- ホーム
- 過去の記事一覧
断捨離テクニック
-
家族の物があるから片付かない時:今度こそ減らす、家族対策編
「今度こそ減らす」シリーズでは、片付けを先延ばしにしていた人や、挫折続きだった人が、断捨離をして、スッキリ暮らす方法をお伝えしています。今回は、家族の物…
-
もう誰も使っていない物を捨てる:プチ断捨離(37)
プチ断捨離の記事では、不用品を捨てることが苦手な人、不慣れな人でも、簡単に捨てられる物を紹介しています。本日は、家の中から、「もう誰も使っていない物」を…
-
趣味で作った作品を捨てられないときすべきこと。
断捨離が進んでいるが、自分が趣味で作った作品が捨てられなくて苦労している、というお便りをいただきました。パッチワークやニードルポイントの作品です。この方…
-
授かり効果のせいで捨てられない物を捨てられるようになる考え方
使っていようと、使っていまいと、もったいなくて物がなかなか捨てられない。こんなふうに感じること、よくあると思います。こう感じる理由の1つは、「授かり効果…
-
お菓子作りの道具を断捨離したきっかけとそのプロセス。
お菓子を作る道具の断捨離に関して、質問をいただきました。「自分はもうお菓子を作らないだろう」と思ったのは、いつですか?という質問です。こ…
-
片付けが進まないという焦りは禁物。焦らない方法教えます。
部屋をきれいにしようとがんばっているのに、物が多すぎて、ちっとも片付かない。はかどらないから、イライラする、どうやったらモチベーションがアップするの?こ…
-
汚部屋の片付けにくじけたらどうするか?
以前、汚部屋の片付け方の相談メールをくださった方から、ゴミ袋、2つ出したところでくじけました、というメールをいただきました。今回は、そのメールに回答しま…
-
なぜ死蔵品が家の中にたまるのか?:今度こそ減らす、リバウンド防止編
これまでなかなか片付けられなかった人に贈る、今度こそ減らすシリーズ。今回は、リバウンド防止編です。ある一定期間、熱心に断捨離をし、不用品をたくさ…
-
いったん片付いたのにまた散らかってきたら?:今度こそ減らす、現状見直し編
「今度こそ減らすシリーズ」では、何度も片付けに失敗した人に、今度こそすっきりした環境を手に入れる方法をお伝えしています。今回は、いったん片付いたのに、ま…
-
年末年始の休みが終わったら捨てたいもの:プチ断捨離(36)
プチ断捨離シリーズでは、不用品を捨てる発想がない人を、捨てられる人に変える、ハードルの低い片付けを提案しています。きょうは、年末年始の休みが終わったあと…