- ホーム
- 過去の記事一覧
心の整理
-
毎日少しずつ減らしたい5つのもの。健康な生活は減らすことで実現する。
なんだかストレスが多いし、体調も今ひとつ。その原因はあまりにたくさんのものを抱え込みすぎているから。今回は、減らすことでより健康で幸せな生活に近…
-
人はネガティブ思考を引きずるようにできている話と、そこから抜け出す方法(TED)
ネガティブ思考とは、悲観的な考え方のことです。最近、続々とネガティブな問い合わせや、相談メールが届いています。そこで、どうやったらネガティブ思考…
-
衝動買いをやめられない7つのパターン。自分の精神状態がわかれば防げます。
たまの衝動買いは問題ないでしょう。ですが、毎回のように衝動買いをしていると、お金を失い、部屋が散らかるだけでなく、罪悪感やストレスのせいで、暮らしの質が落ちます…
-
恋人への執着や依存を手放し自分の人生を生きる7つのヒント。
恋人がいないと、とても寂しくて無理に予定をいれて、やらなくてもいいことをやって自己嫌悪に陥ります。彼への執着を捨てるにはどうしたらいいでしょうか?という…
-
自分をブスだと思うことがなぜ悪いのか? ありのままの自分を認めるために(TED)
容姿のコンプレックスが強すぎて、毎日が暗い人や服の買物が止まらない人に見てほしいTEDの動画を紹介します。動画のタイトルは Why thinking y…
-
なんでも白黒つける考え方をやめるススメ。思い込みを手放して可能性を広げるには?
白黒つけるとは、物ごとを白か黒か、善か悪か、正しいか正しくないかなど、両極端なカテゴリーにばしっと分けることです。子供に善悪を教えるときは白と黒をはっき…
-
怒りの感情をうまくコントロールできる人になる7つの方法。
誰でも腹が立つことはあります。圧倒的な社会的な悪に対してムカムカすることもあるでしょう。しかし、多くの場合、べつに怒らなくてもいい場面で自分が勝…
-
決断する力をアップする。自分で決められない理由とうまく決める方法(TED)
自分で物ごとを決められない人の参考になるTEDの動画を紹介します。Benedikt Ahelfeld (ベネディクト・アールフェルド)さんの、The P…
-
やりたいことがあるのに「できるわけない」と思ってしまうのは単なる思考のクセ。
私の新刊「それって、必要?」を読んだ方から、「やってみたい」と思う気持ちと「できるわけない」という気持ちの間で揺れ動いている、という問い合わせをいただきました(…
-
怒りっぽい人は要注意。怒りの感情のせいで失ってしまう3つの大切なもの。
怒ってばかりいると暮らしの質が下がります。余計な怒りは手放しましょう。怒りが行動の原動力になることもあります。「見返してやる!」という気持ちがモチベーシ…