ファッションをミニマルに

  1. お買い物中毒

    服の買い過ぎ防止に効果がある「洋服ノート」の作り方。

    どうしても、服の買い物が止まらない、どうしたらやめられますか、というメールをよくいただきます。そんな人には「洋服ノート」を作ることをおすすめします。何も…

  2. 服の買い物

    同じ洋服を色違いで買ったり似たようなアイテムを複数買いする心理とは?

    人はなぜ同じ服を何着も買って服を増やしてしまうのか?色違いや重複アイテムを買ってしまう心理を考えてみました。好みのスタイルが決まっていて、そのデ…

  3. スカート

    3月は服を捨てるタイミング。新しい自分になるために服を減らす9つのステップ。

    これまで何度も服の断捨離に挑戦したけれど、毎回挫折している人に、ステップバイステップで段階的に大幅に服を減らす方法をお伝えします。早いもので3月も半ばを…

  4. 椅子

    服は最低限にしたいが、人からおしゃれに思われたい、という相談の回答。

    ワードローブは最小限にしたいけれど、人からおしゃれに思われたいんです、というメッセージをいただきました。この記事で回答します。まずメールをシェアします。…

  5. 服の買い物

    質のいい服を簡単に見分ける7つのコツ。着ない服ばかり買わないために。

    質のいい服を見分けるごく基本的なやり方を7つお伝えします。7つのうち6つは素人でも簡単にできる方法です。服の数は多いのに、たんすの肥やしばかり増えていく…

  6. 買い物

    服を買う前に自問自答したい10の質問。無駄なお金を使うのはもう卒業。

    すぐに着なくなる服をどんどん買ってしまわないために、洋服を買う前に、自分に聞いてみたほうがいい質問を10個紹介します。服の衝動買いが多い人は、自分なりの…

  7. なんとなく買う女。

    服が好きで買わずにいられない、どうしたらやめられますか、という質問の回答。

    服好きなので毎月服を買ってしまう。これをやめるにはどうしたらいいか、という質問をいただきました。この記事で回答しますね。メールの差出人は「助けて筆子さん…

  8. 多すぎる服

    どうしても服の断捨離ができないときは自分の気持ちを確かめてみる。

    服を捨てるときの判断基準として、着用具合や痛み具合など客観的なものさしを使ってみるもののどうしても断捨離できない。そんなときは、その服と向き合ったときの自分の感…

  9. ショーウインドウ

    1年間服を買わない生活をするすすめ:お金も自由も手に入る。

    服がありすぎて悩んでいるすべての人に、1年間服を買わない生活をおすすめします。やたらと服を買わないほうが、日々の暮らしは充実するし、よりおしゃれを楽しむことがで…

  10. 服が多すぎる

    服を減らしたいけど、いらない服はないので捨てられない、という相談の回答。

    服を断捨離したいと思っているけれど、持っている服は「いる服」ばかりで減りません。どうしたらいいでしょうか、という質問に回答します。まず、メールを引用しま…

新刊「50歳からのミニマリスト宣言!」
筆子のムック・第3弾
ムック・8割捨てればお金が貯まる

書店、セブンイレブンで発売中。
8割捨てればお金が貯まる・バナー
ムック本・8割捨てればお金が貯まる、発売のお知らせ

「本当に心地いい部屋」
筆子のムック、重版しました。
筆子の本・第3弾発売中
筆子の本・10刷決定です

オーディオブック(Audible版)も出ました♪ 捨てられない人は要チェック
1週間で8割捨てる技術
⇒筆子の本が出ます!「1週間で8割捨てる技術」本日より予約開始

 

実物の写真つき紹介はこちら
「1週間で8割捨てる技術」筆子著、本日発売です(写真あり)

「お気に入り」に登録

ブックマークしてまた遊びに来てね。

Ctrl+D 同時押しで登録できます。

更新をメールで受け取る

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

1,841人の購読者に加わりましょう
新しく書いた記事です
  1. 花粉の季節は断捨離どき!掃除がラクになる7つの見直しポイント…
  2. 静かに変わっていく暮らし:読者3人の片付けエピソード
  3. 思い出品はそんなにいらない~手放す理由、もう4つあります
  4. ついイラッとしてしまうあなたへ ~物事を個人的に受け取らない…
  5. 服の断捨離がラクになる~読者が試した2つの方法
  6. ものを減らすと心が軽くなる!断捨離の7つの心理的メリット
  7. 「片付ける時間がない」は本当か?ガラクタが奪う5つの時間
  8. 心のモヤモヤが晴れた~読者から届いた『気持ちの片付け』体験談…
  9. 紙ゴミを増やす5つの心理と、思い込みを手放す方法
  10. 衝動買いをストップ!書き出すだけで本当に必要なものが見えてく…
今日のおすすめ記事
  1. 冷蔵庫の中を調べている女性
  2. 眠り
  3. Saita(咲いた)2017年10月号
  4. 穏やかな冬休み
  5. 何か書いている人
  6. 床を拭いている人
  7. ノートに何か書いている人
  8. 服が多すぎる
  9. 世話の焼きすぎ
  10. 葛湯
過去記事はここからどうぞ
PAGE TOP