捨てる

  1. スカーフ

    ミニマルな日常

    好きだったのに、もう使わない。そんなものをどう手放すか?

    今回は、「お気に入りだったけれど、今はもう使っていないものを手放せない」という読者の悩み相談にアドバイスします。まず、お便りをシェアしますね。マリさんか…

  2. ゴミ袋を抱える女性

    ミニマルな日常

    老前整理とは? 65歳の私が見直した5つのもの

    老前整理として私が何をどんな風に捨てたか、そして捨てつつあるか紹介します。老前整理では、ものだけでなく資産や人間関係も見直しますが、この記事では最初に手がけやす…

  3. ダンボール箱に物を入れている女性

    ミニマルな日常

    売る?寄付する?不用品の処分で迷ったときの決め方

    読者の方から、ものの手放し方についてご相談をいただきました。今回はそのお便りにお答えします。ある程度、ものを減らして暮らしがすっきりしてくると、新たな悩…

  4. 服選び

    ファッションをミニマルに

    クローゼットの見直しは「残す服」から始めるとラクになる

    春は、「はじめまして」が多い季節。新しい職場や人間関係が始まり、何を着ていこうか悩むこともありますよね。クローゼットを見直すにはいいタイミングで…

  5. 掃除機をかけている女性

    ミニマルな日常

    花粉の季節は断捨離どき!掃除がラクになる7つの見直しポイント

    今回は、掃除のしやすさを基準にした断捨離のコツを紹介します。だんだん春らしくなってきましたね。春は気持ちのよい季節ですが、花粉症の人にとってはそ…

  6. 記念品

    ミニマルな日常

    思い出品はそんなにいらない~手放す理由、もう4つあります

    思い出の品はなかなか捨てられませんが、数が増えるとスペースを圧迫し、暮らしにくくなります。見えないところにしまってあっても、「そのうち片づけなきゃ」と気…

  7. 古い写真

    ミニマルな日常

    実家の片付け・遺品整理で疲れない7つの工夫

    実家の片付けや遺品整理のプレッシャーを減らし、スムーズに進めるためのコツを7つ紹介します。親の家や故人が残したものを整理するのは、精神的にも肉体的にも負…

  8. タイマーで5分測る

    ミニマルな日常

    1日5分でOK!忙しい人が優先して片付けるべき7つの場所

    時間がないから、効率よく片付けを進めたい人のために、優先すべき7つの片付けスポットを紹介します。「片付けたいけれど、忙しくてそんな時間がない!」「家事や…

  9. 片付けビフォー・アフター

    ミニマルな日常

    捨てるのが不安なあなたへ。迷わず手放せる10の考え方

    断捨離をする際、不安を感じるときに試してほしい考え方を10個紹介します。不用品を捨てようとする時、「後で必要になるかも?」と不安になることがよくあります…

  10. 卒業アルバム

    ミニマルな日常

    なかなか片付かない人がやりがちな7つの勘違いと、その見直し方

    ものがあふれる現代、片付けは多くの人にとって悩みの種です。「片付けなきゃ」と思っても、なかなか進まない。やる気を出しても途中で挫折してしまう。そんな経験がある人…

新刊「50歳からのミニマリスト宣言!」
筆子のムック・第3弾
ムック・8割捨てればお金が貯まる

書店、セブンイレブンで発売中。
8割捨てればお金が貯まる・バナー
ムック本・8割捨てればお金が貯まる、発売のお知らせ

「本当に心地いい部屋」
筆子のムック、重版しました。
筆子の本・第3弾発売中
筆子の本・10刷決定です

オーディオブック(Audible版)も出ました♪ 捨てられない人は要チェック
1週間で8割捨てる技術
⇒筆子の本が出ます!「1週間で8割捨てる技術」本日より予約開始

 

実物の写真つき紹介はこちら
「1週間で8割捨てる技術」筆子著、本日発売です(写真あり)

「お気に入り」に登録

ブックマークしてまた遊びに来てね。

Ctrl+D 同時押しで登録できます。

更新をメールで受け取る

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

1,832人の購読者に加わりましょう
新しく書いた記事です
  1. かわいいガラス瓶が捨てられない人へ:手放すための7つの考え方…
  2. 義務になってしまった推し活を手放す5つの方法。
  3. ジャンクフードの誘惑に勝つシンプルな3つの方法(TED)
  4. 断捨離の成果と夫の荷物問題、やめてよかったこと:読者の体験
  5. 高いのに使わない…。手放すとラクになる5つのもの 
  6. 海外が憧れる日本のシンプルライフと現実のギャップ
  7. ワンルームが片付かない3つの理由と解決法:読者の相談に答えま…
  8. なぜCDやDVDを手放せないのか?5つの心理と解決法
  9. 写真整理のコツ:残す写真と捨てる写真を見極める5つの基準
  10. ゆっくり読むから体験できる物語の力(TED)
今日のおすすめ記事
  1. 机の上
  2. 散らかった部屋
  3. 笑顔
  4. 窓辺に座る少女
  5. お金がない人。
  6. 考えている女性
  7. ベッド
  8. アルメリア
  9. ゴールを書いている人
  10. 心配する人
過去記事はここからどうぞ
PAGE TOP