいるときは、この姿の上に、アウターのかわりにカーディガンなどをはおっています。

昔の私の服をこちらで紹介しています⇒ミニマリストの服全14着公開~非おしゃれ系50代主婦の場合(写真あり)

4年前の写真なので、アウター以外は、ほとんどだめになり、その後新しいものを買っています。

Tさんもカナダにお住まいなんでしょうか?

日本にお住まいなら、ダウンジャケットなんていらないかもしれませんね。

装いというほどおしゃれな服装はしていませんが、何かの参考になれば幸いです。

*****

いま、日本は全般的にあたたかいので、一時期ほど、ダウンジャケットが流行してはいないと思いますが、ファッション最優先でダウン製品を買い集めないほうがいいです。

ダウンの収穫方法はおもに3種類あります。

1.鳥に熱湯をかけて、殺してからむしりとる(内蔵はフォアグラにしたりします)

2.生きている鳥からむしりとる(がしっと鳥をつかんで、目当ての部分からどんどんむしっていきます。血がでる鳥もいます)

3.羽が生え変わる時期に、くしでとかして羽を収穫する(大勢の鳥を集めて一気にやります。自然に生え変わるのを待つわけではないので、2番と似たようなものです)

最近は、「当社はエシカルにダウンジャケットを作っています」と表明するメーカーもあるし、ダウンジャケットをリサイクルして、またダウンジャケットを作るメーカーもあります。

しかし、結局は、鳥の犠牲の上にできている服なので、ダウンを着るほど寒くなければ、無理して着ることもないし、着るなら、長く着るようにしたほうがいいですね。

私は日本で使っていた羽根布団をいまも使っていますが、一生使うと思います。

それでは、あなたも、質問などありましたらお気軽にお寄せください。





寝ている女性睡眠と日中の生産性の関係(TED)夜しっかり寝ることは昼間の生産性をあげること。前のページ

自分の子育てが正しいのか、間違っているのか考えて悩みます←質問の回答次のページ母親とティーンエージャーの息子

ピックアップ記事

  1. 筆子の新刊『書いて、捨てる! 』3月11日発売。著者による内容紹介。
  2. 筆子の新刊『買わない暮らし。』(6月16日発売)著者による内容紹介。現在予約受付…
  3. 新刊「50歳からのミニマリスト宣言!」3月14日発売のお知らせ(現在予約受け付け…
  4. いつか使うかもしれない、と思うものを本当に使う方法、あるいは見切りをつける方法。…
  5. ムック本・第2弾『8割捨てれば、お金が貯まる』発売のお知らせ:11月15日です。…

関連記事

  1. 寝室

    ミニマルな日常

    落ち着く寝室の作り方~あれこれ物を揃えなくてもリラックスできます。

    やたらと物を買わずに、寝室を居心地よくするコツを紹介します。ス…

  2. 挑戦する人

    ミニマルな日常

    所持品の数や、捨てたものの数にこだわりすぎてはいけない理由。

    不用品の片付けをするさいに、数にこだわりすぎるとかえってうまくいきませ…

  3. 服をチェックしている女性

    ミニマルな日常

    もう着ないと思う服をごみ袋に詰めてみた~私なりのプロジェクト333。

    すっきり片付いた生活を心がけている読者のお便りを2通紹介します。…

  4. 散らかった部屋にいる猫

    ミニマルな日常

    部屋が散らかったままなのは、私がズボラだから。この言い訳を今すぐ捨てるべき理由。

    部屋が散らかったまま、くしゃくしゃがデフォルトなのは、もともと私がズボ…

  5. 静電気でバチバチ

    ミニマルな日常

    静電気が発生する理由とその対策

    冬場にバチバチして不快な静電気。なぜバチバチが発生するのか、その理由と…

  6. 何か思いついた女性

    ミニマルな日常

    ネガティブ感情の整理の仕方がわかって前向きになれた。

    読者のお便り紹介です。今回は、記事の感想や近況を集めてみました…

文庫本『それって、必要?』発売中。

「50歳からのミニマリスト宣言!」

ムック:8割り捨てて二度と散らからない

ムック・8割捨てればお金が貯まる

書店かセブンイレブンで買ってね。
8割捨てればお金が貯まる・バナー
ムック本・8割捨てればお金が貯まる、発売のお知らせ

「本当に心地いい部屋」

「買わない暮らし。」売れてます(第7刷)

筆子のムック(第5刷)

筆子の本、『書いて、捨てる!』

更新をメールで受け取る

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

1,831人の購読者に加わりましょう

新しく書いた記事を読む

  1. 衣類の捨て活中の女性
  2. 自信のある女性
  3. 片付いたテーブル
  4. ウィンドウショッピング
  5. 海辺で朝日に向かって立つ女性
  6. トレーディングカード
  7. もう着ない服を探す
  8. DVD
  9. バッグを買っている人
  10. ノートで振り返りをしている女性

筆子の本・10刷決定です

オーディオブック(Audible版)も出ました♪ 捨てられない人は要チェック
1週間で8割捨てる技術
⇒筆子の本が出ます!「1週間で8割捨てる技術」本日より予約開始

 

実物の写真つき紹介はこちら⇒「1週間で8割捨てる技術」筆子著、本日発売です(写真あり)

大好評・特集記事

小舟バナー

 

お金を貯める・バナー

 

実家の片付けバナー

 

ファッションバナー

 

フライレディバナー

 

湯シャンバナー

 

ブックレビューバナー

 

TEDバナー

 

歯の治療バナー

今日のおすすめ記事

  1. スマホでショッピング
  2. シンプルな部屋で静かにたたずむ女性
  3. クレジットカード
  4. エコロジー
  5. 読書する人
  6. 交通事故
  7. 外でノートを書いている女性
  8. 12月のある日
  9. トウシューズの試し履き
  10. 青空

過去記事、たくさんあります♪

PAGE TOP