土産物を買っている女性

ミニマルな日常

最終更新日: 2023.01.10

物を捨てては買う、を繰り返さないために。

ページに広告が含まれる場合があります。

 

読者の今年の目標を紹介します。この方の目標は、買い物の仕方の改善なので、私の返信で、「物を捨てては、新しい物を買う行為」を繰り返さないヒントを紹介します。

では、まずメールをシェアします。こぐまさんからいただきました。小見出しは私が入れました。



買い物習慣を変えたい

件名:今年の目標を決めました

はじめてお便りさせていただきます。

数年前に筆子ジャーナルに出会い、いつかお便りしたいと思いつつ、自分には敷居高く感じ、できずじまいでした。

今年50才の誕生日を迎えることもあり、遅ればせながら今年の目標を決めたので、思い切ってお便りさせていただきました。

数年前になりますが、偶然読んだ雑誌の記事がキッカケで、自身はもしかしたら発達障害(主にASD・ADHD)なのかも? と思うようになりました。(関連記事を読んだり、セルフチェックをしてみたのみで、医師の診断ではありませんが…)

自分を変えたい、主人との関係を良好にしたい、そんな気持ちから新築した自宅を整え始め、その頃に筆子さんのブログにたどりついたと記憶しています。

気持ちに迷いのある時、ヒントが欲しい時、筆子さんのブログを読みつつ不要品を処分し、少しずつ自宅を整えて来ました。

現在は自宅が落ち着ける空間となり、主人との関係も以前より良好になったかな?と感じるようになりました。

前置きが長くなり申し訳ありません。ここからが今年の目標です。





私の目標

1)チラシ・広告を見る頻度を減らす(お得だから・安いからの理由で買わない)

2)今、必要な物を買う(新しい物を購入したいがために安易に捨てない)

3)ストックを消費し増やさない(収納の余白を増やす)

こうして目標を掲げてみると、実は結構前からどうにかしないと、と自身で気づきながら、見て見ぬふりをしてきた問題だなぁ…と改めて感じました。

ストック品について

食品・日用品の買い物は基本週末1回、チラシを見てメモを書いてでかけます。購入した商品は無駄にすることなく使い切っていますが、ローリングストックしているから…とよく使う食材・日用品が安いと余分に買ってしまいます。

チラシを見ると今、必要ではないのにメモに記入して購入してしまい、無駄にしてはいないし、まぁいいか…と甘んじてしまっています。

食品・日用品については購入して使い切れずに捨てたりは無いのでまだ良い方かと思いますが(習慣としてはダメダメですよね)、

捨てては買う、の繰り返し

1番の問題が趣味の食器と洋服です。

新しい物を購入したいがために捨てては買う、を繰り返しています。

安かったから、思っていたのと違うから、今より良い物を見つけたから、という安易で自分勝手な気持ちで…

働いていて収入があるから、趣味らしい趣味もないから、自宅もきれいに保てているから、毎年の貯蓄も順調にできているから…

そんな自分に都合の良い言い訳をして見て見ぬふりをしてきました。

今朝も以前から用意していたまだまだ着られそうな洋服を捨てたばかりです。(コロナ渦以降は売りに行くのは辞めました)

こんな自分を変えたくて勝手ながら筆子さんにお便りさせていただきました。

筆子さんに決意表明をしたら引き返さずにやるしかない、と何となく思っていて今までお便りできなかったのかもしれませんね。

このメールを入力する前に下書きを紙にまとめたのですが、長文になってしまい申し訳ありません。

筆子さんは毎日沢山のメールを読まれていることと思いますので、簡潔にまとめたかったのですが、難しいものですね。

今年も筆子ジャーナル、楽しみにしています。

そしてこの目標を達成しました! と筆子さんに報告出来る様、少しずつ生活習慣を見直したいと思います。

こぐまさん、はじめまして。お便りありがとうございます。

今年の目標を教えていただき、ありがとうございます。

達成できるといいですね。

日用品のストックは、順調にローリング(回転)しているなら、そのままでいいと思います。

新しい物を買いたいから、まだ使える物を捨てる問題については、2つのことをやるといいでしょう。

今の習慣を変えたい理由を考える

こぐまさんは、まだ使える手持ちの物を捨てて、新しい物を買うのを避けたいと思っているわけですが、この行動のどこが問題なのか、何がいやなのか、はっきり言葉にしておくといいですよ。

「べつにいいじゃない」と思っていると、行動を変えることができません。

新しい物が欲しいから古いほうを捨てることを繰り返す問題点は、以下のとおりです。

・環境によくない(ゴミが増える)

今、物が余っているので、メリカリで売ったり、寄付したりしても、あまり使われないままゴミ捨て場(ゴミの埋立地)に行き着くことが多いです。

・無駄なこと(買っては捨てる)をするのに、時間と体力を取られる

・お金がもったいない

・個人的なポリシー(いったん手に入れた物は、できるだけ使い切りたい、とか)。

こぐまさんの場合はどれでしょう? 

もし、次のように思っていたら、「買っては捨てる行為」を肯定しているので、その習慣は多かれ少なかれ今年も続くと思います。

・持続可能な開発って、ピンと来ないし、ただの流行だ、私が何かしたところで地球温暖化は変わらない、ってか、本当にそんなに深刻なの?

・買い物は楽しいし、もう使いたくない物を捨てるのも、気分がスッキリして好きだから、苦にならない。どちらもいい気分転換だ。

・お金に余裕があるから、たくさん買っても問題ない。貯金も増えているし、いったい何が問題なの?

現代社会は、「新しい物や、今持っている物よりいい物ををどんどん買って生活を向上させましょう」という風潮が主流なので、反対方向に行くためには、そうしたい個人的で、切実な理由がないと、習慣になるところまで続かないでしょう。

新しい物が欲しくなる理由を深掘りする

ちゃんと使える物や、気に入って買った物が家にあるのに、なぜ新しい物が欲しくなるのか、その理由も考えてください。

よくある理由は

・他人の生活との比較(他の人が持っているのを見て、自分も「もっといい物」が欲しくなった)

・足りないマインド

足りないマインドを手放す:本気で服の買いすぎをやめたいあなたがすべきこと(その4)

・ストレス解消のための買い物が習慣になっている。しかも、ストレスが多い

・物で幸せになれるという思い込み(所有品が変われば、自分の生活も変わる、とか)

・深い意味はない、習慣になっているだけ(好きなショップのメールを購読しており、毎回、セールになると何か買ってしまう、など)。

足りないマインドが原因のときは、考え方を変えると、新しい物を追いかけることが減るでしょう。

足りないもの探しをやめればそれだけで豊かになる。

今の環境や生活に感謝できるポイントを探すのもいいと思います。

すでに持っているものに満足する練習:感謝できるようになる方法(その2)

このように「捨てて買う」をやめたい理由と、新しい物が欲しくなる理由を考えた上で、このゴールを達成するための具体的なアクションプランを立てると、より効果的だと思います。

アクションプラン

具体的なアクションプランは、過去記事にたくさん書いています。たとえば、

・ニーズとウォンツを考える⇒ニーズ(必要なもの)とウォンツ(欲しいもの)に敏感になる:知らないうちにお金が貯まる行動案(その6)

・欲しい物ができてもすぐに買わない、一定期間、待つ。30日間待つノートを書く

・広告を見るのを減らす、ショップのメルマガを受け取らない

・完璧を目指さない

・1ヶ月ほど買わない挑戦をしてみる⇒誰でもできる『買わない挑戦』の始め方。自分ルールで楽しく実践。

・趣味費の予算を明確に立てる

・買い物に当てていた時間を、別の活動(趣味)に当てる

それでは、こぐまさん、2023年が充実した年になることを祈っています。

どうぞ、お元気で。

*****

読者のお便りを紹介しました。

私の今年の目標の1つは、前倒しで仕事をすることです。

去年もそう心がけていましたが、ほとんど毎日、当日のブログの記事を書いていたので、今年は、1週間ぐらい、予約投稿しておけるようになりたいと思っています。

1週間は無理ですかね~。





ファイティングポーズバリアをこわして、限界に屈しない方法(TED)前のページ

スマホがもたらすデジタルなノイズを片付ける:視覚的ノイズ、番外編。次のページスマホを使っている若い女性

ピックアップ記事

  1. ムック本・第2弾『8割捨てれば、お金が貯まる』発売のお知らせ:11月15日です。…
  2. 筆子の新刊『買わない暮らし。』(6月16日発売)著者による内容紹介。現在予約受付…
  3. 新刊「50歳からのミニマリスト宣言!」3月14日発売のお知らせ(現在予約受け付け…
  4. いつか使うかもしれない、と思うものを本当に使う方法、あるいは見切りをつける方法。…
  5. 筆子の新刊『書いて、捨てる! 』3月11日発売。著者による内容紹介。

関連記事

  1. 予備のトイレットペーパー

    ミニマルな日常

    ストック品を持ちすぎないコツ(前編)~たくさんあればいいってもんじゃない。

    ストック品をかかえこみすぎない方法を前編・後編に分けて7つ紹介します。…

  2. カーテンを開ける女性

    ミニマルな日常

    筆子の本、『本当に心地いい部屋』の感想を集めました。

    今年、2022年の4月半ばに発売した、私の最新刊『本当に心地いい部屋』…

  3. ブティックで買い物している女性

    買わない

    日々の買い物をもっと便利に快適に~この気持ちが無駄な物を増やすときがある。

    汚部屋改善シリーズ、今回は買い物の見直しの提案です。便利すぎる…

  4. フェルト

    ミニマルな日常

    収納ボックスにいっぱいあったはぎれを処分して気づいたこと。

    物を減らして身軽に暮らすことをめざしている読者のお便りを紹介します。…

  5. 買い物しすぎた女

    買わない

    新生活を言い訳に買い物しすぎた私のざんげ。態勢の立て直しはこうする。

    新生活がきっかけで、お金を使いすぎてしまった人が、もとのシンプルライフ…

  6. セーターを持つ手元

    ミニマルな日常

    もっとシンプルに暮らすために、最近私が実践したこと。

    読者のお便り紹介。今回は、1月のはじめにいただいたメールを2通紹介しま…

新刊「50歳からのミニマリスト宣言!」

ムック:8割り捨てて二度と散らからない

ムック・8割捨てればお金が貯まる

書店かセブンイレブンで買ってね。
8割捨てればお金が貯まる・バナー
ムック本・8割捨てればお金が貯まる、発売のお知らせ

「本当に心地いい部屋」

「買わない暮らし。」売れてます(第7刷)

筆子のムック(第5刷)

筆子の本、『書いて、捨てる!』

更新をメールで受け取る

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

1,824人の購読者に加わりましょう

新しく書いた記事を読む

  1. 笑顔の中年女性。
  2. オンラインで買い物しそうな人。
  3. 「それって、必要?』表紙イラスト
  4. Tシャツを着て、考えている女性
  5. 手放してスッキリ
  6. 女性プレゼンター
  7. 店で服を選んでいる女性
  8. 公園でくつろぐ中年女性

筆子の本・10刷決定です

オーディオブック(Audible版)も出ました♪ 捨てられない人は要チェック
1週間で8割捨てる技術
⇒筆子の本が出ます!「1週間で8割捨てる技術」本日より予約開始

 

実物の写真つき紹介はこちら⇒「1週間で8割捨てる技術」筆子著、本日発売です(写真あり)

大好評・特集記事

小舟バナー

 

お金を貯める・バナー

 

実家の片付けバナー

 

ファッションバナー

 

フライレディバナー

 

湯シャンバナー

 

ブックレビューバナー

 

TEDバナー

 

歯の治療バナー

今日のおすすめ記事

  1. スマホを見ている人
  2. アーチェリーをする女性
  3. 知らないうちにたまった箱
  4. 集めた指輪
  5. もういらないおもちゃ
  6. 羽根布団で寝る人。
  7. 断捨離してます
  8. 聞き取り困難
  9. 散らかった部屋
  10. ランニングをする女性

過去記事、たくさんあります♪

PAGE TOP