ページに広告が含まれる場合があります。
シンプルな暮らしをしている読者のお便り紹介コーナーです。
今回は、はじめてお便りをくださった方お二人のメールを紹介しますね。
内容:
・捨てたら生活が大きく変わった
・私がチャレンジしてみたこと
・最近の筆子のチャレンジ
まず、チータさんのメールです。
物を捨てて人生が一変した
件名:おかげさまで
2020年12月から筆子ジャーナルを読んでいます。
おかげさまで不要なものをたくさん見つけることができ、部屋は見違えました。
思考の改善でストレスが減ったせいか、SNSや動画視聴などの時間を浪費するばかりだった行動も辞めることができました。
物を捨て始めてから5年ほどかかりましたが、人生は一変したとはっきり言えます。
特に実感しているのは、時間や思考に余裕ができたことですが、代わりに今まで先延ばしにしていた「済ませたいこと」があふれています。
使い切りたい文房具、観ておきたい映画、描きたい絵のアイデア、早めに返済しておきたい奨学金、クリアしたいゲームなど。
自分が本当にやりたかったことが分かるようになったり、何年も先延ばしにしていたことがサクッと済んだり、やることをリストアップしてこつこつ取り組んだりと充実した生活を送っていますが、全てやり切るのに何年かかるだろうかと思ったりもします。
でも、ノートに思考を書き出したり、筆子ジャーナルを読んだりしていると前向きに続けられます。
筆子さんにメールを送ることもやっておきたかったことなので、送ることができてよかったです。
チータさん、こんにちは。はじめまして。お便りありがとうございます。
ストレスが減ってよかったです。以前より、日々が充実しているのですね。
やりたいことがたくさんあるのはいいことじゃないでしょうか?
時間がたつうちに、興味が変わるので、「あと何年かかるのか?」みたいな、ノルマを消費する方向で考える必要はありません。
私は、語学や塗り絵、読書が趣味ですが、仕事があるし、そのほかに勉強したいこともあるので、その時によって、メインでやることは違います。
今年は、語学がメインで、塗り絵は休んでいますよ。去年はすごく塗り絵をがんばっていましたが。
語学も、どの言語に力をいれるか、どのスキルに力を入れるかは、毎年違って、その時々で、ターゲットを変えています。
以前、優先順位の付け方を記事にしているので、よければ参考にしてください。
それでは、チータさん、毎日暑いと思いますが、お元気でお過ごしください。
次は、とみてさんのお便りです。
いろいろ実践してみた
件名:はじめまして
いつも楽しく読ませていただいています。
私は現在第1子の育休中です。ブログを参考にしていろいろやってみたので報告させてください。
自分のものを断捨離中
出産準備で子供の品が大量に家に入ってきたので、自分のものを処分しはじめました。
産前はいつ生まれるかわからないのでバンバン捨てて、今は時間もあるのでメルカリで売っています。
モーニングページを始めたら、精神面が安定してきた(夫にイラついたりしなくなってきた、気分の落ち込みがなくなってきた)と思います。
書いて吐き出すのは、誰かに愚痴を言ってすっきりするよりデメリットもなくて良いです。
節約も始めた
育休中で収入が減ったので、節約を始めました。
今まで家計簿はつけていたものの中身を真面目に振り返ったことがなく、改めて振り返ったところ wantsでの買い物が月に4万円もありました。
そんなに使っていると思わず…今となっては何にそんなにお金をかけていたのかも思い出せないのです。
そんなものに大金を払っていたなんて! それに気がついてからは月1万円のお小遣い制にしました。最初は30日チャレンジとして始めて、継続しています。
全く困っていません。漫画も買えるしお茶にも行ける、むしろ予算の中でやりくりするのが楽しいです。
30日チャレンジ
30日チャレンジは他にもいくつかやってみました。
10分掃除、1日1捨て、パントリーチャレンジ、デジタルデトックス、本箱チャレンジ、シングルタスクを心がける…
特に本箱チャレンジは、積読本が紙とKindle合わせて60冊もあって自分でも驚きました!地道に読んでいます。
やってみたいチャレンジはいろいろあるのですが、一気にできるのは私の場合4つまでのようです。5つになると忘れてしまったり、なあなあになりがちでした。
「毎月違うことに挑戦すると世界が広がると思います」と書かれていましたが、本当にその通りですね!
それでは、これからも毎日ブログ楽しみにしております。
とみてさん、はじめまして。お便りありがとうございます。
ブログで提案していることをいろいろやってくださったのですね。うれしいです。
節約できてよかったですね。日本は教育費が高いから、これからお子さんにお金がかかるでしょうし。
少ない予算で生活できるスキルを身に着けておくと、あとあと楽ですよね。
お金は使うのは簡単です。逆に、ぜいたくに慣れた人が、少ない予算で生活するには、心理的に調整期間を要しますから。
人間は制限があるほうが幸せなので、そうやって自分なりにリミットを作って生活を工夫するのはいいことだと思います。
私たちが幸せを感じる理由~制限がある方が幸せ?ダン・ギルバート(TED)
無駄な買い物をしてしまうと、あとで断捨離が大変ですしね。
これからも、さまざまなチャレンジを楽しんでください。
育児は大変だと思いますが、どうぞお元気で。
モーニングページ⇒ネガティブ思考改善にモーニングページがいい~今月の30日間チャレンジ
まとめもあります⇒モーニングページに関する記事のまとめ。
ニーズとウォンツ⇒ニーズ(必要なもの)とウォンツ(欲しいもの)に敏感になる:知らないうちにお金が貯まる行動案(その6)
30日チャレンジ⇒マット・カッツに学ぶ30日間で人生を変える方法~30日間チャレンジのススメ(TED)
30日チャレンジのアイデア⇒人生を変えたいあなたに。30日間チャレンジのアイデア88選。
パントリーチャレンジ⇒パントリーチャレンジのススメ~ズボラ主婦だからできる究極の節約方法
デジタルデトックス⇒スマホ疲れしてませんか?~簡単デジタルデトックスで心の余裕をとりもどす
本箱チャレンジ⇒本や雑誌を捨てられないあなたに、本箱チャレンジのススメ。
シングルタスク⇒1つずつ仕事を片付けよう。シングルタスクをする7つのコツ。
お知らせ
2回めの告知ですが、YouTubeの、本要約チャンネルで、「買わない暮らし。」の要約動画がアップされました。
39分40秒。
筆子による「買わない暮らし。」の説明はこちら⇒筆子の新刊『買わない暮らし。』(6月16日発売)著者による内容紹介。現在予約受付中です。
最近の筆子のチャレンジ
ふと気づけば、きょうが8月最後の日曜日ですね。
最近の私の一番大きなプロジェクトは予約投稿です。
この秋、里帰りしますが、名古屋にいる間、ブログの記事を書かずにすむように、せっせと予約投稿しております。
忙しいせいか、気づいたら夏が終わっていたという感じです。
8月中にすべての予約投稿を終わらせたかったのですが、まだTEDの記事3本と一般記事2本が残っています。エッセオンライン用の記事も1本余分に書いておきたいので、全部で6本です。
TEDの記事も、訳してもらいたいものがあれば、訳しますのでリクエストしてくださいね。
でも考えてみたら、中身がわかるなら、誰かが訳す必要はないですね。
こんな話題のトークを紹介してほしいというリクエストがあればしてください。
本当は、今年の目標はペーパーレス化だったのです。
でも、不動産取り引き(今回の里帰りのメインの用事)の書類を準備したり、予約投稿をしたりで、ペーパーレス化は、後ろに追いやられている状態です。
英語に、put ~ on the back-burner(~を後ろのバーナーにのせる)という表現があります。バーナーは、コンロの後ろの列のことです。
日本のコンロは1列が多いと思いますが、北米は、オーブンの上にコンロが4つあります。
put ~ on the back-burnerは、2列あるコンロの後ろ側のバーナーにのせる⇒後回しにする、保留にする、棚上げするという意味です。
私はこの表現が好きなんですが、こんなふうに、コンロが4つあるのをイメージして、メインで料理するものを手前に持ってくる要領で、やりたいことをやっていくといいのではないでしょうか?
後ろのバーナーにのせていても、弱火で温めていたりするので、完全にやめてしまうわけではありません。
それでは、コンロでいろいろなものを作りつつ、残り少ない夏を楽しんでください。