おもちゃ

ミニマリストへの道

最終更新日: 2017.07.25

どんなに断捨離したくても、子供のおもちゃは捨てないほうがいい理由:ミニマリストへの道(15)

ページに広告が含まれる場合があります。

 

ミニマリストへの道」では筆子がミニマリストになるまでのあれやこれやを書いています。

前回は、物を捨てているのに、子供のおもちゃがたくさん家に入ってしまい、途方にくれていた話を書きました。



増殖してしまったおもちゃの対応に苦慮する

こんなふうにおもちゃの収納ケースにあふれんばかり。

おもちゃ

ぬいぐるみがやたら多いのは、筆子が懸賞でもらってしまったせいもあります。

詳しくは⇒筆子の物を増やした3つの危険な習慣とは?~ミニマリストへの道(10)

増殖し続けるおもちゃを整理整頓したかった筆子。しかし、子供といえど他人。人のものを勝手に捨てるわけには行きません。ですが、放置しておくと、おもちゃはどんどん増えてゆきます。

「なんとか対策を考えなくては」

インターネットで子供のおもちゃの捨て方を調べてみました。

子供のおもちゃの断捨離方法

1. もう子供が見向きもしないおもちゃを半年ほど隠しておき、何事もなかったら捨てる。

2. 収納するスペース(たんすやケース)を決めておき、そこからあふれたら、どれかを捨てることを子供に納得させる。

3. もうあきてしまったように思えるおもちゃは、親の判断で黙って捨ててしまう。もしあとで子供にそのおもちゃのことを聞かれたら、しらを切る。すると子供はすぐに忘れてほかのおもちゃで遊ぶ。

4. 1つ買ったら1つ捨てることを子供に納得させる。

5. 大切に扱っていないおもちゃは、罰として捨てる。

こんなアイデアが出ていました。

1、3、5番はできそうにないと思いました。子供にとって何が大切で、そうでないのかは、本人にしかわかりません。もし大切なものを捨ててしまったら、子供にひどいショックを与えて、信頼関係をそこなってしまいます。

私自身、子供のころ、好きなものを自分のせいで失くして、ショックのあまりいつまでもぐずぐずと泣いていたことがありました。

失くしたものは、おもちゃではなく靴下。小学校3年ぐらいのときのこと。ピンクの地にオレンジと黄色が絶妙な色合いで(筆子の目にはそう見えた)あしらってあるアーガイルのお気に入りの靴下がありました。

あるとき、理由は忘れましたが、その靴下を石油ストーブのやかんをのせるスペースに置いて乾かしていたのです。

そしたら、ストーブの上が高熱になりすぎて、靴下がとけてしまいました。綿じゃなくて、ポリエステルだったようです。

お気に入りの靴下がとけてしまい、私はものすごくショック。ずっとくよくよ泣いていました。母親に、「靴下ぐらいで、いつまでも泣いてるんじゃないの。別のを買ってあげるから」、とさとされました。けれども、涙が止まらないのです。

そして、今だにこの「靴下を溶かした事件」を覚えているのです。

筆子の場合は、自分のせいで失くしたのです。それでもこんなふうに覚えているのだから、人に大切なおもちゃを捨てられたら、とんでもないショックを受けるのは充分ありうること。

すると残りは「納得させる」捨て方です。納得させると言っても、子供は弱い存在なので、親に「もう、これいらないよね、捨てようね」と言われたら、本当はまだ持っていたいのに、親の意向にあわせて、無理して「うん、捨てる」と言うでしょう。

それもあまりやりたくありません。

結局筆子がとったのは、自分もやっていた「1つ入ったら、1つ捨てる」という方法でした。

私は何の理由もないのに、娘におもちゃや本を買い与えることはしませんでした。それでなくても、別ルートからたくさん入ってくるのですから。

ただ、誕生日とか、クリスマスなどのイベント、バレエの試験や、学校の行事でがんばった日など、ちょっとした節目に買うことはありました。

何らかの理由でおもちゃを買った日は、替りに何か捨てることで対応しました。捨てるものは、娘に決めさせました。この方法も、へたをすると、物を大切にしない子供になってしまうかな、と迷いながら。

別ルートから入ってきたおもちゃについてはすべてを把握できなかったので、無理に捨てさせませんでした。基本的に、娘のおもちゃは放置したわけです。





結局、成長した子供が自分の手でおもちゃを処分した

しかし、結果的に、子供のおもちゃは段階的に淘汰されていきました。今から5年前の11歳のとき、突然本人が、自分の部屋の掃除を始めたのです。

もうウェブキンズのぬいぐるみはいらないから、○○にあげてくれ、とか、あのおもちゃはXXにあげたらどうだろうか、などと言い出したのです。

いきなりぬいぐるみを40個、どさっと押し付けられて喜ぶ人がいるでしょうか? 寄付センターに持っていくことにしました。

この突然の断捨離は2日間続き、大きな段ボール箱4つがおもちゃで埋まりました。細かいおもちゃはビニール袋へ。

驚いたのは、つい1週間前に、髪の毛をいじって遊んでいたブラッツの人形をすべて処分していたこと。「ひとつやふたつはお気に入りはないのかしら」、と思ったのですが、すべてきれいさっぱり捨てていました。

この断捨離で、おもちゃはだいぶ減少。しかし、まだまだクローゼットの中に詰まっていました。

ところが、この数ヶ月あと、娘は父親にクローゼットが汚いと叱られ、また大量のおもちゃを処分。さらに去年の秋、引っ越しのために、再度たくさん捨てました。

このことから、子供はいずれは成長するし、大きくなれば、昔のおもちゃへの執着はなくなり、簡単に処分することができる、ということがわかりました。長くてもせいぜい10年ぐらいの辛抱。しかも、過ぎ去ってみると、子供はあっという間に大きくなるのです。

☆この続きはこちらから⇒収納や整理整頓にはまって断捨離の遠回りをする日々~ミニマリストへの道(16)

☆ミニマリストへの道、最初から読む方はこちらから⇒なぜ私は断捨離をしてミニマリストになったのか?【1】~物がたくさんあっても幸せではなかった

☆エピローグ
いったんあげたおもちゃを子供から取り上げるような捨て方はよくないので、やはり、最初におもちゃを与えないことが大事ですね。

筆子は与えすぎてしまったと思っています。

よく遊ぶおもちゃは決まってくるものだし、おもちゃがたくさんあるからといって、子供が幸せなわけでもありません。子供にとって1番幸せなのは親がいっしょに遊んでくれることだと思います。

それから自分の話をよく聞いてくれること。言うは易しですが。

子供が成長すると、もう親のことは見向きもしないので、小さい時に一緒に遊ぶのは親のためでもあります。





peony映画『365日のシンプルライフ』の感想:「物を捨てる」映画ではなく、大切な物を選ぶ話前のページ

『モノが少ないと快適に働ける: 書類の山から解放されるミニマリズム的整理術 』を読んで、だいぶ書類を断捨離しました次のページ『モノが少ないと快適に働ける: 書類の山から解放されるミニマリズム的整理術 』

ピックアップ記事

  1. 新刊「50歳からのミニマリスト宣言!」3月14日発売のお知らせ(現在予約受け付け…
  2. 新刊『本当に心地いい部屋』4月14日発売のお知らせ:現在予約受付中。
  3. ムック本・第2弾『8割捨てれば、お金が貯まる』発売のお知らせ:11月15日です。…
  4. ムック・8割捨てて二度と散らからない部屋を手に入れる、発売しました。
  5. 筆子の新刊『書いて、捨てる! 』3月11日発売。著者による内容紹介。

関連記事

  1. 雪景色

    お金を貯める

    貧乏主婦のお金をかけない楽しみ(前半)~ミニマリストへの道(46)

    以前、お金がなかったので、お金をかけずに楽しめることを生活の中に見出し…

  2. エコロジー

    ミニマリストへの道

    エコロジーを意識しすぎて大量のゴミをためる:ミニマリストへの道(51)

    2005年ごろから、エコロジーに関心を持つようになり、不用品を断捨離し…

  3. バッグ

    ミニマリストへの道

    夫が絶対捨てない物と、捨てない理由:ミニマリストへの道(87)

    「ミニマリストへの道」の記事では、このところ、引越し前に捨てた物を紹介…

  4. 高いバッグ

    ミニマリストへの道

    バッグを16個捨てたが全く困らなかった:ミニマリストへの道(64)

    2年前(2014年)の6月の終わり、バッグや袋物を16個捨てました。7…

  5. 皿

    ミニマリストへの道

    大量の食器を断捨離できるマインドセットとは?:ミニマリストへの道(65)

    今でこそ、食器の数はかなり減りましたが、ほんの2年前はまだまだたくさん…

  6. フロッシュ

    ミニマリストへの道

    食器用洗剤を断捨離しそこないフロッシュに落ち着く~ミニマリストへの道(34)

    手荒れがひどかったとき、食器用洗剤を使うのをほぼやめました。このまま洗…

文庫本『それって、必要?』発売中。

「50歳からのミニマリスト宣言!」

ムック:8割り捨てて二度と散らからない

ムック・8割捨てればお金が貯まる

書店かセブンイレブンで買ってね。
8割捨てればお金が貯まる・バナー
ムック本・8割捨てればお金が貯まる、発売のお知らせ

「本当に心地いい部屋」

「買わない暮らし。」売れてます(第7刷)

筆子のムック(第5刷)

筆子の本、『書いて、捨てる!』

更新をメールで受け取る

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

1,827人の購読者に加わりましょう

新しく書いた記事を読む

  1. 4人家族
  2. 片付いた机の上
  3. 片付いたリビングルーム
  4. チャレンジする女性
  5. ベッドにスプレーする女性
  6. 目標に向かう旅をする女性
  7. 引っ越しの荷造りをしている女性
  8. 小さなアパート
  9. 引き出しの中の服
  10. パントリーをチェックしている女性

筆子の本・10刷決定です

オーディオブック(Audible版)も出ました♪ 捨てられない人は要チェック
1週間で8割捨てる技術
⇒筆子の本が出ます!「1週間で8割捨てる技術」本日より予約開始

 

実物の写真つき紹介はこちら⇒「1週間で8割捨てる技術」筆子著、本日発売です(写真あり)

大好評・特集記事

小舟バナー

 

お金を貯める・バナー

 

実家の片付けバナー

 

ファッションバナー

 

フライレディバナー

 

湯シャンバナー

 

ブックレビューバナー

 

TEDバナー

 

歯の治療バナー

今日のおすすめ記事

  1. チェストの上に積み重ねてセーター
  2. 捨てた服
  3. 引っ越し前に出したゴミ
  4. 備蓄食料
  5. 朝の街
  6. いらない靴
  7. 退屈を感じる人
  8. 白壁にグリーンのプラント
  9. 図書館にいる若い女性
  10. 不用品

過去記事、たくさんあります♪

PAGE TOP