捨てる

  1. 不用品を捨てようとしている女性

    ミニマルな日常

    まだ使えるものを捨てるのはお金の無駄だ~この心理を乗り越えるには?

    この記事では、まだ使えるものを手放すために役立つ考え方を7つ紹介します。断捨離を始めると、こわれたものや明らかなゴミを捨てることから手をつける人が多いと…

  2. キッチンの片付けに疲れている女性

    ミニマルな日常

    汚部屋に悩んでいるのに、なかなか片付けに着手できない5つの心理

    ものすごく部屋が荒れているので、「片付けなきゃ」と思いながらも、実際には手が動かない。このような体験をする汚部屋の主(ぬし)はたくさんいます。さ…

  3. 服をチェックしている女性

    断捨離テクニック

    あればそのうち使うかも? そう思うアイテムを探して捨てよう。

    いつか使うかも、あればそのうち使うかも、万が一のために、念のために取っておこう、いずれ役に立つかもしれない、そのうち欲しい人が現れるかもしれない。そんな…

  4. クローゼットを片付けている人

    断捨離テクニック

    何度やっても片付けが続かない? 断捨離に挫折する理由を考えてみた。

    家の中にものがいっぱいだから、これまで何度も断捨離を試みた。しかし、数回やっただけで、やる気がなくなり、結局、家の中は変わらない。むしろものが増えている。…

  5. 手紙の整理をしている女性

    断捨離テクニック

    なかなか部屋がスッキリしない。そんなとき、捨てたほうがいいガラクタ5選。

    ふつうに掃除をしているのに、部屋がなかなかきれいにならない。いつも散らかっている。それは、不用品がたくさんあるからです。この記事では、スッキリ環…

  6. 服を断捨離中の女性

    断捨離テクニック

    完璧を目指さなくても大丈夫~1日15分の片付けを私がおすすめする理由

    「片付けをしなければ」と思っていても、時間がかかりそうで手がつけられないという経験はありませんか?そんなときにおすすめしたいのが「1日15分だけ片付ける…

  7. 古い写真を見ている人

    断捨離テクニック

    断捨離が進まないのはなぜ? 捨てにくいものは後回しにしたほうがいい理由

    片付けを始めたものの、途中で手が止まってしまうことはありませんか?特に、思い入れのあるものや高価だったものを前にすると、「本当に捨てていいのだろうか?」…

  8. キッチンを掃除している女性

    断捨離テクニック

    秋におすすめのミニ断捨離チャレンジ、3つ。

    9月も半ばを過ぎ、朝晩は涼しくなったのではないでしょうか?きょうは、秋にぴったりのシンプルな断捨離チャレンジを3つ紹介します。新しい季節になり、…

  9. 物がありすぎる部屋

    ミニマルな日常

    ガラクタは心の敵~捨てられないものが強いている心理的負担

    不用品が生活に制約をもたらしている現象を、シリーズで紹介しています。前回は物理的スペースを奪われて不自由になっている状態について書きました。いつ…

  10. ガラス瓶

    ミニマルな日常

    空き瓶・缶・箱を捨てられない人のための手放し術。

    もう使い終わったけど、何かに使えるかもと空き容器やガラス瓶を捨てない人はわりといます。あなたの家がそうした空き容器だらけなら、中身がなくなったものをキー…

新刊「50歳からのミニマリスト宣言!」
筆子のムック・第3弾
ムック・8割捨てればお金が貯まる

書店、セブンイレブンで発売中。
8割捨てればお金が貯まる・バナー
ムック本・8割捨てればお金が貯まる、発売のお知らせ

「本当に心地いい部屋」
筆子のムック、重版しました。
筆子の本・第3弾発売中
筆子の本・10刷決定です

オーディオブック(Audible版)も出ました♪ 捨てられない人は要チェック
1週間で8割捨てる技術
⇒筆子の本が出ます!「1週間で8割捨てる技術」本日より予約開始

 

実物の写真つき紹介はこちら
「1週間で8割捨てる技術」筆子著、本日発売です(写真あり)

「お気に入り」に登録

ブックマークしてまた遊びに来てね。

Ctrl+D 同時押しで登録できます。

更新をメールで受け取る

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

1,839人の購読者に加わりましょう
新しく書いた記事です
  1. シンプルライフを目指す私と片付けない家族、あるいはその逆
  2. 買い物は自分軸で~余計なものを増やさない選び方
  3. もう悩まない!不用品をゴミにするときの罪悪感を手放す5つのヒ…
  4. 朝、バタバタしない~前夜に5分だけする7つの準備
  5. 気分は変わっても、現実は変わらない:買い物に頼らない生き方
  6. やってもムダ…と思ったときに読みたい:続く片付けの秘訣
  7. 変化がこわいのはなぜ?脳の反応とその対処法(TED)
  8. 手放して気づいた本当に大事なもの:片付けが変えた4つの暮らし…
  9. お金も時間もなくていい:シンプルライフは今の暮らしから始めら…
  10. 着る服がないと思ったら:今ある服の活かし方5選
今日のおすすめ記事
  1. ネガティブなセルフトークに立ち向かう
  2. 汚部屋につかれた女
  3. 自然の中でたたずむ女性
  4. クローバー
  5. スーパーでシャンプーを買う
  6. ジョギング
  7. 結婚式
  8. 買い物する女性
  9. 完璧主義者
  10. ミニマリストの寝床
過去記事はここからどうぞ
PAGE TOP