ミニマリズムの参考書

  1. 旅行している人

    なぜ変化はこんなに怖いのか? どうしたら変化から可能性を引き出せるか?(TED)

    予期せぬ変化に翻弄されないコツを教えてくれるTEDトークを紹介します。タイトルは、Why Change Is So Scary -- and How t…

  2. 宿題している人

    先延ばしをしてしまう本当の理由はこれだ(TEDの動画)。

    先延ばし(procrastination、プロクラスティネーション)に関して洞察を与えてくれるTEDの動画を紹介します。タイトルは、Here's the…

  3. Duolingoのアプリ

    勉強をSNSのようにくせにする方法(TED)

    習慣づけの参考になるTEDの動画を紹介します。タイトルは、How to Make Learning as Addictive as Social Med…

  4. 携帯電話を持っている手

    ティーンエイジャーが語るスマホ依存の問題(TED)

    スマホ依存の問題について、端的に語っている6分半のTEDトークを紹介します。なんとなくスマホを使って、なんとなく時間を無駄にしている人におすすめです。タ…

  5. 寝床でスマホを使う女性

    悪習慣を断つのはどうしてこんなに難しいのか?(TED)

    悪い習慣を手放す方法を教えてくれるTED-EDの動画を紹介します。タイトルは、Why is it so hard to break a bad habi…

  6. 歩いている足元

    目標を達成したいなら、それに集中しないこと(TED)

    目標を達成したいコツを知りたい人におすすめのTEDトークを紹介します。タイトルは、If you want to achieve your goals, …

  7. 深呼吸している女性

    脳科学者が伝える心配を鎮める方法(TED)

    心配性の人が楽になれる方法を教えてくれるTEDトークを紹介します。タイトルは、How to Calm Your Anxiety, From a Neur…

  8. 本を読んでいる人

    ブレインハック:脳科学が教える早く学ぶ6つの秘訣(TED)

    いろいろなことをもっと効果的に学びたい人の参考になるTEDの動画を紹介します。タイトルは、Brain Hack: 6 secrets to learni…

  9. 布の手提げを持つ女性

    1つだけ減らしてみる:ゴミのない暮らし(TED)

    久しぶりに、ゼロウエイストなライフスタイルを勧めるのTEDトークを紹介します。タイトルは、One Less Thing: Living Without …

  10. 考え事をしている若い女性

    行動経済学を実生活の課題に応用する(TED)

    意思決定をするとき活用できる行動経済学の知識を教えてくれるTEDトークを紹介します。タイトルは、Applying behavioral economic…

新刊「50歳からのミニマリスト宣言!」
筆子のムック・第3弾
ムック・8割捨てればお金が貯まる

書店、セブンイレブンで発売中。
8割捨てればお金が貯まる・バナー
ムック本・8割捨てればお金が貯まる、発売のお知らせ

「本当に心地いい部屋」
筆子のムック、重版しました。
筆子の本・第3弾発売中
筆子の本・10刷決定です

オーディオブック(Audible版)も出ました♪ 捨てられない人は要チェック
1週間で8割捨てる技術
⇒筆子の本が出ます!「1週間で8割捨てる技術」本日より予約開始

 

実物の写真つき紹介はこちら
「1週間で8割捨てる技術」筆子著、本日発売です(写真あり)

「お気に入り」に登録

ブックマークしてまた遊びに来てね。

Ctrl+D 同時押しで登録できます。

更新をメールで受け取る

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

1,839人の購読者に加わりましょう
新しく書いた記事です
  1. なぜ人は収納しただけで片付いたと錯覚するのか? その心理と対…
  2. 立ち止まることが、最短の前進になる(TED)
  3. 片付けが苦手でもできた~読者2人の断捨離ビフォー・アフター
  4. 断捨離本を読むだけで終わらせない!実践につなげる5つの方法
  5. イライラ・焦りを手放す7つの習慣:ミニマリスト流心の整え方
  6. 増えすぎた文房具の見直しポイント5選:捨てどきの見極め方
  7. 家族が片付けてくれないときの対処法:夫や親を動かす2つの工夫…
  8. 使わないのに捨てられない。そんなものを捨てるための4つのステ…
  9. 希望を失った子どもたちを救う方法~SNS時代の教育のヒント(…
  10. 読者が捨ててよかったもの:カメラ・グッズ・習い事
今日のおすすめ記事
  1. スマホを使いすぎている女性
  2. ストレスフル
  3. おもちゃ箱
  4. お茶を飲んでいる女性
  5. 母と子
  6. 服をしまう手
  7. 砂糖
  8. 自信のある人
  9. 中古本
  10. 読書している女性
過去記事はここからどうぞ
PAGE TOP