読者のお便り

  1. ヨガをする人

    ミニマルな日常

    最近の私の部屋の状況:ヨガマットを敷けるまで床をきれいにした。

    読者のお便り紹介です。最近いただいたメールからランダムに4通紹介します。・最近の私の部屋の様子・気に病むことが減った話・エシカルファッシ…

  2. 在宅勤務

    ミニマルな日常

    片付けに家事の練習。意外に充実していた私の外出自粛期間。

    新型コロナウイルス感染防止措置のため、たくさんの人が外出を制限されました。その期間、わりといいことがあったと教えてくれた読者のお便りを3通紹介します。…

  3. オンラインショッピング

    お金を貯める

    収入すべてを使ってしまう妻の衝動買いを防ぐには?

    妻の衝動買いがひどいので、やめあさせたい、どうしたらいいでしょうか。この質問に回答します。まず、メールをそのまま引用しますね。引用OKとありまし…

  4. 灰色の猫

    ミニマルな日常

    猫のようにシンプルに暮らすために、私がやっていること。

    読者のお便り紹介です。今回は、はじめてメールをくださった方のメールを3通紹介しますね。内容:・モーニングページと洋服ノート、書いてます・…

  5. 裸足で花を持つ人

    ミニマム思考

    明るい気持ちになる7つのちょっとしたコツ。

    新型コロナウイルスの収束がまったく見えない今、暗い気持ちになることが多いと思います。いったん暗くなると、なかなか、はいあがれない人のために、明るい気持ち…

  6. ノートに何か書いている人

    ミニマルな日常

    モーニングページと日記の違い、私が実際に書いていること。

    日記とモーニングページはどんなふうに差別化しているのか、というお便りをいただきました。この質問に回答します。いつ書いているか、どんなノートに書い…

  7. ベッドサイドにおいた白い花瓶

    ミニマルな日常

    1000個捨てチャレンジを達成して、私が感じた効果。

    読者のお便り紹介です。最近いただいたお便りからランダムに3通選びました。内容:・1000個捨てチャレンジを達成・湯シャンにしてよかった…

  8. 本を読む子どもたち

    ミニマルな日常

    増えてしまった在宅時間の過ごし方(子どものいる人編)。

    新型コロナウイルス感染防止措置のため、自宅にいる時間が増えた人のお便りを紹介します。今回は子育て中の方、4人のメールです。4月半ばから下旬にいただいたも…

  9. 床に座ってパソコンする女性

    ミニマム思考

    物を減らすことにすごく執着する自分がいやです。

    ミニマリストになったあと、物を減らすことに異常にこだわっています。これを変える方法を教えてください。この質問に回答します。まず、メールをシェアし…

  10. 洗い物がいっぱいのシンク

    ミニマルな日常

    片付けができない実母に、物を捨てる気持ちになってもらうには?

    私の母は片付けができません。片付ける気持ちになってもらうためには、どう接すればいいですか?この質問に回答します。まず、メールをシェアします。Nさ…

新刊「50歳からのミニマリスト宣言!」
筆子のムック・第3弾
ムック・8割捨てればお金が貯まる

書店、セブンイレブンで発売中。
8割捨てればお金が貯まる・バナー
ムック本・8割捨てればお金が貯まる、発売のお知らせ

「本当に心地いい部屋」
筆子のムック、重版しました。
筆子の本・第3弾発売中
筆子の本・10刷決定です

オーディオブック(Audible版)も出ました♪ 捨てられない人は要チェック
1週間で8割捨てる技術
⇒筆子の本が出ます!「1週間で8割捨てる技術」本日より予約開始

 

実物の写真つき紹介はこちら
「1週間で8割捨てる技術」筆子著、本日発売です(写真あり)

「お気に入り」に登録

ブックマークしてまた遊びに来てね。

Ctrl+D 同時押しで登録できます。

更新をメールで受け取る

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

1,839人の購読者に加わりましょう
新しく書いた記事です
  1. もう悩まない!不用品をゴミにするときの罪悪感を手放す5つのヒ…
  2. 朝、バタバタしない~前夜に5分だけする7つの準備
  3. 気分は変わっても、現実は変わらない:買い物に頼らない生き方
  4. やってもムダ…と思ったときに読みたい:続く片付けの秘訣
  5. 変化がこわいのはなぜ?脳の反応とその対処法(TED)
  6. 手放して気づいた本当に大事なもの:片付けが変えた4つの暮らし…
  7. お金も時間もなくていい:シンプルライフは今の暮らしから始めら…
  8. 着る服がないと思ったら:今ある服の活かし方5選
  9. 片付けてもすぐ元通り?リバウンドを招く7つの落とし穴
  10. 子どものものを減らすには?無理なくできる片付け習慣の作り方
今日のおすすめ記事
  1. オフィスワーカー
  2. 捨てられない女
  3. スマホ
  4. ノートに書く
  5. アーティスト
  6. 押入れ
  7. クローゼット
  8. スカートを選んでいる人
  9. ナラの木
  10. 戦略を練る人。
過去記事はここからどうぞ
PAGE TOP