ミニマルな日常

  1. ジュエリー

    物語だけを残してものは捨てる~過去にしばられない暮らしへ

    今回は、ものが作っている物語に執着するのをやめて不用品を手放すことを提案します。もう使わないのに、それを捨てられないのは、そのアイテムが表している物語に…

  2. 本の整理をしている女性

    片づけが苦にならない、散らかっても安心な部屋の作り方

    部屋は散らかるもの、こんな前提で暮らして、片づけに関するストレスを減らしましょう。片づけた直後はすっきりしていたのに、数日も経たないうちにまた元どおり。…

  3. 忙しいママ

    ものが増えすぎて、もう限界です~2児の母の悩みに答えます

    ものがどんどん増えて、収納は限界。部屋を見回すたびにため息が出る。今回は、そんな現実に直面している読者の相談に回答します。この方は、以前はシンプ…

  4. 衣類を箱に入れている人

    迷っても、捨てていい。結果は意外と、大丈夫

    今回は、不用品を捨てようかどうか迷っても、捨てると意外と大丈夫なことをお伝えします。片づけをしていると、捨てようかどうしようか判断に迷うものが出てきます…

  5. 衣類を箱に詰めている女性

    手放すのがつらいものを、気持ちよく処分する方法~読者の工夫紹介

    使わなくなったけれど、まだきれいで、なんとなく捨てるには忍びない。でも人にあげられる状態でもない。そんなものの処分に悩んだことはありませんか?今…

  6. 衣類を手にもって見ている女性

    ものを手に入れた理由を考えれば手放しやすい~もう終わった期待を手放す

    ものを手にいれるときに自分が感じていた未来への期待。これを考えると、そこまでがんばらなくても、不用品を捨てられます。そもそも、なぜこれを買ってしまったの…

  7. 多すぎる衣料品

    見えてないだけ。ガラクタは奥のほうにある

    今回は、見えない場所にものがたまりやすい理由と、ここを見直すコツを紹介します。テーブルの上や床の上はちゃんと片付いているのに、なんだかスッキリしないと感…

  8. 絵を描く子どもの手

    子どもの作品が捨てられないあなたへ。罪悪感と片づけ疲れから自由になるヒント

    読者の片付け相談に回答します。今回お便りをくださった方はお子さんの作品を捨てるのに苦労しています。まずお便りを紹介しますね。よつばママさんからい…

  9. 化粧品を買っている女性

    楽しむために買っていたのに、逆に苦しくなっていませんか?

    好きなことを楽しむためにものを買うのは、決して悪いことではありません。けれども、その楽しみが、いつの間にか自分の足かせになることがあります。この記事では…

  10. 押入れを開ける手

    読者のお便り:50代からの片付けで暮らしが変わった

    毎週日曜日は、読者の皆さんから届いたお便りを紹介しています。今回は、海外と日本国内、まったく異なる環境に暮らしながら、それぞれのやり方でシンプルライフを…

新刊「50歳からのミニマリスト宣言!」
筆子のムック・第3弾
ムック・8割捨てればお金が貯まる

書店、セブンイレブンで発売中。
8割捨てればお金が貯まる・バナー
ムック本・8割捨てればお金が貯まる、発売のお知らせ

「本当に心地いい部屋」
筆子のムック、重版しました。
筆子の本・第3弾発売中
筆子の本・10刷決定です

オーディオブック(Audible版)も出ました♪ 捨てられない人は要チェック
1週間で8割捨てる技術
⇒筆子の本が出ます!「1週間で8割捨てる技術」本日より予約開始

 

実物の写真つき紹介はこちら
「1週間で8割捨てる技術」筆子著、本日発売です(写真あり)

「お気に入り」に登録

ブックマークしてまた遊びに来てね。

Ctrl+D 同時押しで登録できます。

更新をメールで受け取る

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

1,837人の購読者に加わりましょう
新しく書いた記事です
  1. ものを手放せないのは、「なりたかった私」をまだ捨てきれていな…
  2. 母の遺品をどう整理するか~遠方の実家での進め方
  3. スマホでマンガを読みすぎるあなたへ:見えない浪費を断捨離する…
  4. 目標を立てるだけでは成功しない:実現に必要なのは行動(TED…
  5. シンプルライフを目指す私と片付けない家族、あるいはその逆
  6. 買い物は自分軸で~余計なものを増やさない選び方
  7. もう悩まない!不用品をゴミにするときの罪悪感を手放す5つのヒ…
  8. 朝、バタバタしない~前夜に5分だけする7つの準備
  9. 気分は変わっても、現実は変わらない:買い物に頼らない生き方
  10. やってもムダ…と思ったときに読みたい:続く片付けの秘訣
今日のおすすめ記事
  1. 流し
  2. きれいな人
  3. 悩んでいる人
  4. エコバッグのコレクション
  5. 何か書いている人
  6. もう着ない服を探している人
  7. プレッシャーを感じている女子
  8. オーガニックコットン
  9. 物がいっぱいある部屋
  10. スーパーで買い物する人
過去記事はここからどうぞ
PAGE TOP