スーパーで買い物する女性

ミニマルな日常

最終更新日: 2021.02.28

やめてよかったこと、思い切って捨てたもの、そして、これからやりたいこと。

ページに広告が含まれる場合があります。

 

去年の年末にいただいた読者のお便りを2通紹介します。

やめたことや、捨てたもの、最近取り組んでいることなど教えていただきました。

まずAさんのお便りです。小見出しは私が入れました。



SNSを制限して、本も捨てた

件名:2020年もありがとうございました。

筆子さま

こんにちは。

毎日のブログ更新ありがとうございます。

日々楽しく読ませていただき、片付けに対するモチベーションと心身共に心地よく暮らす色々なヒントをいただいて感謝しております。

今日は最近ありがたいと思った記事に関するご報告とそのお礼です。

SNSを制限してみた

先日までSNSをやめたらすっきりするだろうなぁと思いながらも、ついつい見てしまっていました。

どうしたらやめようと思えるかと思っていたところ、12月4日の「日常をシンプルにする13のコツ」の「ソーシャルメディアの使用を制限」の記事を読みました。

1日の過ごし方は一生の過ごし方の縮図であり、その入り口と出口で他人の生活をチェックするなんて、という内容でしたがものすごく納得し、そこから1週間以上あっさりとやめることができました。

その後も見なくても大丈夫と思いましたが、好きなアーティストの情報やお料理上手なお友達の献立を参考にしたい時など日中に少し見るのはOKとして、その際も筆子さんの言うように「いいね」をしないようにしたらほんとに気持ちが軽いのです。

自分で決めるって気持ちいいですね。

「いいね」も一瞬のぽちりだけなのにほんとに時間の節約にもなって驚いています。





本を処分した

次に12月17日の本に関する記事です⇒なぜ本がたまってしまうのか?:捨ててわかった自分の生活パターン(その4)

私も本が大好きです。

処分した方が良いと頭ではわかっていてもなかなか処分できずにいます。

特に今は日本に住んでいないので日本語の本が貴重であり(筆子さん的には思い込み?)ブックオフにも持っていけません。

ところが12月になり、年末で片付け熱も加速していたところにこの記事を読んで、すぐにレシピ本等を10冊ほど近所の紙ごみ専用コンテナに入れに行きました!

ブックオフはありませんが、ゴミの日を待たずにいつでもリサイクルしに行けるのですから使わない手はないですよね。

今までも、それまで手放せなかったものが、急にふと「もういいかな、処分しよう」と思える時が来る体験をしてきたので、今後も少しずつそうなるかなと思っています。

モノはほぼ買っていないし、買ってもその分処分しているので確実にモノは減っています

365日のシンプルライフ

最後に昨日、筆子さんおすすめの映画「365日のシンプルライフ」を観ました。

映画『365日のシンプルライフ』の感想:「物を捨てる」映画ではなく、大切な物を選ぶ話

恥ずかしながら今年初めのwishリストにワクワクしながら書いたことです。

それがもう年末です。

今年はコロナをはじめ様々なことがありましたが、80分たらずの時間も先延ばしにしてしまうとは…。ですが年内に観れてよかったです!

私とは国も性別も年代も違うひとりの若者が、私と同じような気持ちで(私には到底できない行動に移していて比較になりませんが…)モノに向き合う姿に真剣に見入ってしまいました。

彼にとっては生活できるものの数は100個でしたが、私も書き出してみようかと思います。

今は子供も小さいので、ひとりでシンプルライフとはいきませんが、ミニマリストではないご主人とは別にご自身なりのシンプルライフを送っている筆子さんのように私も自分のことからシンプルにしていきたいと思っています。

素敵な映画をご紹介くださりありがとうございました。

2020年のうちにメールをしたいと思い、ギリギリになってしまいました。

なかなかメッセージを送れませんが、日々ブログを読んで、行動に移し(読むだけで終わらないようにしています!)その度に筆子さんありがとう!と心の中でつぶやいています。

今年は大変な年でしたが得るものも多かったと感じています。

筆子さんのおかげで完璧主義もほどほどになり気持ちが大変楽になりました。

今年も1年ありがとうございました。ブログの更新もお疲れ様でした。

来年も楽しみにしています。

お互い健康に気を付けて…と言いながら健康にいい生活をしているでしょうか?というメッセージも心当たりがありすぎて笑ってしまいましたが、できることからやっていきたいと思います。

この気持ちをお届けしたかっただけなのでお返事は不要です。

これから今日の記事を読むのを楽しみに家事を終わらせてきます。

筆子さん、お体に気をつけて、良い年末年始をお過ごしください

Aさん、はじめまして。メールありがとうございます。

ブログの記事をご自身の生活んび活用していただいて、とてもうれしいです。

Aさんは、外国圏にお住まいなんですね。

たしかに、昔は、日本語の本は貴重だったと思います。

私も、友人や母に、誕生日プレゼントとして、日本の本や雑誌をリクエストしていました。

ですが、今は、電子書籍で日本語の本をいくらでも読めるので、手元になくても大丈夫です。

少なくとも、そんなにたくさんはいりません。

結局、そのとき読めるのは1冊だけだから、そのとき読む本があればよかろう、と考えています。

それでも、私は、本は衣類などに比べると、たくさん持っているので、今年は、むやみに増やさないチャレンジをしています。

それでは、Aさん、今年も楽しく、シンプルライフを追求してください。

次は、ぴろろさんのお便りです。

すべては自分の思い込みでした

件名:2020年やめたこと

毎日楽しみに読ませていただいております。

以前2回ほど取り上げていただいたぴろろです。

筆子さんのおかげで、やめられたこと、始められたことが増えました。

今年の年賀状に「来年からやめます」と記して、この年末は年賀状を書くことから解放されました。

毎年三ヶ日中に食べきれないで最後は捨ててしまうお節料理を作るのもやめて、大好きな黒豆と田作りと数の子だけ作ることにしました。

やっぱり大掃除はしましたが、来年はルーティン掃除で、できるだけ大掃除をしなくていいようにしたいです。

コロナで5キロも体重が増えて体脂肪率が30%を超えてしまったので、チョコレートを食べるのをやめました。

来年は砂糖が入った食品全般もやめる予定です。

万歩計で測ったら、1日2000歩くらいしか歩いてないことを知り、とりあえず1日5000歩を達成することから始めました。 

来年は1日7000歩に目標にします。

やらなければならないと思っていたこと、できるわけないと最初から手付かずだったこと、全ては自分の思い込みだったと…

年末年始はやめ時、始め時にぴったりですね‼︎

良いお年をお迎えください。

また、来年もよろしくお願いします。

ぴろろさん、こんにちは。

メールありがとうございます。いつも、ブログを読んでいただき、うれしいです。

ぴろりさんにとって、去年は実りの多い1年でしたね。生活がシンプルになってきてよかったです。

確かに、「できるわけない」というのは、自分の思い込みです。

実際にやってみないと、できるかどうかわかりませんから。

おせち料理の作りすぎをやめるのはいいアイデアですね。

料理を作りすぎて、捨ててしまうのは、本当にもったいないです。

特に、今、新型コロナウイルスのせいで、食べるものに困っている人が、たくさんいます。

日本でも海外でも、親元にいない学生のために、政府や自治体が、食料品を配ったり、学食の値段をすごく下げたりしていますね。

食品の買いすぎ、料理の作りすぎ、その結果の食品の廃棄は、食品の買い占めとは違いますが、食料の供給のアンバランスを引き起こしている点では同じだと思います。

食品ロス(捨ててしまう食べ物)を減らすためにできること(TED)

たくさん作りすぎると、食べすぎて、自分の体にもいい影響はありません。

ちょうどいい量を買い、作ることを心がけるのが一番ですね。

それでは、ぴろりさん、今年はますます健康になって、楽しい毎日をお送りください。

これからもよろしくお願いいたします。

*****

去年の年末にいただいたお便りを紹介しました。

1年の終わりやはじめは、気持ちが改まり、これからやりたいことをいろいろ思い巡らすものです。

しかし、いつもの日常が始まってしまうと、忙しさにまぎれて、決めたことをやらないまま日々が過ぎてしまいますね。

明日から3月なので、仕切り直しにいいタイミングではないでしょうか?

それでは、あなたも、感想や質問、思ったことなど、お気軽にお寄せください。

お待ちしています。





梅干しとおにぎりどうしたらはっきり断ることができるか?(質問の回答)前のページ

脳はどうやって新しいアイデアを作り出すのか(TED)次のページ考え事をしている若い女性

ピックアップ記事

  1. ムック本・第2弾『8割捨てれば、お金が貯まる』発売のお知らせ:11月15日です。…
  2. いつか使うかもしれない、と思うものを本当に使う方法、あるいは見切りをつける方法。…
  3. 新刊「50歳からのミニマリスト宣言!」3月14日発売のお知らせ(現在予約受け付け…
  4. 新刊『本当に心地いい部屋』4月14日発売のお知らせ:現在予約受付中。
  5. 筆子の新刊『書いて、捨てる! 』3月11日発売。著者による内容紹介。

関連記事

  1. ハーブティ

    ミニマルな日常

    マキシマリストだったけど、病気になって生活全般を改め、生活の楽しさを実感する。

    化学物質過敏症になったので、生活の仕方を変えたら、ずいぶん楽になった、…

  2. お片付けをする女の子

    ミニマルな日常

    細々としたものは年内に捨ててしまう:今年中にやってしまいたい片付けプロジェクト(その8)

    今年中に終わらせてしまえば、来年からもっと身軽に暮らせる。そんな片付け…

  3. 散らかったキッチンカウンター

    ミニマルな日常

    『万引き家族』の汚い家を筆子ならどう片付けるのか? などの質問に回答。

    この週末にいただいた質問3つにまとめて回答します。内容は…

  4. 盆栽風プラント

    ミニマルな日常

    日本のミニマリストと海外のミニマリストの違いについて。

    日本のミニマリストは自分のことしか考えていない人が多いです。筆子さんは…

  5. ムーミン・コミックス

    ミニマルな日常

    昔の漫画を捨てたほうがいいのか? 迷ったときの決め方。

    趣味で集めた昔の漫画を、捨てたほうがいいだろうかという質問をいただきま…

  6. 鍋で炊いたご飯

    ミニマルな日常

    最近進んだ私の片付け~炊飯器、そして完璧主義。

    シンプルで快適な生活を心がけている読者のお便りを紹介します。去…

文庫本『それって、必要?』発売中。

「50歳からのミニマリスト宣言!」

ムック:8割り捨てて二度と散らからない

ムック・8割捨てればお金が貯まる

書店かセブンイレブンで買ってね。
8割捨てればお金が貯まる・バナー
ムック本・8割捨てればお金が貯まる、発売のお知らせ

「本当に心地いい部屋」

「買わない暮らし。」売れてます(第7刷)

筆子のムック(第5刷)

筆子の本、『書いて、捨てる!』

更新をメールで受け取る

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

1,826人の購読者に加わりましょう

新しく書いた記事を読む

  1. 4人家族
  2. 片付いた机の上
  3. 片付いたリビングルーム
  4. チャレンジする女性
  5. ベッドにスプレーする女性
  6. 目標に向かう旅をする女性
  7. 引っ越しの荷造りをしている女性
  8. 小さなアパート
  9. 引き出しの中の服
  10. パントリーをチェックしている女性

筆子の本・10刷決定です

オーディオブック(Audible版)も出ました♪ 捨てられない人は要チェック
1週間で8割捨てる技術
⇒筆子の本が出ます!「1週間で8割捨てる技術」本日より予約開始

 

実物の写真つき紹介はこちら⇒「1週間で8割捨てる技術」筆子著、本日発売です(写真あり)

大好評・特集記事

小舟バナー

 

お金を貯める・バナー

 

実家の片付けバナー

 

ファッションバナー

 

フライレディバナー

 

湯シャンバナー

 

ブックレビューバナー

 

TEDバナー

 

歯の治療バナー

今日のおすすめ記事

  1. 旅立つ女性
  2. 色鉛筆
  3. 友達
  4. レモンティー
  5. マネキン
  6. ネイルカラー
  7. 砂糖
  8. ノートに書く
  9. マグカップを持つ人
  10. 古いCDと本を片付ける

過去記事、たくさんあります♪

PAGE TOP