汚部屋

  1. ブラウンが基調の居間

    ミニマルな日常

    汚部屋の住人向け、週に1度はきれいにしたほうがいい場所7つ。

    もっとシンプルに暮らしたいけれど、あまり物を捨てたくないし、捨てたくても、物がありすぎて、どうしていいのかわからないと悩んでいますか?そんな人は、きょう…

  2. ノートを広げている人

    ミニマルな日常

    この3つをやれば、汚部屋は必ずきれいに片付く~全体像を把握して進むすすめ。

    汚部屋からきれいな部屋に至るルートと、その途中にあるどうしても攻略しなければならない3つのポイントを紹介します。汚部屋脱出が去年の目標だったのに、散らか…

  3. 散らかった部屋

    断捨離テクニック

    物を捨てるのが大の苦手だ。そんな人にすすめる物の減らし方。

    私はほかの人と違って、人一倍、物を捨てることが苦手だ、洋服だけは捨てられない、そんな思い込みのせいで、片付けがなかなかすすまない人がいます。そのような人…

  4. リビングルーム

    ミニマルな日常

    落ち着ける部屋を作る7つの法則~おしゃれな部屋よりこっちをめざそう。

    くつろげる部屋を作るための7つの法則を紹介します。「おしゃれな部屋」をめざすと、物が増えますが、落ち着ける部屋をめざすと、生活しやすい、より居心地のよい…

  5. ランプをチェックしている若い女性

    ミニマルな日常

    物がたくさんありすぎて、片付ける気になれない? 重い腰をあげる方法、教えます。

    部屋に物がたくさんあって生活しにくいから、少しを物を捨てたほうがいい。頭ではこうわかっていても、動きだせないときがあります。膠着(こうちゃく)し…

  6. 花丸スタンプ

    ミニマルな日常

    物がありすぎる汚部屋から、どんどんガラクタを捨ててたどりついた世界。

    ものすごい汚部屋だったけど、徹底的に捨てて、現在とても快適だ、まるで生まれ変わったようだ、という読者のメールを紹介します。長いのですが、現在、汚部屋の中…

  7. 疲れているお母さん

    ミニマルな日常

    片付けが嫌になったときの7つの対処法。

    4日前に読者からいただいたメールに、「もう実家の汚部屋はあきらめるしかないと改めて思いました」と書かれていました。どうしてそんなに簡単にあきらめるのか、…

  8. モップがけ

    ミニマルな日常

    すぐに片付けを始められるようになるには?:部屋に物があふれている理由(その5)

    なぜ家の中が散らかってしまうのか、その理由をひとつずつ考察しています。今回取り上げる理由は、ズバリ片付けないからこれです。物がい…

  9. 髪の長い若い女性

    断捨離テクニック

    気力をふりしぼらないと捨て始めることができない人へ~さっとスタートする7つのコツ。

    汚部屋を片付けるのに、いちいち気力を振り絞らないとできない人へ、もっとフットワーク軽く取り組むコツを7つ紹介します。断捨離を始めて1週間だという読者から…

  10. 床から1つずつ拾う

    断捨離テクニック

    汚部屋すぎて、どこから始めていいかわからない人に伝える片付けの始め方。

    手強い汚部屋を片付ける最初の一歩を踏み出すコツを3つ紹介します。私の部屋は、ちょっと散らかっている程度じゃなくて、うんざりするほど物があって、それこそ足…

新刊「50歳からのミニマリスト宣言!」
筆子のムック・第3弾
ムック・8割捨てればお金が貯まる

書店、セブンイレブンで発売中。
8割捨てればお金が貯まる・バナー
ムック本・8割捨てればお金が貯まる、発売のお知らせ

「本当に心地いい部屋」
筆子のムック、重版しました。
筆子の本・第3弾発売中
筆子の本・10刷決定です

オーディオブック(Audible版)も出ました♪ 捨てられない人は要チェック
1週間で8割捨てる技術
⇒筆子の本が出ます!「1週間で8割捨てる技術」本日より予約開始

 

実物の写真つき紹介はこちら
「1週間で8割捨てる技術」筆子著、本日発売です(写真あり)

「お気に入り」に登録

ブックマークしてまた遊びに来てね。

Ctrl+D 同時押しで登録できます。

更新をメールで受け取る

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

1,841人の購読者に加わりましょう
新しく書いた記事です
  1. 思い出品はそんなにいらない~手放す理由、もう4つあります
  2. ついイラッとしてしまうあなたへ ~物事を個人的に受け取らない…
  3. 服の断捨離がラクになる~読者が試した2つの方法
  4. ものを減らすと心が軽くなる!断捨離の7つの心理的メリット
  5. 「片付ける時間がない」は本当か?ガラクタが奪う5つの時間
  6. 心のモヤモヤが晴れた~読者から届いた『気持ちの片付け』体験談…
  7. 紙ゴミを増やす5つの心理と、思い込みを手放す方法
  8. 衝動買いをストップ!書き出すだけで本当に必要なものが見えてく…
  9. 新しい環境が不安なあなたへ~居心地悪さに慣れよう(TED)
  10. 思い出はどう残す? 手放す vs. 記録する、それぞれの方法…
今日のおすすめ記事
  1. 汚部屋で瞑想する女性
  2. 断捨離してます
  3. 紙袋を断捨離
  4. 食器
  5. 考えている女性
  6. スカート
  7. 白かったはずのシャツ
  8. beauty salon
  9. コサージュ
  10. 汚い部屋の住人
過去記事はここからどうぞ
PAGE TOP