心の整理

  1. カフェで日記をつける

    ミニマム思考

    恐怖心を手放すには? 日記を読まれるのが心配で書けないときの対処法(その2)。

    考えていることを紙に書いて、頭の中を整理したいけど、家族に読まれるかも、と思うと怖くて書き出せない、という読者の質問に回答しています。その1では、他人に…

  2. 湖を見る女性

    ミニマム思考

    気持ちの整理をつけるのに効果的な4つの方法。

    気持ちが落ち着かない、心の中のガラクタが片付かない、という相談メールが多いので、あらためて、思考を整理する方法を4つ紹介します。気持ちの整理をつけたいの…

  3. カヌーをする若い女性

    TEDの動画

    がんばりすぎるな。やることを減らしてより多くのことを達成するには?(TED)

    いつも忙しいわりには、心が満たされない人の参考になるTEDのプレゼンを紹介します。タイトルは、Stop Trying So Hard. Achieve …

  4. 迷い中

    断捨離テクニック

    捨てるか捨てないか選択に迷ったらこうしています。

    いらない物をせっせと捨てる生活をしていると、捨てようかどうしようか、大いに迷うものが出てくるときがあるものです。そんな時はどうしたらいいのでしょうか?…

  5. 若い女性

    TEDの動画

    自分の気持ちをそのまま受け入れる勇気のパワーとその素晴らしさ(TED)

    人生を決めるのは、自分の感情との付き合い方です。本当の感情を押し殺して、無理にポジティブなふりをしてはいけない、と教えてくれるTEDの動画を紹介します。…

  6. ストレスをかかえている人

    TEDの動画

    不安な気持ちを取り除く新しいプラン(TED)

    不安や心配、その他のネガティブな感情にさいなまれることが多い人に参考になるTEDの動画を紹介します。タイトルは、A New Plan for Anxio…

  7. フリマ

    ミニマム思考

    なぜ、結果より、行動(プロセス)にフォーカスしたほうがいいのか?

    何かなしとげたいと思うとき、結果よりも、プロセス、つまり目標に至るまでの日々の行動に意識を向けたほうがうまくいきます。断捨離でも、節約でも、考え方のクセ…

  8. 服の買い物

    ファッションをミニマルに

    好きな服を着たいけど、ネットで叩かれると思うと怖くてできない。

    ファッションに関する相談メールをいただきました。この記事で回答しますね。年齢とともに、若いころ好きだった服が似合わなくなって、着たい服を着るのが…

  9. おせっかいなママ

    ミニマム思考

    よけいなおせっかいはやめて、自分の問題にフォーカスするすすめ。

    家族の持ち込むガラクタや、周囲の人の行動が気になってイライラする人は、よけいなおせっかいをしすぎているかもしれません。おせっかいをやめ、もっと自分の問題…

  10. セルフポートレート

    TEDの動画

    自分を知り、自分を大事にするすすめ(TED)

    他人からの承認や称賛がたくさんないと、不安な人におすすめのTEDの動画を紹介します。タイトルは、Self-Love, be Intentional (セ…

新刊「50歳からのミニマリスト宣言!」
筆子のムック・第3弾
ムック・8割捨てればお金が貯まる

書店、セブンイレブンで発売中。
8割捨てればお金が貯まる・バナー
ムック本・8割捨てればお金が貯まる、発売のお知らせ

「本当に心地いい部屋」
筆子のムック、重版しました。
筆子の本・第3弾発売中
筆子の本・10刷決定です

オーディオブック(Audible版)も出ました♪ 捨てられない人は要チェック
1週間で8割捨てる技術
⇒筆子の本が出ます!「1週間で8割捨てる技術」本日より予約開始

 

実物の写真つき紹介はこちら
「1週間で8割捨てる技術」筆子著、本日発売です(写真あり)

「お気に入り」に登録

ブックマークしてまた遊びに来てね。

Ctrl+D 同時押しで登録できます。

更新をメールで受け取る

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

1,841人の購読者に加わりましょう
新しく書いた記事です
  1. 静かに変わっていく暮らし:読者3人の片付けエピソード
  2. 思い出品はそんなにいらない~手放す理由、もう4つあります
  3. ついイラッとしてしまうあなたへ ~物事を個人的に受け取らない…
  4. 服の断捨離がラクになる~読者が試した2つの方法
  5. ものを減らすと心が軽くなる!断捨離の7つの心理的メリット
  6. 「片付ける時間がない」は本当か?ガラクタが奪う5つの時間
  7. 心のモヤモヤが晴れた~読者から届いた『気持ちの片付け』体験談…
  8. 紙ゴミを増やす5つの心理と、思い込みを手放す方法
  9. 衝動買いをストップ!書き出すだけで本当に必要なものが見えてく…
  10. 新しい環境が不安なあなたへ~居心地悪さに慣れよう(TED)
今日のおすすめ記事
  1. 片付いたスペース
  2. デビットカード
  3. 娘の汚部屋
  4. 服を持って考えている女性
  5. ノートに何か書いているところ
  6. クローゼットを開ける
  7. ゲーム中
  8. 図書館で本を読んでいる女性
  9. おせっかいなママ
  10. 卒業アルバム
過去記事はここからどうぞ
PAGE TOP