ミニマリストのバッグ

ミニマリストの持ち物

カバンの中身を公開~50代海外暮し節約系主婦ミニマリストの場合

ページに広告が含まれることがあります。

 

ミニマリストカバンの中身を公開します。モノにこだわりのない、50代節約系主婦の場合です。

持ち歩くものは少ないです

筆子の場合、あんまり何も持ち歩かないし、アナログ人間なので、何かすごいデジタル機器を持っているわけでもないです。化粧品も持ち歩きません。そんなカバンの中身ですが、よろしければごらん下さい。今回も外出の目的別に4パターンお見せします。

なお、iPhoneも持ち歩いていますが、そのiPhoneで写真を撮影したので、iPhoneは画像に入っていません。デジタルカメラは断捨離してしまいました。

筆子はミニマリストですが、物にはこだわらない貧乏系、あるいは節約系の50代主婦です。おしゃれな物はありません。

ミニマリストのバッグの中身~外出の目的別4パターン

1. 朝、スロージョギングに行くときの所持品

鍵
家の鍵とiPhone

家の鍵は、以前は金属のキーホルダーみたいなのにつけていましたが、重たいので、断捨離しました。しばらくは鍵だけポケットに入れて走っていたのですが、ある日、銀行のATMに行った帰り、電話ボックスのそばに、このひも(ネックストラップ?)が落ちていたので拾って使っています。

誰かのお下がりではなく、地元のテレビ局がこのストラップに厚紙でできた広告をはさんで配ったノベルティですから新品です。





2. スーパーに行くときのバッグとその中身

バッグの中身

バッグはふだん使っている吉田カバン、ポーターのタンカーのショルダーバッグです。他のバッグについてはこちらを⇒バッグだけ見てると30代ミニマリスト?レディースではなく男女兼用タイプが好みです

所持品は鍵と財布とエコバッグです。

財布についてはこちらに詳しく書いています⇒ミニマリストの財布の中身をすべて公開~50代節約系主婦の場合(写真あり)

この財布、ちょっと大きくてかさばるのですが、小銭が取り出しやすくて便利です。お札を入れるところはもう少し幅があったほうが使いやすいと思います。

3. いわゆるふつうのお出かけの時のバッグとその中身

カバンの中身

同じく、ショルダーバッグに、鍵、財布、エコバッグ、メモ帳、ボールペン、キンドル、タオルハンカチを入れて持っていきます。

以前持っていたハンカチはウエスにしました。
ウエスのこと⇒ウエスの作り方と使い方~拭き掃除だけが好きな主婦のおすすめの掃除道具

今は、去年友だちにもらったタオルハンカチを使っています。これはシルクと書いてあったような気がしますが、乾燥機にかけていたら、はしがほつれてきました。

ボールペンは去年、里帰りしたときに母がくれました。母も拾ったと言ってました。その他の筆記具はこちらに書いています⇒大量に文房具を断捨離したあと、筆記具は手持ちのものを使い切る方針へ

メモ帳はツイストリングノートのバイブルサイズ。このサイズのノートを2つか3つ持っています。

キンドルは、ペーパーホワイトです。以前はカバーをつけて使っていたのですが、うっとうしいのではずしました。

キンドルについてはこちらを⇒キンドルを4つも持っている1番の理由は老眼にやさしいから

エコバッグは必ずしも必要ではありませんが、いつも折りたたんでこのバッグに入れておくことにしています。そうしないと持っていくのを忘れてスーパーで紙袋(オーガニックストアなので紙製のレジ袋です)に5セント取られたり、別の店でもよけいなレジ袋をもらってしまうことになるからです。

4. 長時間のお出かけ、ランチを食べるときなど

ミニマリストのバッグの中身

3の所持品に、水筒が加わります。私の使っているショルダーバッグは意外と収納力があり、このぐらいは難なく入ります。

水筒についてはこちらに詳しく書いています⇒節約したいなら水筒を持て~象印を愛用

水筒の中身は、水か柿の葉茶です。

柿の葉茶について⇒<柿の葉茶はここがすごい、ビタミンC効果で美容と健康の救世主

☆2018/12/16追記:バッグの詳細について質問があったので、楽天のお店にリンクしておきます。

わたしが使っているものはこれと同じです。大きさは横、28センチ、高さ20センチ、幅11センチ。写真をクリックするとお店に飛びます。リンク先には、バッグの内側の写真があります。

こちらの記事でショルダーバッグについて詳しく書いています⇒私のバッグ、ポータータンカー、ショルダーバッグ(L )のレビュー。

なぜ人のバッグの中身が気になるのか?

女性はほかの人のバッグの中身が気になるみたいで、女性誌でもよく写真をのせています。最近は女性だけでなく、男性や学生のカバンの中を公開する記事が一般の雑誌やWebでも人気ですね。

人はなぜ他人のカバンの中身が気になるのでしょうか?
何かの参考にしたいのかもしれませんね。

女性であれば
・どんなバッグを持っているのか。
・どんな化粧品やポーチを使っているのか。
・どんな財布を持っているのか。
・どんなふうに荷物をまとめているのか。
・どんなモバイルグッズを持っているのか。

男性であれば
・どんなカバンにどんな仕事道具を入れているのか。
・どんなモバイルグッズを持っているのか。
・どんな手帳を使っているか。

学生であれば
・どんな本を持ち歩いているのか。
・どんな文房具をどんなペンケースに入れてるのか。
・どんなふうにスマホをデコっているのか。

みんな、そんなことをチェックして、よさそうなアイデアがあれば、取り入れたいのかもしれません。

はたしてわたしのバッグの紹介は、何かの参考になったでしょうか?

化粧をしなければならない特殊な事情がない限りノーメイクなので化粧品は持ち歩きません。今、日焼け止めを使っていますが、朝ぬったらそのままなので、これも持ち歩きません。

以前はリップクリームをバッグに入れてましたが、こちらも使わなくなったので、入っていません。

リップクリームのこと⇒ヴァセリンリップをスキンケアに取り入れ、唇の荒れにそなえたのに、ほとんど出番がないわけは?

財布が大きいので、この財布をもっと薄い小さなものに変えると容量が減るでしょうね。ですが、小銭が見やすく取り出しやすいので、だめになるまで買い換える予定はありません。買い物はキャッシュでしていますから、小銭が取り出しやすいのは大きなポイントです。

クレジットカードを使わず現金で買い物をする話はこちら⇒『フランス人は10着しか服を持たない』から学んだ節約術

あとは、メモ帳をもう少し小さいものにできますね。こちらは手持ちのものを使い切ったら考えます。このノートを買う前は紙きれや付せんを持ち歩いていました。とはいえ、今でもそんなにかさばらないので、自分としては満足しています。





机今さら人に聞けない机の上の正しい片付け方:「きれい」のキープは難しくない前のページ

ヘナ歴15年の私が、白髪染めにヘナを使うメリット、デメリットを徹底解説次のページヘナパウダー

ピックアップ記事

  1. ムック本・第2弾『8割捨てれば、お金が貯まる』発売のお知らせ:11月15日です。…

  2. 筆子の新刊『買わない暮らし。』(6月16日発売)著者による内容紹介。現在予約受付…

  3. 筆子の新刊『書いて、捨てる! 』3月11日発売。著者による内容紹介。

  4. 新刊『本当に心地いい部屋』4月14日発売のお知らせ:現在予約受付中。

  5. ムック・8割捨てて二度と散らからない部屋を手に入れる、発売しました。

関連記事

  1. ツイン手帳

    ミニマリストの持ち物

    ツイン手帳を愛用中~50代節約系ミニマリスト主婦の手帳術

    ミニマリストの持ち物シリーズ。今回は手帳です。私の持っているスケジ…

  2. 水切りカゴ

    ミニマリストの持ち物

    水切りカゴは使わない、三角コーナーと洗い桶もなくても大丈夫

    持たない暮しを実践しているので、筆子は、水切りカゴ、三角コーナー、洗い…

  3. キンドル

    ミニマリストの持ち物

    Kindle(キンドル)を4つも持っている1番の理由は老眼にやさしいから

    Kindle(キンドル、amazonのEリーダー)を愛用して、いま4つ…

  4. ミニマリストの財布

    ミニマリストの持ち物

    ミニマリストの財布の中身をすべて公開~50代節約系主婦の場合(写真あり)

    ミニマリストの持ち物シリーズ。今回は財布です。私は財布やバッグにさして…

  5. 5つのバッグ

    ミニマリストの持ち物

    バッグだけ見てると30代ミニマリスト?レディースではなく男女兼用タイプが好みです

    筆子のバッグをご紹介します。ミニマリストと言いながら、5つもあります。…

  6. 針と糸

    ミニマリストの持ち物

    裁縫道具の整理と収納の仕方、ミニマリストの場合

    久しぶりにミニマリストの持ち物シリーズの記事です。今回は裁縫道…

文庫本『それって、必要?』発売中。
「50歳からのミニマリスト宣言!」
ムック:8割り捨てて二度と散らからない
ムック・8割捨てればお金が貯まる

書店かセブンイレブンで買ってね。
8割捨てればお金が貯まる・バナー
ムック本・8割捨てればお金が貯まる、発売のお知らせ

「本当に心地いい部屋」
「買わない暮らし。」売れてます(第7刷)
筆子のムック(第5刷)
筆子の本、『書いて、捨てる!』
更新をメールで受け取る

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

1,838人の購読者に加わりましょう
新しく書いた記事を読む
  1. 疲れている女性
  2. 葉の変化
  3. アパートでたたずむ女性
  4. 花のある台所
  5. 鏡を見ている女性
  6. アロマグッズがたくさん
  7. シールをめくる女の子の手
  8. 一人で何か書いている女性
  9. 成長マインドセット
  10. 靴のコレクション
筆子の本・10刷決定です

オーディオブック(Audible版)も出ました♪ 捨てられない人は要チェック
1週間で8割捨てる技術
⇒筆子の本が出ます!「1週間で8割捨てる技術」本日より予約開始

 

実物の写真つき紹介はこちら⇒「1週間で8割捨てる技術」筆子著、本日発売です(写真あり)

大好評・特集記事

小舟バナー

 

お金を貯める・バナー

 

実家の片付けバナー

 

ファッションバナー

 

フライレディバナー

 

湯シャンバナー

 

ブックレビューバナー

 

TEDバナー

 

歯の治療バナー

今日のおすすめ記事
  1. 段ボール箱に洋服を入れる
  2. ドラッグストアで買い物
  3. 捨てる服を選んでいる女性
  4. テレビ
  5. 考えている人
  6. 買い物している女性
  7. 買い物する女性
  8. ポンチョを着た人
  9. 年賀状を印刷
  10. 新婚カップル
過去記事、たくさんあります♪
PAGE TOP