家計簿をつける主婦

お金を貯める

最終更新日: 2017.09.8

もっとも簡単で効果的な節約術は不用品を捨てること。特に主婦におすすめです

ページに広告が含まれる場合があります。

 

節約術の1つとして、断捨離はとても効果があるのでおすすめです。その理由を詳しくお伝えしますね。



節約に欠かせない費用対効果の概念

節約をする上で、見落とされがちなのは、費用対効果を考えることです。費用対効果とは、かけた費用に対して、どのぐらいの効果があるのか、ということ。

お金がなくて切羽詰まっている主婦は、ほんの少しのお金を節約するために使う時間や労力のことを考慮に入れないことが多いです。

80円安いティッシュペーパーを買いに行くために、遠くのスーパーまでガソリン代使って出向いたら、節約にはなりません。費用がかかりすぎるからです。

死蔵品を持つことの費用対効果はマイナスになる

費用対効果を物にあてはめて考えてみると、それを買ったお金に対して、どれだけ自分が恩恵を受けたか、ということになります。

買っても使わなかったら、費用対効果ゼロです。いえ、買うのにお金を払っているので、むしろマイナスです。

さらに、使わない物をそのまましまっておいたら、その損失は拡大していく一方。なぜなら物を1つ買うと、こんなふうにコストがかかるからです。

●その商品を買うお金

●それをちゃんと使えるようにしておくお金

●それをきれいにキープするお金

●それを床から拾うお金

●それを収納するお金

●それをどこに入れたかわからないのでもう1度買うお金

●それをバージョンアップするお金

●それを修理するお金

●それをしまっていることを家族に弁護するお金

「収納したり、床から拾ったり、弁護するのにお金なんてかからないよ」と言うでしょうか?

収納するために余計なもの(収納のやり方が書いてある雑誌や収納グッズなど)を買ったり、時間をかけて片付けをしたり、家族でケンカをすることには、みんなコストがかかっています。

コストにピンと来ない場合は、自分の時給を計算してみてください。

時給の出し方はこちら⇒買い物好きのための、衝動買いで後悔しない5つの方法「2.自分の時給を知っておく」のところです。

物を買うとどんなふうにコストがかかるのか⇒節約ではお金はたまらない。お金持ちになりたいなら、買わない暮らしが1番いい

「節約したい」と思うなら、まずはガラクタを捨てるべきです。物をたくさん持ちすぎていると、視覚的ノイズになるだけでなく、管理に時間を取られ、頭も混乱します。

特に気持ちが混乱するのが、ガラクタの恐ろしいところです。冷静に判断できなかったら、すべての節約の努力が水の泡になるかもしれません。

物が多いと意思決定をうまくできない理由⇒決断疲れを回避する方法。ミニマリストになるのが1番です

節約は無理してやるものではない

何かをがまんして節約していると、ダイエットと同じでリバウンドします。

たとえば、ふだんご飯と梅干しという粗食でずっと耐えているところに、たまたま臨時収入があったとします。

するとたいていたががはずれて、贅沢なお寿司屋さんや、フレンチレストランで外食をして、臨時収入以上に使ってしまいます。

こういうこと、誰にでもありますよね?

私も5~6年ぐらい前までは、節約のためになるべくお金を使わないようにしていました。というより、使うお金がありませんでした。

必要な物も買わずにずっとがまんしているうちに、だんだん気持ちがすさんできました。ストレスもたまり、たまに収入があると、うっかり、どうでもいいものを1つ、また1つと買ってしまったのです。

プラスマイナス、マイナスの上、罪悪感というおまけつき。

節電などでもそうですが、お金を切り詰めるために、ふだんの生活でがまんをするのは逆効果なのです。





真に効果的な節約とは?

本当に効果的な節約とは、自分にとってごく普通の生活をすることが、節約になっている状態です。つまり、お金をかけない暮らしですね。

たとえば、私は今、食品以外の物をめったに買わないし、洋服も去年から全然買っていません。

私の服の購買状況はこちら⇒服の無駄買いをやめて、本当に着る服だけを買う方法。1年以上服を買っていませんが大丈夫です

一応「買わない挑戦」をしていますが、必要なものは買っているし、別に無理して買わないわけではないのです。「必要ないものは買わない暮らし」に変えたから、買っていないだけのこと。

つまりこの状態が私の「普通」なのです。

買わない暮らしにする、質実剛健をモットーにするなど、日常生活で当たり前にやっていることが、節約になるのがベストなのです。

デフォルトで節約できる暮らしをもたらす断捨離

いつもの毎日が節約状態になるようにするために、もっとも効果的なのは、物を捨てることです。断捨離するとお金を使わなくなるのです。

多くの人が証言していますが、たくさんある物を1つ1つ吟味して捨てていくことは、心の整理になります。

「断捨離」提唱者のやましたひでこさんは、家の中と心の中は連動している、と言います。心の中の見えない部分が、家の中という見える部分に表れているそうです。

だから家の中を片付ければ、心の中も整理されるとか。確かにそういう面もありますね。忙しくて頭の中がざわついているときは、たいてい、机の上や部屋の中も雑然としています。

私は、不用品を捨てるために自分の物に向き合うことは、自分がこれまでの人生でしてきたさまざまな選択と向きあうことだと思います。

ためこんだ物を見ると、自分の失敗やまずい選択についていやでも考えることになります。

買ったものを使わずに、そのへんにぽいっと放置しておくだけなら、こういうめんどくさいことは、考えなくてもいいのですね。

しかし、1つ1つの自分の行動の始末をつけないことを続けていると、ガラクタがたまり、心身ともに、身動きできなくなってしまいます。

自分が動けない理由が、家の中にためこんだ物だと気づかない人は、ますます多くの物を買ってこの問題を解決しようとするでしょう。

たとえば、大きなタンスを買ったり。

ですが、本当の解決は物をプラスすることではありません。自分を変えなければ、将来はこれまでと同じです。

自分を変えるために、過去の遺物(ガラクタたち)と対峙するのはとても有効なのです。

* * * * *
お金がなくて八方塞がりである、どうも節約がうまく行っていない、そんなときは、不用品がないかチェックしてみください。

きっと捨てるものがあるはずです。物を手放すことは、過去の「お金に苦労している自分」を捨てることでもあるのです。





キッチン100個チャレンジをして人生を変える・デーブ・ブルーノ(TED)前のページ

砂糖断ちすると離脱症状(禁断症状)はあるのか?50代主婦の場合次のページ砂糖

ピックアップ記事

  1. ムック・8割捨てて二度と散らからない部屋を手に入れる、発売しました。
  2. 筆子の新刊『書いて、捨てる! 』3月11日発売。著者による内容紹介。
  3. 新刊『本当に心地いい部屋』4月14日発売のお知らせ:現在予約受付中。
  4. いつか使うかもしれない、と思うものを本当に使う方法、あるいは見切りをつける方法。…
  5. 新刊「50歳からのミニマリスト宣言!」3月14日発売のお知らせ(現在予約受け付け…

関連記事

  1. お金

    お金を貯める

    節約もがんばるミニマリストの計画~まずは節約マインドを

    節約するために、基本的な買い物の仕方から見なおしています。私は…

  2. 家計簿をつける主婦

    お金を貯める

    ミニマリスト的節約術の極意は、「必要なもの」と「欲しいもの」をしっかり分けること

    50代半ばで貯金がない主婦が、なんとかリタイアまでに、それなりにお金を…

  3. お茶

    お金を貯める

    ミニマリスト暮しは究極の節約、そして幸せへの道

    ミニマリストとは「最小限の物を持つことで、最大限に自分の人生を生きてい…

  4. 計算機

    お金を貯める

    2015年5月の支出公開~恐怖のメタボ家計、小さな暮しなのに多すぎる食費

    ズボラでドンブリ勘定でどこまでもマイペースな50代ミニマリスト主婦とは…

  5. 買い物中

    お金を貯める

    50代主婦が無駄遣いをやめるのに、とても役立った7つのこと。

    ろくに貯金のなかった浪費家の私が、無駄遣いをやめるのに、特に効果的だっ…

  6. 財布を握りしめている女性

    TEDの動画

    お金の使い方の裏にある感情を調べよう(TED)

    お金を上手に管理するのに役立つTEDトークを紹介します。タイト…

文庫本『それって、必要?』発売中。

「50歳からのミニマリスト宣言!」

ムック:8割り捨てて二度と散らからない

ムック・8割捨てればお金が貯まる

書店かセブンイレブンで買ってね。
8割捨てればお金が貯まる・バナー
ムック本・8割捨てればお金が貯まる、発売のお知らせ

「本当に心地いい部屋」

「買わない暮らし。」売れてます(第7刷)

筆子のムック(第5刷)

筆子の本、『書いて、捨てる!』

更新をメールで受け取る

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

1,826人の購読者に加わりましょう

新しく書いた記事を読む

  1. 4人家族
  2. 片付いた机の上
  3. 片付いたリビングルーム
  4. チャレンジする女性
  5. ベッドにスプレーする女性
  6. 目標に向かう旅をする女性
  7. 引っ越しの荷造りをしている女性
  8. 小さなアパート
  9. 引き出しの中の服
  10. パントリーをチェックしている女性

筆子の本・10刷決定です

オーディオブック(Audible版)も出ました♪ 捨てられない人は要チェック
1週間で8割捨てる技術
⇒筆子の本が出ます!「1週間で8割捨てる技術」本日より予約開始

 

実物の写真つき紹介はこちら⇒「1週間で8割捨てる技術」筆子著、本日発売です(写真あり)

大好評・特集記事

小舟バナー

 

お金を貯める・バナー

 

実家の片付けバナー

 

ファッションバナー

 

フライレディバナー

 

湯シャンバナー

 

ブックレビューバナー

 

TEDバナー

 

歯の治療バナー

今日のおすすめ記事

  1. 白いTシャツを着ている女性
  2. 引っ越し作業に疲れる人
  3. 怒ってる人
  4. きれいな部屋
  5. クレジットカード
  6. 短くなった鉛筆
  7. 札束
  8. 外でノートを書いている女性
  9. ノートに書く
  10. 若い女性

過去記事、たくさんあります♪

PAGE TOP