お金を貯める

  1. クレジットカードを持つ女性

    人生を台無しにしないために。暇つぶしの買い物をやめる7つのステップ。

    ちょっと退屈すると、ショッピングで時間をつぶし、無駄な物を増やしてお金を失う。かつての私です。このような悪しき買い物グセを手放そうとしたとき効果…

  2. 靴を衝動買いした人

    衝動買いをやめられない7つのパターン。自分の精神状態がわかれば防げます。

    たまの衝動買いは問題ないでしょう。ですが、毎回のように衝動買いをしていると、お金を失い、部屋が散らかるだけでなく、罪悪感やストレスのせいで、暮らしの質が落ちます…

  3. ウィンドウショッピング

    もう試しましたか? 衝動買いを抑える現実的な方法を7つ教えます。

    夏のボーナスの支給に合わせて、この時期セールをするお店も多いですね。梅雨が開けて夏になると開放的な気分になるし、衝動買いグセのある人はいつも以上に気をつ…

  4. 貯金箱

    お金を貯めるのに役立った5つのこと。できることを確実に実践する作戦が効く。

    私が、お金を貯めるためにやったことで、特に効果があったと思うことを5つお伝えします。私はどんぶり勘定のぐうたら主婦で、長いあいだ貯金できませんでした。い…

  5. お買い物中毒

    服の買い過ぎ防止に効果がある「洋服ノート」の作り方。

    どうしても、服の買い物が止まらない、どうしたらやめられますか、というメールをよくいただきます。そんな人には「洋服ノート」を作ることをおすすめします。何も…

  6. 詰めすぎる人。

    お得な買い物の真実。知らないうちに無駄遣いしているかもしれない3つのケース。

    ショッピングをテーマにした読者のお便りを3通紹介します。世間でお得な買い物とされているのは、本当にお得なのか、3つのケースを検討してみます。プチプラ、楽…

  7. セールのメール

    安売り好きに伝えたい、セールで物を買うとお金が貯まらない4つの理由。

    先日まで無印良品週間で全商品10パーセント引きでした。現在は楽天スーパーSALE開催中のようです。セール期間中は、商品の値段が下がっているから、利用する…

  8. お財布

    小さな暮らしをする主婦だからできるお金を貯める7つのポイント。

    持たない暮らしをするとお金が貯まるらしいけど、具体的にはどんなふうに節約できるのだろう?そんな疑問をお持ちの方に、私がやっている節約ポイントを7つお伝え…

  9. お買い物中毒

    買い物脳に振り回される生活から抜け出すために。買わない人になる記事のまとめ3。

    無計画な買い物グセを改める方法や考え方の記事のまとめ、第3弾です。買い物脳に振り回される日々から脱却したい人は改めて読んでください。20記事あります。…

  10. 服を買う女性

    お金を貯めるのを助ける3つのマインドセット。節約の小技をがんばっても貯まらない。

    節約をがんばっているのに、ちっともお金がたまらない、心がどんどん貧しくなっている。そんな人は、そもそものマインドセットが間違っているのかもしれません。お金を貯め…

新刊「50歳からのミニマリスト宣言!」
筆子のムック・第3弾
ムック・8割捨てればお金が貯まる

書店、セブンイレブンで発売中。
8割捨てればお金が貯まる・バナー
ムック本・8割捨てればお金が貯まる、発売のお知らせ

「本当に心地いい部屋」
筆子のムック、重版しました。
筆子の本・第3弾発売中
筆子の本・10刷決定です

オーディオブック(Audible版)も出ました♪ 捨てられない人は要チェック
1週間で8割捨てる技術
⇒筆子の本が出ます!「1週間で8割捨てる技術」本日より予約開始

 

実物の写真つき紹介はこちら
「1週間で8割捨てる技術」筆子著、本日発売です(写真あり)

「お気に入り」に登録

ブックマークしてまた遊びに来てね。

Ctrl+D 同時押しで登録できます。

更新をメールで受け取る

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

1,829人の購読者に加わりましょう
新しく書いた記事です
  1. お金の管理を人任せにしない:女性がお金を活かす5つのステップ…
  2. 遺品整理からモーニングページまで:読者3人のお便り紹介
  3. 家計簿が苦手な人のためのシンプル管理~細かい記録はいらない
  4. 片付けが苦手でも大丈夫。無理なく続く7つのコツ
  5. 部屋も心も落ち着く。ミニマリストが実践する生活術7選
  6. 片付けの秘訣は出口より入口:ものを増やす7つの経路
  7. ありがたいけど使わない贈り物。そのモヤモヤを整理する方法
  8. 新学期に習慣を変える:モチベーションより大事なこと(TED)…
  9. 10年越しの粗大ごみ処分から、小さな本の整理まで:読者のお便…
  10. 買い物を後悔したときに試したい5つの行動
今日のおすすめ記事
  1. 散らかった部屋
  2. 机の上を片付ける
  3. うんざりしている人
  4. テーブルの上のグラス
  5. ネットショッピング
  6. ムック「8割捨てて二度と散らからない」表紙
  7. トイレの掃除
  8. ストレスいっぱい
  9. 迷っている女性
  10. ガジェット
過去記事はここからどうぞ
PAGE TOP