クローゼット

ミニマリストへの道

最終更新日: 2017.07.25

収納や整理整頓にはまって断捨離の遠回りをする日々~ミニマリストへの道(16)

ページに広告が含まれる場合があります。

 

一昔前、筆子は、「『収納』するより『捨て』なさい」という本を読み、物減らしに励んでいましたが、途中で脱線することがしばしばありました。

いらない物をついうっかり買ってしまうのもそうですが、1番まずかったのは、収納にこった時期があったこと。

特に娘の服の片付けにいろいろ頭を悩まし、時間とエネルギーを注いでいました。



娘の服の数を増やしてしまった

何しろ、その前に物を増やしていたので、娘の服がそれはもうたくさんあったのです。

こんなふうにして物を増やしていました⇒筆子の物を増やした3つの危険な習慣とは?~ミニマリストへの道(10)

筆子がオークションや古着屋で、「かわいいな」と思って買った服がたまっていました。子供服は回転が速いので、着られなくなった服はどんどんリサイクルしたり、友人に譲っていたのですが、それでもまだ必要以上にありましたね。

世の母親がみんなそうだとはいいませんが、女の子というのは、しばしば母親の着せ替え人形となります。少なくとも家はそうでした。

今の筆子からは考えられないのですが、幼稚園に毎日違う服を着せて送り出していました。何かイベントがあるたびに、「〇〇用に特別な服がいるわね」と自分で服を買う理由をひねり出し、調達していたのです。

収納にこりすぎていたおろかな私

たくさんある服はこんなふうにマニアックに片付けていました。

たんすの中

娘の部屋においていた(実は今もまだある)、小ぶりの白いタンスの4段目と5段目です。中身は、小学校1年の頃の衣料品。

服はこれだけではありません。ハンガーにつるしたほうがいいワンピースなどは、大きなクローゼットに入っていましたから。

絶対に、服、持ちすぎです。

4段目に入っているトップスやレギンスは、ダンボールたたみという特殊なたたみ方をしています。これはインターネットで見つけたたたみ方で、四角く切ったダンボール紙を広げた服の上にあててたたんでいき、最後に、ダンボールを抜く方法。

たためたら、引き出しに立てて並べます。

ダンボールをガイドにしてたたむと、すべてがほぼ同じ大きさにたためるので、見た目がきれいです。しかも、立てて並べるから、どこに何があるのか一目瞭然。

こうしておけば、娘がその日着たい服を見つけやすく、取り出しやすいだろう、と思ったのです。実際、この収納法にしたら、いわゆるふつうの積み重ねるしまい方より、引き出しの中の乱れは減りました。

しかし、この収納も完璧ではありません。というのも、娘が、任意の服を引っ張りだしたあと、しばしば気が変わり、それをたんすの中に戻して、ほかの服を引っ張りだすからです。

きちきちに入っているから、子供には、引き出しの中の規律を乱さずに、出し入れすることなど不可能だったのです。

ちょっと油断していると、たんすの中がくしゃくしゃになるので、筆子は、乱れを発見したら、またすぐダンボールたたみをして、入れ直していました。

洗濯をしたら、手前から入れて、いつまでも後ろでくすぶっている服は捨てていましたが、今思うと、こんなことをするより先に、もっと服を減らしたほうがよかったです。特に靴下やレギンスは、こんなにいらないですね。





整理整頓や収納にこればこるほど、ミニマリストの世界から遠ざかる皮肉

筆子は、日本ブログ村のミニマリストカテゴリーに登録していますが、トラックコミュニティを見ていると、類似カテゴリーとして、断捨離や収納、整理整頓などが出てきます。

ですが、断捨離と収納ってある意味全く真逆の生き方です。

断捨離は家の中に外から物が入ってこないようにしつつ、家の中の物を捨て、さまざまなことへの執着を手放すこと。断捨離のめざす結果とは、家の中に、できるだけ物がない状態だと言えます。

物のない状態が極端になると、それはミニマリズムになるでしょう。

これに対して、整理整頓や収納は、家の中の物を、自分が使いやすいように、あちこち移動させることです。

もうひとつ、似たような言葉に「お片づけ」というのもあります。片づけは、散らばっているものをきちんとした状態にすることで、整理と似ています。

しかし、どんなに美しく、きちんと整理整頓や収納、片づけをしても、家の中にある物の絶対量が変わっていなかったら、たぶん、また数週間後には、同じように、片付けをやらなければならなくなるでしょう。

つまり、捨てることをせずに、収納にかまけていると、暮しは全然すっきりしないのです。

収納テクニックを駆使して、せまいところに、できるだけ多くの物をしまいこもうとすればするほど、その生活は、断捨離やミニマリズムからかけ離れていきます。

当時の筆子には、これがわかっていませんでした。

上のダンボールたたみの写真は2005年2月のものです。その前の年の秋に「『収納』するより『捨て』なさい」を読んでいたというのに、肝心のことを押さえていなかったのです。

持たない暮しを目指すなら、収納や整理をすることはいったん脇に置いておくべきです。まずは、とことん物を減らさなければなりません。収納や整理整頓が得意な人とは、物をたくさん持っている人であり、ミニマリストとは対極の位置にいる人なのです。

結局、どんな収納をしたところで、暮しにくいから、さらに「よりよい」収納方法を探すはめになるのだと思います。

毎月のように、女性誌で、「キッチンの収納アイデア」とか「クローゼットの徹底収納術」という特集が組まれ、100均やニトリで収納ボックスや、アイデア収納グッズが、次々と発売されるのも、収納における決定的な解決策がないからです。

「収納では問題は解決しない。捨てるしかない」。

10年前の筆子に言ってあげたい言葉です。

☆この続きはこちら⇒子供の写真の断捨離と整理の方法~ミニマリストへの道(17)

ミニマリストへの道を最初から読む方はこちらから⇒なぜ私は断捨離をしてミニマリストになったのか?【1】~物がたくさんあっても幸せではなかった

☆エピローグ
近藤麻理恵は、「収納が得意な人ほど、モノをためる人になる」と書いていますが、その通りですね。収納のテクニックを駆使してしまうと、モノをたくさん家にとどめてしまうことになります。

そんなことは、「『収納』するより『捨て』なさい」という本を読んでよくわかっていたことなのに。

モノがなければ、収納のことなどさして考える必要はありません。私がめざしているのはその境地です。





マスキングテープマスキングテープのミニマリスト的活用方法、これ1つあればアレンジは自由自在前のページ

靴は4足持っています~非おしゃれ系ミニマリストの持ち物公開次のページ赤いジョギングシューズ

ピックアップ記事

  1. いつか使うかもしれない、と思うものを本当に使う方法、あるいは見切りをつける方法。…
  2. ムック本・第2弾『8割捨てれば、お金が貯まる』発売のお知らせ:11月15日です。…
  3. 新刊「50歳からのミニマリスト宣言!」3月14日発売のお知らせ(現在予約受け付け…
  4. ムック・8割捨てて二度と散らからない部屋を手に入れる、発売しました。
  5. 筆子の新刊『買わない暮らし。』(6月16日発売)著者による内容紹介。現在予約受付…

関連記事

  1. 掃除する主婦

    ミニマリストへの道

    断捨離に非協力的な夫にはこう対処した~ミニマリストへの道(33)

    フライレディのメールを読みながら、片付けにせいをだしていた50歳の筆子…

  2. 茶碗

    ミニマリストへの道

    暮らしに必要な物の数は案外少ない:ミニマリストへの道(75)

    引っ越し直前は『365日のシンプルライフ』方式で、ずいぶん物を断捨離で…

  3. ガラクタを片付ける
  4. お片付け
  5. 白いTシャツを着た若い女性

    ミニマリストへの道

    体は1つなのにTシャツを集めすぎて収納に悩む人:ミニマリストへの道、番外編9

    若い頃、私が無駄に買った物を振り返っています。今回はTシャツを…

  6. ガラクタを片付ける

    ミニマリストへの道

    ミニマルライフは1日にしてならず:棚の整理と紙の断捨離に奮闘~ミニマリストへの道(28)

    50歳になろうとしていた主婦筆子は、アメリカのお片づけ自助グループ、F…

新刊「50歳からのミニマリスト宣言!」

ムック:8割り捨てて二度と散らからない

ムック・8割捨てればお金が貯まる

書店かセブンイレブンで買ってね。
8割捨てればお金が貯まる・バナー
ムック本・8割捨てればお金が貯まる、発売のお知らせ

「本当に心地いい部屋」

「買わない暮らし。」売れてます(第7刷)

筆子のムック(第5刷)

筆子の本、『書いて、捨てる!』

更新をメールで受け取る

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

1,823人の購読者に加わりましょう

新しく書いた記事を読む

  1. 公園でくつろぐ中年女性
  2. クローゼットを片付けている人
  3. 許している人
  4. バッグや宝石を見ている人
  5. コーヒーを出納に入れている女性
  6. 郵便物の整理をしている女性
  7. 部屋を片付けている女性
  8. ものがあまりない部屋にいる女性。
  9. 片付けをしている中年女性
  10. 元気なおばあさん

筆子の本・10刷決定です

オーディオブック(Audible版)も出ました♪ 捨てられない人は要チェック
1週間で8割捨てる技術
⇒筆子の本が出ます!「1週間で8割捨てる技術」本日より予約開始

 

実物の写真つき紹介はこちら⇒「1週間で8割捨てる技術」筆子著、本日発売です(写真あり)

大好評・特集記事

小舟バナー

 

お金を貯める・バナー

 

実家の片付けバナー

 

ファッションバナー

 

フライレディバナー

 

湯シャンバナー

 

ブックレビューバナー

 

TEDバナー

 

歯の治療バナー

今日のおすすめ記事

  1. 空と海
  2. 雑誌を見る人
  3. もういらない物
  4. 窓辺のグリーン
  5. 家族円満
  6. 恐怖を感じている女。
  7. 緑色の布団
  8. ノートに書く
  9. 何もない部屋
  10. 春の野原

過去記事、たくさんあります♪

PAGE TOP