健康・アンチエイジング

  1. 虫除けスプレー

    夏の草取りに必須!アロマオイルを使った簡単虫除けスプレーの作り方

    アロマオイル(エッセンシャルオイル)を使ったとても簡単な虫除けスプレーの作り方をお伝えします。アルマオイルとは、ここでは植物からできた天然100%のオイ…

  2. 若い女性

    重いバッグは肩こりとストレスのもと~バッグの中身の断捨離は欠かせない

    あなたは毎日重いバッグを持って通勤していませんか?気が付くとなんでもかんでもバッグに詰め込んでいませんか?バッグの中身を断捨離し、できるだけ身軽に移動し…

  3. 青汁

    ダイエットで100%を目指すと失敗する~ノーエスダイエットをアレンジしてます

    私がやっているとてもシンプルなノーエスダイエットについてお伝えします。簡単でお金もかかりません。万年ダイエッター私は万年ダイエッターと呼べるかもしれ…

  4. 30日間チャレンジ

    何かに挑戦したいなら30日間チャレンジがオススメ

    新しい月になったので先月の30日間チャレンジの結果と、8月のチャレンジ目標をお伝えします。30日間チャレンジとは30日間(1ヶ月)だけ何か新しいこと…

  5. バイキンにやられる歯

    いったい何度目?また歯の根に膿がたまった~根管治療(7)

    50代主婦筆子の歯の根の治療体験を書いています。難しい言葉で書くと根管治療です。前回は、歯の根の再治療をしてから10ヶ月たったところまで。この段階では大…

  6. 砂糖

    健康への近道は砂糖をやめること、これ、本当です

    砂糖がいかにからだに悪いかお伝えします。56歳、貯金なしの主婦筆子。病気になったら一発でアウトです。そこでふだんから健康でいられるように心がけています。…

  7. 歯

    根の治療から8ヶ月、歯の受難は続く~根管治療(6)

    たった1本の虫歯が原因で、25年後に、歯の根に膿がたまり、歯茎を切開して、膿を除去。しかし、また再発してしまい、結局歯を3本抜いて、インプラントをするは…

  8. ハンバーガー

    健康とダイエットの敵~加工食品の3つの害を知っていますか?

    今回は加工食品の害について書きます。加工食品を避けています私の7月の30日間チャレンジの1つは「箱に入っている食べ物は食べない」です。つまり、できる…

  9. 顔

    化粧品やレーザーを使わずに顔のシミを消す方法4つ

    お肌のシミを消す民間療法をお伝えします。日焼け止め以外何もぬらない肌断食を始めてそろそろ10ヶ月。肌の状態はふつうですが、シミが目立っているのが…

  10. 歯磨き

    リステリンは歯肉炎改善に効果がある?歯の健康のために私がしていること

    歯肉炎改善のためにリステリンを使い始めて半年たちました。今回は歯肉炎、私のリステリンの使い方、はたして効果があったのかという点についてお伝えします。この…

新刊「50歳からのミニマリスト宣言!」
筆子のムック・第3弾
ムック・8割捨てればお金が貯まる

書店、セブンイレブンで発売中。
8割捨てればお金が貯まる・バナー
ムック本・8割捨てればお金が貯まる、発売のお知らせ

「本当に心地いい部屋」
筆子のムック、重版しました。
筆子の本・第3弾発売中
筆子の本・10刷決定です

オーディオブック(Audible版)も出ました♪ 捨てられない人は要チェック
1週間で8割捨てる技術
⇒筆子の本が出ます!「1週間で8割捨てる技術」本日より予約開始

 

実物の写真つき紹介はこちら
「1週間で8割捨てる技術」筆子著、本日発売です(写真あり)

「お気に入り」に登録

ブックマークしてまた遊びに来てね。

Ctrl+D 同時押しで登録できます。

更新をメールで受け取る

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

1,829人の購読者に加わりましょう
新しく書いた記事です
  1. 小さなストレスを減らす~日々を整える7つの整理術
  2. お金の管理を人任せにしない:女性がお金を活かす5つのステップ…
  3. 遺品整理からモーニングページまで:読者3人のお便り紹介
  4. 家計簿が苦手な人のためのシンプル管理~細かい記録はいらない
  5. 片付けが苦手でも大丈夫。無理なく続く7つのコツ
  6. 部屋も心も落ち着く。ミニマリストが実践する生活術7選
  7. 片付けの秘訣は出口より入口:ものを増やす7つの経路
  8. ありがたいけど使わない贈り物。そのモヤモヤを整理する方法
  9. 新学期に習慣を変える:モチベーションより大事なこと(TED)…
  10. 10年越しの粗大ごみ処分から、小さな本の整理まで:読者のお便…
今日のおすすめ記事
  1. スマホを見ている若い女性
  2. 靴下を履いている人
  3. ポジティブな人
  4. 断る女性
  5. 机の上
  6. 海の前に座る女性
  7. 『PHPくらしラク~る♪』7月号表紙
  8. 自然の中でたたずむ女性
  9. 書類を読む女性
  10. 太っていても健康
過去記事はここからどうぞ
PAGE TOP