心理学

  1. 自信のない女性

    TEDの動画

    自信を失わせる3つの習慣とその落とし穴にはまらない方法(TED)

    もっと自信を持ちたい人におすすめのTEDトークを紹介します。タイトルは、3 habits that kill your confidence(自信を殺す…

  2. 靴の買い物をしている女性

    買わない

    買わせるテクニックにひっかからない人になる~認知バイアスを知っておこう。

    近年、認知バイアス(先入観)を利用した販売戦略(ニューロマーケティング)が盛んです。買い物を控えたい人や、買わない挑戦をしている人は、売り手側の買わせる…

  3. 自信がある女性

    TEDの動画

    なぜセルフ・エフィカシー(自己効力感)が重要なのか?(TED)

    自己効力感(self efficacy セルフ・エフィカシー)を高める方法を教えてくれるTEDの動画を紹介します。タイトルは、Why Self-Effi…

  4. 仕事熱心な人

    TEDの動画

    仕事熱心な人は、本当にいい人なのか?(TED)

    ワーカホリックや、いつも仕事で忙しい人に見てもらいたいTEDトークを紹介します。タイトルは、Does Working Hard Really Make …

  5. 窓の外を見る女性

    TEDの動画

    どのように物事を見るかがすべて(TED)

    問題解決に役立つTEDトークを紹介します。タイトルは、Perspective is everything(見方がすべて)すぐれた広告マンである、…

  6. 自信のある女性

    TEDの動画

    自信をつけるための6つの行動(TED)

    もっと自信を持ちたい人におすすめのTEDトークを紹介します。タイトルは、Six behaviors to increase your confidenc…

  7. 野原にいる少年

    TEDの動画

    未来の自分が何を求めているかなんて今の自分にはわからない(TED)

    今の自分に、未来の自分が求めていることはわからないと教えてくれるTEDの動画を紹介します。タイトルは、You Don’t Actually Know W…

  8. 鏡を見る女性

    TEDの動画

    正直な嘘つきたち~自己欺瞞(じこぎまん)の心理学(TED)

    自己欺瞞(じこぎまん)に関するTEDトークを紹介します。自己欺瞞は、自分で自分をだますことで、本心に反しているとうすうすわかっている行動を無理やり正当化…

  9. 思い込み

    ミニマム思考

    思い込み(認知バイアス)に注意する:決断するコツ教えます(その5)

    日々、断捨離をしているけれど、捨てる物と残す物を決めるのにすごく時間がかかっています。もっとスピーディに決めるにはどうしたらいいですか?読者、え…

  10. 発言している人

    TEDの動画

    説得力を増すための意外な方法(TED)

    人を説得するスキルを身につけたい人におすすめのTEDトークを紹介します。タイトルは、The counterintuitive way to be mor…

新刊「50歳からのミニマリスト宣言!」
筆子のムック・第3弾
ムック・8割捨てればお金が貯まる

書店、セブンイレブンで発売中。
8割捨てればお金が貯まる・バナー
ムック本・8割捨てればお金が貯まる、発売のお知らせ

「本当に心地いい部屋」
筆子のムック、重版しました。
筆子の本・第3弾発売中
筆子の本・10刷決定です

オーディオブック(Audible版)も出ました♪ 捨てられない人は要チェック
1週間で8割捨てる技術
⇒筆子の本が出ます!「1週間で8割捨てる技術」本日より予約開始

 

実物の写真つき紹介はこちら
「1週間で8割捨てる技術」筆子著、本日発売です(写真あり)

「お気に入り」に登録

ブックマークしてまた遊びに来てね。

Ctrl+D 同時押しで登録できます。

更新をメールで受け取る

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

1,836人の購読者に加わりましょう
新しく書いた記事です
  1. 写真整理のコツ:残す写真と捨てる写真を見極める5つの基準
  2. ゆっくり読むから体験できる物語の力(TED)
  3. 一人暮らし、病気、片付け下手~読者4人の持たない暮らし
  4. 浴室・洗面所をすっきり保つ7つのコツ
  5. 在宅ワークのコツ~机まわりの片付けで集中力アップ
  6. 買い物依存をやめたいなら、衝動の正体を見極めよう
  7. 即決できる!捨てるもの・残すものの見極め方
  8. なぜ人は収納しただけで片付いたと錯覚するのか? その心理と対…
  9. 立ち止まることが、最短の前進になる(TED)
  10. 片付けが苦手でもできた~読者2人の断捨離ビフォー・アフター
今日のおすすめ記事
  1. 散らかった部屋
  2. 家族
  3. ハーブティ
  4. 探しものをする男性
  5. モップ
  6. 買物中の人
  7. ドールハウス
  8. 和室
  9. ハートの箱
  10. なんだか不調
過去記事はここからどうぞ
PAGE TOP