マーカー

ミニマルな日常

最終更新日: 2024.11.7

最後まで使い切る! 読者の実践するエコな生活術3選。

ページに広告が含まれる場合があります。

 

ものを最後まで使うことを心がけている読者のお便りを3通紹介します。

まず、みさきさんのお便りです。



ボールペンの軸もしっかり使い切る

件名:ボールペン軸の使い切り

筆子さん、こんにちは。

9月1日の不用品の活用術の記事、楽しく読ませていただきました。

使わないものをちゃんと使うものにする~読者が実践する死蔵品活用術。

その記事の中で筆子さんが

「ボールペンの替芯を買い、軸が壊れたら回収ボックスに出す、これが当たり前の雰囲気になったら良いですね」

と書かれておられましたね。

私、この当たり前のことに若い頃は気がつかず、ボールペンは何回か替芯を買ったら、まだ軸は使えるのに処分してました。

何か考えがあった訳ではなく無意識に、粗末にしておりました。

別に替芯を買うのが大変だからという訳でもありません。

私が購入しているボールペンはジェットストリームという商品で、近所のスーパーやコンビニでも替芯が売られています。

つまり、新しいボールペンを買うのと同じ条件で購入出来ます。

値段も替芯の方が50円くらい安く、2/3の値段で済みます。

なのに何故か何回か替芯を購入したら軸は捨てておりました。

この無意識のクセに気がついてからは、軸が壊れるまで替芯を購入するようにしています。

私は仕事でボールペンが必要です。

毎日のように使っています。

それでも軸って壊れません。

若い頃の私はとても粗末にしてたことがよくわかりました。

私のように何も考えず、新しいボールペンを買う人も多いと思います。

私も

「替芯を購入して軸まで使い切るのが当たり前

使い切ったらリサイクル」

そんな世界になったらいいなと思い、ファンレターを出しました。

ちなみに私はボールペン軸だけでなく、シャンプーなど詰め替えが売られているボトルも、無意識に詰め替えを何回か購入したら捨ててました

こちらも今は壊れるまで替えを買い続けるようにしております。

みさきさん、こんにちは。お便りありがとうございます。

記事を読んでいただき、ご自身の体験談も教えてくれて本当にうれしいです。

確かにふつうに使っていたら、ボールペンの軸はなかなかこわれませんよね。

だから、そんなに何本も買う必要はありませんが、日本は、さまざまな工夫をこらしたボールペンが、頻繁に発売されるし、値段も高くないから、気分転換に買ってしまう人も多いのかもしれません。

かつての私もその1人でした。

ボールペンは、どこかでもらうことも多いですよね。それもあって家の中にたまりがちなものの1つだと思います。

私も昔は、ボールペンをたくさん持っていましたが、今は数を増やさないようにしています。

7年持つはずのセブンイヤーボールペン・2017年に買った物

みさきさん、これからも、使えるものは最後まで使う生活を楽しんでください。

どうぞ、お元気でお過ごしください。

次は笛吹きお遍路さんのお便りです。

私の生ゴミ処分法

件名:9/2の記事を読んで

こんにちは

毎日楽しく拝読しています。今朝の記事が私がやっていることと関連するかなと思ってお便りします。お返事は不要です。

節約に創造性を発揮する~残暑のプロジェクトにおすすめ。

私は食べることに興味がなく、豆腐や納豆のような調理不要の「開けたら食べられる」ものがほとんどなのですが、それでも全く生ゴミが出ない生活というわけではありません。

出たものは臭いと虫防止のため冷凍庫をためておいて週に1度、近くの畑に埋めています。

堆肥なんて上等なものではなく本当に穴を掘って埋めるだけです。

液体、例えばキムチとか酢の物の汁、これは塩分を含むので地面に流すのはよろしくなさそうですし、排水口に流すというのも罪悪感がありますので、これは乾物に吸わせて食べてしまいます。

うちに常備してあるのは乾燥ワカメと切干大根ですが、入れておきますといい感じにほとびます。

どちらも生で食べられるものですから調理の必要もありません。

これ、お弁当で汁が出そうな時も使える手です。切ったトマトとかね。おでんの汁なんかだと切干大根の炊いたんはもちろん、高野豆腐と干し椎茸で上等の炊き合わせができます…

やりませんけど笑

こちらは相変わらず暑くて窓全開で寝てますが、明らかに日が暮れるのが早くなりました。そちらはもう寒そうですね。お体大切に、これからも楽しみにしています。

笛吹お遍路さん、こんにちは。お便りありがとうございます。

近所にある畑に生ゴミを埋めてるんですね。その畑の持ち主はそのことを知っていますよね? それとも、笛吹お遍路さんの土地でしょうか。

人の土地に勝手に何かを埋めると、不法投棄になるので、一応、聞いてみました。

いずれにしろ、そばに埋める場所があっていいですね。私は、賃貸住まいなので、この家の庭にはアクセスしてはいけないことになっています。まあ、庭に何の用事もありませんので、いいのですが。

液体を乾物に吸わせるのはいいアイデアですね。私も、乾燥わかめは常備しているのでやってみます。

残念ながら、切り干し大根は手に入りにくいのでできませんが、おいしいものになりそうですね。

以前、私は缶詰(ツナやオイルサーディン)の汁を捨てていたんです。でも、この家に引っ越してきてからは、すべて食べています。

たいていスープに入れますが、オイルっぽいものはパスタソースにします。わかめにも吸わせてみますね。

こちらは、朝晩は涼しいです。でもこの週末は、昼間は30度まであがる異例の暑さです。

来週になると、最低気温は10度まで上がらない予報なので、しっかり秋になるようです。

では、笛吹お遍路さん、これからもお元気でシンプルライフをエンジョイしてください。

最後はしばさんのお便りです。

ボールペンの使い切り状況

件名:増やさず使い切る

筆子さん、こんにちは。

先日は掲載してくださり、ありがとうございました。

タオルと手ぬぐいの活用術:シンプルに暮らす読者のアイデア

タオル各種はゴワゴワした物を除いても十分な数があるので、今ある物が全てくたびれたら購入すると決めました。そして、布つながりで不織布のバッグを2つ捨てました。

手ぬぐいは1枚持っています。和柄も好きですし、手ざわり、乾きやすさもピカイチなので本当はもっと欲しいです。

手ぬぐいであずま袋を作り使っています。入る量は少ないですが、ちょっとしたエコバッグや紙袋代わりになるので便利です。

さて、前にメールしました文具の使い切りですが、2色ボールペンを使い切りました。家では、黒以外の色がなく困ったということがほぼありませんでした。

ボールペンに黒と赤の2色とシャープペンが一緒になった物があるので、↑の物は捨てました。自分の物は残り3本です。

「増やさず使い切る」を続けたいと思います。それでは、筆子さんもご自愛ください。

しばさん、こんにちは。お便りありがとうございます。

ボールペンの使い切りが進んで、もうすぐボールペン1本生活になれそうですね。

ボールペン1本生活をめざして。文房具を効果的に断捨離する7つのステップ。

むやみに増やさず家にあるものを使い切るのはいいアイデアというか、本来あるべき姿だと思います。

買い物の誘惑は多いかもしれませんが、ぜひものをしっかり使う生活を続けてください。

しばさんも、お元気でお過ごしくださいね。

ボールペンを使い切りたいなら⇒持たない暮しをめざすなら、ぜひマスターしておきたいボールペンを使い切るコツ

今週のnoteの更新

今週、noteにアップした記事をリンクします。

noteではおもに身辺日記を書いています。また、このブログにいただくお便りで、シンプルライフやものを捨てることに直接関係ないと思うものは、noteに掲載したり、noteで返信したりしています。

夏に見えると思う写真だけど、どうかな。

2024年8月のラップアップ~筆子の仕事状況。

仕事として書くブログを長続きさせるコツ。

「つぶやき」は随時更新しています。

エッセオンラインにも新しい記事がアップされました。

60代・家事を「手放す」7つのコツ。掃除は優先順位をつけて毎日やらなくてもいい | ESSEonline(エッセ オンライン)

***********

読者のお便りを紹介しました。

食べ物にしても、ボールペンにしても、市場に十分すぎるほど出回っていて安く簡単に手に入るから、ありがたみがなくなって、皆、中途半端に使ったところで捨ててしまうのかもしれませんね。

子供のときシャープペンシルなるものをはじめて見ましたが、わりと高級品で、1000円はしたと思います。当時の1000円は今より貨幣価値があるので、とても高価です。

今、ネットで調べたら、昭和45年の1000円は、今の4700円あたりという記述を見ました。

このぐらいの値段だと、途中まで使ってぽいっと捨てるなんてできませんよね。

ものの値段が安くなり、手に入れやすくなったのはありがたいことですが、代わりにゴミが増えて、環境汚染が進み、地球温暖化や異常気象に悩まされるのは結局私たちです。

自分の行動のつけは自分で払うことになっているので、これからもあまりゴミを出さない生活を心がけたいと思います。

では、あなたも、感想、質問、近況、伝えたいことなどありましたら、お気軽にメールください。

こちらからどうぞ⇒お問い合わせフォーム | 筆子ジャーナル

お待ちしています。





たくさん集めてしまったマグ部屋を散らかす原因になる“買ってはいけないもの”7選前のページ

プラスチック汚染の唯一にして真の解決策(TED)次のページ海岸に打ち上げられたプラスチックのゴミ

ピックアップ記事

  1. ムック・8割捨てて二度と散らからない部屋を手に入れる、発売しました。
  2. 新刊「50歳からのミニマリスト宣言!」3月14日発売のお知らせ(現在予約受け付け…
  3. いつか使うかもしれない、と思うものを本当に使う方法、あるいは見切りをつける方法。…
  4. ムック本・第2弾『8割捨てれば、お金が貯まる』発売のお知らせ:11月15日です。…
  5. 筆子の新刊『書いて、捨てる! 』3月11日発売。著者による内容紹介。

関連記事

  1. 買い物する人

    ミニマルな日常

    短絡的でお手軽な満足(インスタント・グラティフィケーション)のワナから抜け出すすすめ。

    現代は、簡単に手に入れられるお手軽な満足を追い求めやすい社会です。…

  2. 洋服を選んでいる女性

    ミニマルな日常

    妥協買いと完璧主義:~同じもの、似たようなものがどんどん増えてしまう理由(その2)

    似たようなものや、同じようなものばかりが言えにたまる理由を検証していま…

  3. 筆子マガジン

    ミニマルな日常

    筆子の初の著書「1週間で8割捨てる技術」出版に対するお祝いメールを紹介

    2週間に1度、読者の方からのメールを紹介しています。先週の金曜日に私の…

  4. 片付いた引き出し

    ミニマルな日常

    不用品を1000個捨ててわかったこと(読者の断捨離体験)

    いらない物を1000個捨てるチャレンジをしてみた方、現在、継続中の方の…

  5. 主婦

    フライレディ

    汚家脱出計画。31日でものにする小さな片付け習慣(2)

    フライレディというアメリカの、片付けを教えてくれるサイトより、ビギナー…

  6. 2023年12月のカレンダー

    ミニマルな日常

    私が今年2023年に考えたこと、やってみたこと、そして捨てたもの。

    読者からいただいた今年の振り返りのメールを紹介します。内容:…

文庫本『それって、必要?』発売中。

「50歳からのミニマリスト宣言!」

ムック:8割り捨てて二度と散らからない

ムック・8割捨てればお金が貯まる

書店かセブンイレブンで買ってね。
8割捨てればお金が貯まる・バナー
ムック本・8割捨てればお金が貯まる、発売のお知らせ

「本当に心地いい部屋」

「買わない暮らし。」売れてます(第7刷)

筆子のムック(第5刷)

筆子の本、『書いて、捨てる!』

更新をメールで受け取る

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

1,825人の購読者に加わりましょう

新しく書いた記事を読む

  1. センチメンタル
  2. もう着ない服のチェック
  3. 4人家族
  4. 片付いた机の上
  5. 片付いたリビングルーム
  6. チャレンジする女性
  7. ベッドにスプレーする女性
  8. 目標に向かう旅をする女性
  9. 引っ越しの荷造りをしている女性
  10. 小さなアパート

筆子の本・10刷決定です

オーディオブック(Audible版)も出ました♪ 捨てられない人は要チェック
1週間で8割捨てる技術
⇒筆子の本が出ます!「1週間で8割捨てる技術」本日より予約開始

 

実物の写真つき紹介はこちら⇒「1週間で8割捨てる技術」筆子著、本日発売です(写真あり)

大好評・特集記事

小舟バナー

 

お金を貯める・バナー

 

実家の片付けバナー

 

ファッションバナー

 

フライレディバナー

 

湯シャンバナー

 

ブックレビューバナー

 

TEDバナー

 

歯の治療バナー

今日のおすすめ記事

  1. ぐしゃぐしゃの部屋
  2. 買い物
  3. スカート
  4. スーパーで買い物する女性
  5. なんだか不調
  6. 絵日記
  7. 買い取りサービスを利用する人。
  8. プラント
  9. スマホで撮影
  10. ジグソーパズル

過去記事、たくさんあります♪

PAGE TOP