インターネットショッピング

ミニマリストへの道

最終更新日: 2017.07.21

筆子の物を増やした3つの危険な習慣とは?~ミニマリストへの道(10)

ページに広告が含まれる場合があります。

 

50代の主婦筆子がミニマリストになった過程をたどっています。
前回は、身軽な独身から、いきなり子持ち主婦となり、物がどんどん増えてしまったところまで。

今回は、特に私の物が増えてしまったまずい生活習慣についてお話します。



育児と家事でいっぱいいっぱいの私

子供が生まれてしばらくは、育児と日々の生活に必死でした。

当時はまだ観光ビザで滞在していて、まわりに育児を助けてくれる親類縁者はおらず、思い出すのもいやなほど悲壮な日々を送っていました。

相変わらずシンプルライフを好んではいたものの、筆子は、この時期かえって物を増やしています。

やはり、生活が不安定で、ストレスがあったため、物を買うことで「一時的な幸せ」を手に入れようとしていたのでしょうね。

育児のためにずっと家にいた筆子は、周期的にいろいろなものに熱をあげていました。いわゆる「マイブーム(死語?)」です。

物が増えてしまった大本の原因は、ストレスですが、実際に物を増やしてしまったのは、3つのマイブーム、あるいは「よくない習慣」のせいでした。

シンプルライフ暗黒時代の3つの悪習慣

3つのよくない習慣は:

  1. オークション
  2. 懸賞
  3. 安物買い

です。

それぞれ、ハマった時期は違うのですが、どれも深刻な「物の増殖」と「現金の流出」をもたらしました。

1つずつご説明します。





オークション

子供が小さいとき、よくオークションで子供服を買っていました。基本的にカナダのe-Bayを使っていましたが、ヤフオクで買うことも。

母に親戚のお古をたくさんもらっていたものの、いずれも派手な服ばかり。筆子の趣味に合いませんでした。ポンポネットなど、物はよさそうな服でしたが。

一般に日本の子供服はよけいな飾りが多すぎるのではないでしょうか。ユニクロなどシンプルなものもありますけどね。

筆子はオシュコシュやGAPの古着を安くオークションで買っていました。そのうちに、アメリカのジンボリー(Gymboree)が気に入り、たくさん買い集めることに。

今、ジンボリーの店舗のディスプレイを見ると、派手すぎて目がくらくらしますが、昔は、可愛かったのです。

オークションブームは1年ほどでおさまりましたが、ためこんだ子供服をあとで大量に断捨離するはめになりました。

懸賞

子供が1歳をすぎるころ、少し育児に慣れてきたので、パソコンで懸賞によく応募していました。生活の足しにしたいという気持ちもがあったのですが、筆子のほしい現金は当たりませんでしたね。

しかし、いらない物はよく当たりました。

当時インターネット懸賞の黎明期で、今より当たりやすかったと思います。携帯ストラップ、Tシャツ、マグ、ボールペンなど、いくつも持っていても無意味、しかも会社の名前が入っていたりして悪趣味、さらにテイストもバラバラ、そして邪魔になるだけ、といった困ったものをボンボンもらってしまいました。

こうした当選品も、あとで捨てるのに苦労したものの1つです。

安物買い

懸賞ブームのあと、ちょっとの間だけでしたが、自分のためにプチプライスの服や雑貨を買っていた時期がありました。

利用していたのは楽天市場です。プチプラの服やコーディネートばかり紹介するブログを毎日見ていた時期があります。

「きょうのコーデ」を写真つきで見せてるブログです。筆子のファッションの傾向とは全然違うのですが、なぜか見てしまっていました。

プチプラというだけあって、みんな驚くほど安いのです。お店の客寄せ商品かもしれません。新しいお店のオークションにも入札して買っていました。

ふつうの服が100円とか200円、さらに送料無料で買えてしまうのです。

安物買いするついでに、福袋もいくつか買いました。福袋の購入は、ミニマリスト的には大きな問題をはらんでいます。

中身のわからない物がいっぱい入っている福袋。袋に入っている1つ1つの単価は安いでしょうが、1つ買うと、一気に数点の物が増えてしまう福袋は、断捨離やシンプルライフの敵です。しかし、当時はわりと喜んで買っていました。

幸いプチプラ買いブームは半年ほどで終わりました。生活が苦しくなり、プチプラでも買えない状況になったからです。

きょうのまとめ:インターネットショッピングは浪費のもと

オークション、懸賞、安物買い。筆子はすべてインターネットを利用して、自宅からやっていました。支払いはクレジットカードを使用。

インターネットショッピングは便利ですが、大きな危険をはらんでいます。実際にお店の人と現金のやりとりをしないので、それはまるで、仮想通貨を使ってするバーチャルゲームなのです。

しかしクレジットカードを使えば、確実に銀行の残高は減っていきます。

この続きはこちら⇒『天然生活』にあこがれながらも、捨てる道を選んだ理由とは?ミニマリストへの道(11)

『ミニマリストへの道』を最初から読む方はこちらから。
なぜ私は断捨離をしてミニマリストになったのか?【1】~物がたくさんあっても幸せではなかった

☆記事に書いたように、一時期、アメリカのジンボリーの服、そしてイギリスのMINI BODENの子供服をよく買っていました。と言っても、お金に余裕がないので、たいてい古着屋を利用していました。

アメリカのネットショップで、ブランド物の子供服の古着を専門に扱っている店があったのです。

今考えると、服は本当に買いすぎでしたね。子供が小さいときから、断捨離や、ミニマルライフを徹底しておけばよかったと思います。ただ、こういう生き方は、心の余裕がないとなかなか難しいな、と思うのも事実です。

ある程度ミニマムな暮しが確立していれば、子供がいようが、ペットがいようがやたらと物が増えることはないのでしょうが、この頃の筆子はまだまだ暮し方がゆれていたのです。





アイマスクと耳栓床に寝るミニマリストの必需品はこれ~ぐっすり眠るためのアイマスクと耳栓ご紹介前のページ

『minimalism 〜30歳からはじめるミニマル・ライフ』の感想~50歳のおばさんにも使える方法次のページminimalism 30歳からはじめるミニマル・ライフ

ピックアップ記事

  1. ムック本・第2弾『8割捨てれば、お金が貯まる』発売のお知らせ:11月15日です。…
  2. ムック・8割捨てて二度と散らからない部屋を手に入れる、発売しました。
  3. 筆子の新刊『書いて、捨てる! 』3月11日発売。著者による内容紹介。
  4. 筆子の新刊『買わない暮らし。』(6月16日発売)著者による内容紹介。現在予約受付…
  5. いつか使うかもしれない、と思うものを本当に使う方法、あるいは見切りをつける方法。…

関連記事

  1. 女の子

    ミニマリストへの道

    子供の服を増やし過ぎない7つのコツ~ミニマリストへの道(39)

    子供の服を増やさず、できるだけミニマムに保つコツを7つお伝えします。私…

  2. 雑貨を断捨離

    ミニマリストへの道

    18年以上死蔵した物を断捨離し、捨てるタイミングを知る:ミニマリストへの道(92)

    ある日、私は階下の大きな物入れから、雑多なものを掻き出していました。…

  3. お香

    ミニマリストへの道

    お香の収集癖を断捨離するまで~ミニマリストへの道(36)

    以前たくさん集めていたお香をほぼ断捨離するまでのお話をします。…

  4. 買い物好き

    ミニマリストへの道

    「持たない暮し」をめざす人が絶対買ってはいけない3つのものとは?~ミニマリストへの道(22)

    50代主婦筆子が、物を持たないミニマリストになっていった過程をつづって…

  5. ゴミ袋

    ミニマリストへの道

    私が引越し前に服の断捨離に失敗した4つの理由:ミニマリストへの道(76)

    引越し前に服を断捨離しましたが、うまく捨てられず、不用な服をたくさん新…

  6. お菓子の型

    ミニマリストへの道

    雑貨を50個断捨離したときの2つの捨て基準:ミニマリストへの道(78)

    2014年の秋の引っ越し前に、大量に物を捨てた話を書いています。先週に…

新刊「50歳からのミニマリスト宣言!」

ムック:8割り捨てて二度と散らからない

ムック・8割捨てればお金が貯まる

書店かセブンイレブンで買ってね。

 

8割捨てればお金が貯まる・バナー

ムック本・8割捨てればお金が貯まる、発売のお知らせ

「本当に心地いい部屋」

「買わない暮らし。」売れてます(第7刷)

筆子のムック(第5刷)

筆子の本、『書いて、捨てる!』

更新をメールで受け取る

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

1,822人の購読者に加わりましょう

新しく書いた記事を読む

  1. のんびりしている女性
  2. 考え事をしている女性
  3. 思い出品を捨てられない女性
  4. 顔にクリームを塗る女性
  5. 収納しすぎてかえって片付かなくて困っている女性
  6. 自分を許す女性
  7. Tシャツにジーンズ姿の女性。
  8. 買い物日記をつけている人
  9. 贈り物をいっぱいもらって困っている女性
  10. 服を買っている女性

筆子の本・10刷決定です

オーディオブック(Audible版)も出ました♪ 捨てられない人は要チェック

 

1週間で8割捨てる技術
 
⇒筆子の本が出ます!「1週間で8割捨てる技術」本日より予約開始

 

実物の写真つき紹介はこちら⇒「1週間で8割捨てる技術」筆子著、本日発売です(写真あり)

大好評・特集記事

小舟バナー

 

お金を貯める・バナー

 

実家の片付けバナー

 

ファッションバナー

 

フライレディバナー

 

湯シャンバナー

 

ブックレビューバナー

 

TEDバナー

 

歯の治療バナー

今日のおすすめ記事

  1. スカート
  2. 空と海
  3. 処分する本や雑誌
  4. 寝ながらテレビを見る図
  5. チェックリスト
  6. ガラス瓶
  7. 着物姿で美術館にいる人
  8. 本棚の整理
  9. 断捨離中、決断に迷う人。
  10. ゴミ袋を出す人

過去記事、たくさんあります♪

PAGE TOP