- ホーム
- 過去の記事一覧
読者のお便り
-
しっかり断っても通じない人がいます~服を押し付けられて困っている人の記事を読んで。
先週、会社の人に服を押し付けられ、それを着ないと叱られるから、服を捨てられません、という読者のお便りを紹介しました。こちら⇒職場で服を押しつけられ、その…
-
今、買わないと買えなくなる。そんな気持ちからものを買うのをやめられないなら。
買い物に関する質問をいただきました。今買わないと買えない商品、そのうち値段があがってしまいそうな商品を買うことがやめられません、という内容です。…
-
文房具を使い切る~どこまでも安上がりな自己肯定感のあげ方。
読者のお便り紹介です。きょうはものを使い切ることを心がけている読者、2人のメールをシェアします。内容:・文房具を使い切る・お金の使い方を…
-
-
職場で服を押しつけられ、その服を着ないと怒られます。どうしたらいいですか?
服を押し付けられ、着ることを強要されるため、捨てることができない。こんな相談をいただきました。この記事で回答しますね。最後にエッセオンラインの記事の告知…
-
母の遺品を整理していて感じたこと。本当にこんなに必要だったのか?
持たない暮らしを心がけている読者のお便りを紹介します。内容:・母の遺品、そして私の浪費・過去記事を参考にしているまず、Mkgさん…
-
車を手放したとき、とても名残惜しかったので手元にキーを残しました。
読者のお便りを2通紹介します。・最近やっていることと、車を手放すことについて・筆子の引っ越しについて・お金の心配が異様にふくらんでいる人…
-
私の衝動買い防止法、買ったものをちゃんと使うためにやっていること。
読者のお便りを紹介します。今回は、無駄なものを買わない工夫や、買ったものをちゃんと使い切ることを教えてくれた読者のメールを3通シェアします。内容:…
-
デジタルを歓迎するか?~片付けに関係のない質問特集。
不用品を捨てることとは直接関係のない質問に回答します。すでにそれぞれ個別に返信していますが、ブログでも質問と回答をシェアしますね。まずセロリジュースさん…
-
ミニマリストという言葉に振り回され、あやうくいろいろ買いそうになった。
記事の感想を送ってくれた読者のお便りを3通紹介します。内容:・ミニマリストという言葉に振り回されていた・幸せの方程式に感銘を受けた…