ありがとう

ミニマム思考

幸せになる最強の方法、感謝する気持ちがうむ7つの効果。

2016年11月24日はアメリカにおけるサンクスギビングデーです。日本語にすると感謝祭。というわけで、きょうは感謝することでおきるよい効果を7つお伝えすることにしました。

「もっと感謝しましょう」というと、「無理に感謝するのはよくない」「感謝とは自然に湧き出てくる気持ちであるべきだ」という人がいます。

ですが私は感謝できることを探して、「ありがとう」というのはいいことだと思います。

多くの人は、あまりにも便利な暮らしに慣れすぎて、感謝するのを忘れているのですから。

それに感謝するとこんな素晴らしいメリットがあります。



1.健康になる

感謝すると心身の健康が得られます。

日々、いろいろなことをありがたく思っていると、今より絶対ストレスが減ります。

ネガティブな考え方をしたまま、さまざまなことに感謝するのは難しいです。感謝するためには、物ごとのよい面を見なければなりません。

最低でも、起きたことをそのまま客観的に受け止めるニュートラルな考え方をしないと、感謝できません。

感謝できることを探そうとすると、嫉妬、妬み、恨みつらみ、不満、後悔といったマイナス感情を手放すことになります。

当然のことながら、穏やかな気持ちになり、ストレスが減ります。実際、感謝することで、うつになる率が下がるというリサーチがあります。

心が健康になると、体も健康に。

ストレスが減れば、免疫がアップし、病気に強い体になります。

日常的にストレスにさらされている人は、風邪をはじめとしたさまざまな病気にかかりやすいですね。

ストレスホルモンが出ているときは、戦うか逃げる体勢になっており、免疫機能はお留守になっているからでう。

ストレスが病気を起こすメカニズムはこちら⇒ストレスのせいで頭痛がしたり太ってしまう理由とは?

ストレスによるスイーツの食べ過ぎも防ぐことができ、砂糖の摂取も減って、ますます健康になります。

2.幸せになる

青い鳥

前向きな考え方をしている時間が増えるので、より幸福になります。

実際、幸福な人の習慣の1つに「日頃からいろいろなことに感謝する」というのがあります⇒幸せになる12の方法。お金や物では幸福になれません 「幸せを数える」のところをお読みください。

ある研究によれば、1日5分間だけ感謝日記をつけると、その人の幸福度が10%あがるそうです。これは、今の収入が2倍になったときに感じるのと同じぐらいの幸福感だとか。

収入は変わらなくても、毎日5分感謝するだけで、うれしくなってしまうのです。

「お金が増えたほうがいい」という人もいるかもしれませんが、お金が増えたところで、よけいな買い物が増えるだけではないでしょうか?

私もモーニングページに感謝することを書いていたら、前よりずっと心理状態がよくなりました。

2015年の8月からおよそ1年4ヶ月、時間がずれることはあっても、1日も欠かさず書いています。

モーニングページとは?⇒ネガティブ思考改善にモーニングページがいい~今月の30日間チャレンジ

それ以前から「感謝したほうがいい」とはわかっていましたが、特に何も実行していませんでした。

モーニングページに毎日、3つの感謝を書いているうちに、次第にいろいろなことをありがたく思うのがうまくなり、イライラが減ってきたのです。





3.よく眠れる

寝る前に15分間、感謝ノートや感謝日記をつけると、よりぐっすりと、長く眠ることができる、というリサーチがあります。

睡眠の質があがるわけです。

これは、別に実験結果を見なくても想像できますね。寝る直前に人とケンカしてむかむかすると、すんなり眠りに入ることができません。

私は身をもって体験しています。

私が寝ている横で、夫がいつまでもテレビを見ているので、以前はそのことについて、よく文句を言っていました。

ブルーライトをあびたくないからです。

ブルーライトについて⇒睡眠障害を引き起こすブルーライトとうまくつきあう方法

ときに大きなケンカに発展することも。

そんなときは、決まって、すんなり眠れませんでした。「寝る前にケンカするなんて、何を馬鹿なことをやっているのか、私は」と後悔したものです。

今でも、本当はさっさとテレビを消してほしいのですが、ケンカをしたくないので、夜間文句を言うのは避けています。向こうも疲れていますしね。

寝る前は心おだやかでいることがベストです。

ちなみに、ストレスを感じることは昼間のうちに書き出し、寝る前は、心がほんわかとする、うれしかったことを書いた方が眠りの質があがります⇒寝られない夜はこれで解消。寝る前によけいなことを考えない6つの方法。

4.セルフエスティームがあがる

セルフエスティームとは、「私はこれで大丈夫」と思う気持ちです。

なぜ感謝するとセルフエスティームがあがるのか?

考え方がポジティブになるからです。

セルフエスティームの低い人は自分に自信がないので、人に言われたことを、必要以上に悪くとってしまいます。

たとえば、自分のブログに軽い批判コメントが入っただけで、自分の全人格を否定されたように感じ、半日ぐらい人生が暗くなったりします。

「自分は大丈夫」と思っていれば、「考え方の違いだ。みんな違ってみんないい」とか「ちょっと伝え方が悪かっただけね。これから気をつけよう」とか「こんな細かいところまでチェックしてくれてありがとう」と、いう気持ちになれます。

これは本当です。

セルフエスティームが低いという自覚があるなら、毎日10分から15分、時間をとって、今感謝していることを10個ぐらい紙に書いてみてください。

先に書いたように寝る前に書くとよく眠れますが、別にいつ書いてもいいと思います。

セルフエスティームをあげるほかの方法⇒セルフエスティームを高めて自信を取り戻す10の方法

5.人に好かれる、人間関係がよくなる

感謝をする人はよい人間関係を築くことができます。

ご主人や奥さん、子供、近所の人に、なかなか「ありがとう」と言わない人が、突然、「ありがとう」と言うようになったらどうなるか?

ケンカすることが少なくなり、今よりにこやかに、仲良く暮らすことができます。

ほがらかな気持ちは人に伝染します。

また、小さなことで、友だちに感謝する人は、友だちから好かれます。

人に(心から)ありがとうと言われてうれしくない人なんていません。私は、社交辞令でもほめられるとうれしいです。

感謝する気持ちが生まれると、人に親切にできるようになるので、これまたよい相乗効果を生みます。周囲に笑顔が増えます。

6.仕事で成功する率があがる

人間関係がよくなるので、仕事で成功しやすくなります。

どんな仕事でもネットワークが重要です。人から好かれるかどうかは、ビジネスで成功する鍵を握っています。

今、役職についている人はてきめんに効果を感じるでしょう。

部下のちょっとした働きに、心から感謝していると、部下の良いところを伸ばすことができます。

ほめられると誰でもうれしいですから、部下も一生懸命働くようになります。

大人になると「できてあたりまえ」と考えることが多くなります。がんばっているのに認められなくて、心身のバランスをくずしてしまう人が多いのではないでしょうか?

7.よけいな買い物が減る

感謝することで得られる恩恵、最後はミニマリストの視点から選びました。

「ありがたい」と思うことで、ストレスが減り、セルフエスティームがあがって、より幸福な毎日をおくることになれば、もう誰もよけいな買い物をしません。

人がべつに必要でもない物を買ってしまう理由はさまざまですが、多くは感情的な買い物です。

・ストレス解消のためのショッピング

・退屈だから買い物をする

・今の生活に満足していないから、物でグレードアップを狙う。

・見栄を張るために買い物する

このように最初にマイナス感情があって、それをなんとかするためによけいな物を買ってしまうことが多いのではないでしょうか?

感謝することで、マイナス感情が減り、「自分は大丈夫だ」という気持ちになれるので、結果的に無駄な買い物が減るのです。

よけいな買い物が減れば、住環境がよくなり、節約もできます。

いいことづくしですね。

===========

感謝する。

このシンプルな行動が、日々の問題の数々を解決する力を持っています。

特にネガティブな人は、感謝ノートをつけてみてください。

ただし、「毎日感謝ノートを書いていさえすれば、世界がバラ色になる」と思うのは禁物です。それは、「断捨離さえしていれば、運がよくなる」と考えるのと同じこと。

これはある意味、行動することから逃げています。

何時間、感謝ノートを書いたところで、汚部屋は勝手に片付きません。

感謝さえしていれば、幸せが引き寄せられるという考え方をしていると、そうならないときにかえってストレスがたまります。

感謝ノートをつけるのは、あくまで主体的に人生を生きる1つの手段です。





断捨離してます片付けができないと悶々とする人が、今度こそ片付け始める5つのコツ。前のページ

もう潮時だ。今年中に捨てたい10着の服:プチ断捨離27次のページスカート

ピックアップ記事

  1. 筆子の新刊『買わない暮らし。』(6月16日発売)著者による内容紹介。現在予約受付…
  2. いつか使うかもしれない、と思うものを本当に使う方法、あるいは見切りをつける方法。…
  3. 新刊『本当に心地いい部屋』4月14日発売のお知らせ:現在予約受付中。
  4. 筆子の新刊『書いて、捨てる! 』3月11日発売。著者による内容紹介。
  5. ムック本・第2弾『8割捨てれば、お金が貯まる』発売のお知らせ:11月15日です。…

関連記事

  1. ヘアケア

    ミニマム思考

    友人が身だしなみに無頓着すぎて気になるときの対処法。

    白髪に関する記事を読んだ読者から、服装に気を使わない友人に関する悩み相…

  2. 何もかも捨てる

    ミニマム思考

    いくらミニマリストになりたくても衝動捨てはするべからず

    衝動買いがよくないことを知っている人は多いです。では、衝動捨てはどうで…

  3. 笑顔

    ミニマム思考

    物を減らすとストレスも減って幸せになる。主婦ミニマリストの実感です

    「持たない暮らし」をするといろいろメリットがあります、中でもストレスが…

  4. 嫉妬

    ミニマム思考

    妬みやひがみ、嫉妬の気持ちを解消する現実的な7つの方法

    マイナス感情を断捨離するシリーズ。今回は、ネガティブな気持ちの代表であ…

  5. 比較

    ミニマム思考

    人と自分を比べるのをやめる方法。比較をやめれば物を減らせる。

    「あの人が持っているから、自分も買う」。こんなふうにして、多くの人はい…

  6. 電車の中で落ち込む人

    ミニマム思考

    挫折感を味わい、自信を失って前向きになれないときの対処法。

    ネガティブなできごとがあり、なかなか前向きになれない。こんなとき筆子は…

新刊「50歳からのミニマリスト宣言!」

ムック・8割捨てればお金が貯まる

書店かセブンイレブンで買ってね。

 

8割捨てればお金が貯まる・バナー

ムック本・8割捨てればお金が貯まる、発売のお知らせ

「本当に心地いい部屋」

「買わない暮らし。」売れてます(第7刷)

筆子のムック(第5刷)

筆子の本、『書いて、捨てる!』

更新をメールで受け取る

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

1,797人の購読者に加わりましょう

新しく書いた記事を読む

  1. 食器を取り出している人
  2. 会話している2人
  3. お気に入りのカップ
  4. Eリーダー
  5. ノートに何か書いている人
  6. いろいろなもの
  7. ネットで何か買おうとしている人
  8. 悩んでいる人
  9. 悪い親
  10. 買い取りサービスを利用する人。

筆子の本・10刷決定です

オーディオブック(Audible版)も出ました♪ 捨てられない人は要チェック

 

1週間で8割捨てる技術
 
⇒筆子の本が出ます!「1週間で8割捨てる技術」本日より予約開始

 

実物の写真つき紹介はこちら⇒「1週間で8割捨てる技術」筆子著、本日発売です(写真あり)

大好評・特集記事

小舟バナー

 

お金を貯める・バナー

 

実家の片付けバナー

 

ファッションバナー

 

フライレディバナー

 

湯シャンバナー

 

ブックレビューバナー

 

TEDバナー

 

歯の治療バナー

今日のおすすめ記事

  1. たまっている紙袋
  2. 紙ゴミ
  3. ノートに何か書いている人
  4. 化粧
  5. いりませんという女性
  6. ユーカリ
  7. 貯金箱
  8. ためこんだ紙袋
  9. 思い出の写真
  10. リビングルーム

過去記事、たくさんあります♪

PAGE TOP