服を買う人

ミニマルな日常

新品の衣類を買わないチャレンジ中。こんなことに気づきました。

読者のお便り紹介コーナーです。2月~3月にいただいたお便りから3通シェアします。

内容:

・衣類は新品を買いません

・新型コロナウイルスのせいで、食品を買い込む生活に戻った

・子ども(幼稚園児)とおもちゃを断捨離

では、まず、Mさんのお便りです。



衣料品は新品を買わないことにした

件名:ブーツの踵(かかと)のゴムを交換しました。

筆子さんこんにちは。

最近ファッションの話題が多く、興味深いです。コートをリフォームして着ている方のおたより、参考になりました!

リフォーム代の1万5000円でも、それなりのコートを買えそうですが、リフォームして着るのはなんだかカッコいい気がします。環境にも良いですね。

筆子さんにもよくおたよりしていますが、衣類は新品を買わないチャレンジ中です。

昨年メルカリで買ったブーツが半年でボロボロになってしまったため買い直すことにしました。(未使用を買いましたが安いものだからか、すぐに傷んでしまいました)。

色々探しましたが目当ての物がみつからず、母に声をかけたら私好みの物を一足くれました。革のブーツで、ソールのゴムを交換すればまだ長く履けるよ…と言われ、そのまま数ヶ月履いて、傷んだらやめても良いのではないかと迷いました。

ゴムの交換が2千円。前回メルカリで買ったブーツと同額でした。

迷った末、最近のファッションのTEDを見て決心がつき、ゴムの交換をしました。

筆子さんのブログより、長く使う、ゴミを出さないなどが決め手です。

元々のブーツの値段は1万円以上したと言っていた気がします。5年以上前に買っていた気がします。

最近セールが多く、買う気がなくても、安いと、思わず買ってもいいかな?という気持ちになってしまいます。危ないです。

新品のものを、サッと買ったら楽だなとも思う事もありました。

私って買い物が好きだと思っていなかったけれど、本当は好きなのかもしれない!と思ってみたり、いやいやお得が好きなんだ!と気付いたり、そんな毎日です。またおたよりさせてください。

追伸:筆子さんオススメの「人を動かす」をオーディオブックで聴いています。





Mさん、こんにちは。メールありがとうございます。

お母さんからブーツを譲り受けることができてよかったです。

買わないチャレンジをしていると、自分の買い方や思考のクセに気づきますね。

「値段が安いと、いらない物(いま、必要ではない物)も買ってしまう」。

そういう人多いと思います。

まさに私がそのタイプでした。

しかし、この思考こそが無駄な物を増やし、貯金できない状況を作っていました。

頭ではわかっていても、長年の習慣のせいで、値引き品の誘惑に負けるので、自分で制限をかけるのはよい方法だと思います。

今、私の住んでいる州は、「不要不急の外出をするな」と行動を制限されています。

買い物に対する意識も変わりそうなものですが、スーパーで、不要不急の物をパニック買いしたり、オンラインで無駄な物を買ったりと、消費に対する傾向はあまり変わっていない印象です。

物との付き合い方を見直すいいチャンスだと思うのですが。

それでは、Mさん、今後も買わないチャレンジ、がんばってください。

コートをリフォームして着る話⇒古いコートをリフォームして着てみた率直な感想。

最近アップしたファッションに関する記事⇒どうしたら、エシカルファッションを実践できるのか?(TED)

買わないチャレンジとは?⇒誰でもできる『買わない挑戦』の始め方。自分ルールで楽しく実践。

「人を動かす」の説明はこちら⇒1ヶ月文句を言わない挑戦中:1月の30日間チャレンジ

過去記事を読むのが面倒な人のために、Amazonにリンクをしておきます(私のおすすめ本です)。

次は、ゆかりごはんさんのお便りです。

また食品のストックが増えた

件名:コロナウイルスがパンデミック寸前です

こんにちは。

いつもブログの更新ありがとうございます。

筆子さんのおかげで食品のストックもかなり減らしてきていました。

パントリーもスッキリして、とても気に入っていたのですが、日本では今、新型コロナウイルスがパンデミック秒読みになり、本日大量の食品を買い込んできました・・・。

いつでも買いに行けるから家にはストックしない、お店が我が家の保管庫、とは思っていても、こういう時には難しいですね。

人に会わないために買い物頻度を劇的に下げるには、やはり家にストックするしかなく・・・。

どうにか、冷蔵庫、パントリーを埋めつくし当面の食料を確保しましたので、外出は控えられそうですが、物が目について、また取り出しにくく、すでにストレスです。

いつまで続くのか分かりませんが、早く終息に向かうといいですね。

筆子さんもどうぞお身体ご自愛ください。

ゆかりごはんさん、こんにちは。メールありがとうございます。

このお便りは2月11日(カナダ時間)にいただきましたが、1ヶ月後の3月11日にWHOがパンデミック宣言をしました。

家にストックするといっても、もともと、地震にそなえて、保存食があるだろうし、そこまでストックしなくてもいいんじゃないかなあ、と個人的には思います。

買い物の頻度を週に1度ぐらいにし、人があまりいかない時間に行き、部分的にオンラインで買うようにすると、感染リスクを回避できるんじゃないでしょうか。

今のところ、私のストック量はふだんと同じです。

ふだんは2~3週間に1度、宅配してもらい、1週間~10日に1度、じかに店に行かないと手に入らないものを買いに行っていますが、いまも、同じペースで買い物をしています。

感染がひろがってきたら、店側で入れる人数を制限したり、営業時間を短縮したりするので、そんなに気にしなくてもいいと思います。

先週の火曜日、いつも利用しているオーガニックフードのスーパーに行ったら、客が持参したエコバッグに、店員が食料品を入れることはできない、と言われたので、店の紙袋に入れてもらいました。

娘がアルバイトをしているバルクバーンは、まず、持ち込みの容器を使えなくなり、次に営業時間が短くなり、いま、娘は終始手袋をして、数時間おきに店内と備品を掃除(消毒)しています。

さらに、きのうから、客の指定した商品を店員がすくって袋に入れるようになったそうです。

バルクバーンとは?⇒量り売りの店、バルクバーンは節約主婦の味方、おまけにエコだよ

現在、私の住む州では、外では人と6フィート(182センチ)の距離を保つよう言われているので、次回スーパーに買い物に行ったら、店内に入れる人数を制限しているかもしれません。

そもそも、食品や医療品をいつもより多めに買っておくのは、自分が感染したときに、外に出られないからですよね?

感染して治るまでの期間は、個人差がありますが、重症になれば、入院だから、家に食べ物なんてたいしていらないし、自宅療養なら、1ヶ月分ほどあればいいと考えています。

病気のときは、食欲が落ちるので、そんなに食べ物はいらないし。

感染して自宅療養中に、「家に何も食べものがなくて困った」という状態になったらオンラインで注文する予定です。

いつも利用しているオーガニック食品のスーパーは、現在、注文がたてこんでおり、1週間前に注文するようになっています。

Amazonをチェックしたら、オートミールや缶詰のスープは、1~4週間後に配送というのが多いですが、在庫があって、明日届くものもあります。今、配送が遅れているのは、パニック買いをしている人がいるからでしょう。

しかし、これはそのうち落ち着くと思います。

地震や津波と違ってインフラは断たれないので、食べ物の心配はしていません。

食べざかりのお子さんが何人もいる、など、家庭によって状況は違うので、私のやり方がどこでも通用するとは言いませんが。

私が感染したあと、このやり方が通用しなかったら、またブログで詳細を書きますね。

それでは、ゆかりごはんさんもどうぞお元気でお過ごしください。

最後はIさんのお便りです。

子どもと断捨離に励んでいます

件名:子どもの断捨離??

筆子様

いつもブログ楽しく読ませていただいております。

流行りのウィルスのせいで幼稚園が休園、仕事も臨時休業となり予定もすべてキャンセル、親子で暇を持て余す毎日です。

先日、これを機に子どもが幼稚園から持ち帰って来た作品の数々、買ったりおまけでもらったりして山のようにあったおもちゃを整理しようと思い

「次は年中さんになるから要らないおもちゃや年少さんで作った作品は捨てようか?」とダメもとで子ども本人に聞いてみました。

(今まではかたくなに拒否のため、捨てられず山盛りになっていた)

するとなぜかこちらがびっくりするぐらいあっさりOKしてくれ、本人がいるいらないを決め、一緒に捨てる手伝いをし8割は処分できたと思います。

捨てた後も未練はなく自分が残すと決めたもので楽しく遊んでいました。

やはり子どもといえど勝手に捨ててはいけませんね! 本人にいるいらないを聞きながらだと楽しく整理ができたことも発見のひとつでした(^ ^)

これからも増えやすい子どものモノは本人の良いタイミングで一緒に整理できるうちはできたら良いと思います(過干渉にならないように気をつけねばですね…)

筆子様もお身体大事にしてくださいね。

Iさん、こんにちは。メールありがとうございます。

お子さん、かわいいですね。

おもちゃを処分できてよかったです。

私の娘も、幼稚園のときではありませんが、節目節目で、自分で「もう捨てる」とか、「〇〇(友人の子ども)にあげて!」と言って、自発的におもちゃを片付けていました。

父親に叱られて片付けたときもありますが。

こちらから、「捨てたら?」というと、反発するので、本人がその気になるまで待つのがベストですね。

Iさん、これからもお子さんと楽しくお暮らしください。

子供のおもちゃを減らす方法。すでにたくさんある場合

*****

/// ここからお知らせ ////

Chicmob(シックモブ)という、ブログのまとめサイトで、当ブログの更新を流していただけることになりました。そちらから更新をチェックしたい人は利用してください。

シックモブは日本ぶろぐ村のようなサービスで、複数のブログの更新を流しています。ランキングはなく、単に更新が流れるだけです。

シックモブ(バナーをクリックするとサイトに飛びます)↓




サイトは3月21日にオープンしており、4月か5月にアプリもできるそうです。

「誰でも登録できる」とあるので、ブログをお持ちの方は登録してもいいかもしれません。ただし、ライフスタイルがテーマのブログに限っているようです。

//// お知らせここまで ////

いつも、たくさんのお便りありがとうございます。

あなたも、何か、言いたいことなどありましたら、お気軽にメールください。

では、次回のお便り紹介コーナーをお楽しみに。





ウエイトレスきょうからできる、心の余裕を持つ具体的な方法前のページ

脳について知るべき、1つのこと。それは、あなたの人生を変えます(TED)次のページ考えている女性

ピックアップ記事

  1. ムック本・第2弾『8割捨てれば、お金が貯まる』発売のお知らせ:11月15日です。…
  2. 新刊「50歳からのミニマリスト宣言!」3月14日発売のお知らせ(現在予約受け付け…
  3. 筆子の新刊『買わない暮らし。』(6月16日発売)著者による内容紹介。現在予約受付…
  4. いつか使うかもしれない、と思うものを本当に使う方法、あるいは見切りをつける方法。…
  5. 新刊『本当に心地いい部屋』4月14日発売のお知らせ:現在予約受付中。

関連記事

  1. 心が満たされている人

    ミニマルな日常

    ストレスによる買い物をやめるために、心を満たす方法(その1)。

    心が満たされないから、手っ取り早く買い物で気分転換やストレス解消をする…

  2. モップがけ

    ミニマルな日常

    すぐに片付けを始められるようになるには?:部屋に物があふれている理由(その5)

    なぜ家の中が散らかってしまうのか、その理由をひとつずつ考察しています。…

  3. ベッド下の収納

    ミニマルな日常

    ベッド下にあった収納ケース10箱を一気に捨てたきっかけ。

    読者のお便り紹介コーナーです。今回は記事を読んで、何らかのアクションを…

  4. 忙しいママ

    ミニマルな日常

    日々の生活に追われて片付かない。そんな人は頑張りすぎるのをやめればよいだけ。

    部屋に物があふれている読者の方から相談メールをいただきました。この記事…

  5. 散らかった部屋にいる女性

    ミニマルな日常

    不用品を捨てない人が、決して考えないコスト。

    ガラクタを捨てない人が、考えないコスト(代償)を紹介します。誰…

  6. 料理する人。

    ミニマルな日常

    キッチンをきれいに保つ大原則。料理をしているとき汚さない10のコツ。

    調理中にできるだけ台所を汚さないコツを10個お伝えします。キッ…

新刊「50歳からのミニマリスト宣言!」

ムック:8割り捨てて二度と散らからない

ムック・8割捨てればお金が貯まる

書店かセブンイレブンで買ってね。

 

8割捨てればお金が貯まる・バナー

ムック本・8割捨てればお金が貯まる、発売のお知らせ

「本当に心地いい部屋」

「買わない暮らし。」売れてます(第7刷)

筆子のムック(第5刷)

筆子の本、『書いて、捨てる!』

更新をメールで受け取る

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

1,815人の購読者に加わりましょう

新しく書いた記事を読む

  1. 車のキー
  2. パントリーから食品を取り出す
  3. クローゼットから服を取り出す。
  4. タイニーハウス
  5. 黒いバッグを持つ人
  6. 庭いじりする人
  7. コーヒードリンク
  8. 電子書籍を読む女性
  9. 1つ
  10. ガラクタの中にいる女性

筆子の本・10刷決定です

オーディオブック(Audible版)も出ました♪ 捨てられない人は要チェック

 

1週間で8割捨てる技術
 
⇒筆子の本が出ます!「1週間で8割捨てる技術」本日より予約開始

 

実物の写真つき紹介はこちら⇒「1週間で8割捨てる技術」筆子著、本日発売です(写真あり)

大好評・特集記事

小舟バナー

 

お金を貯める・バナー

 

実家の片付けバナー

 

ファッションバナー

 

フライレディバナー

 

湯シャンバナー

 

ブックレビューバナー

 

TEDバナー

 

歯の治療バナー

今日のおすすめ記事

  1. 荷造り
  2. ニットのスカーフ
  3. 木製の食器いろいろ
  4. 他人に批判的な人。
  5. 中古本
  6. 散らかった部屋
  7. オルゴール
  8. 服をチェックしている若い女性
  9. 小さな女の子
  10. キッチン

過去記事、たくさんあります♪

PAGE TOP