お片付け

断捨離テクニック

どこから断捨離したらいいの?こんな場所や物からやれば効果てきめん

最近、断捨離とかミニマリストとかよく聞くし、我が家もきれいにしたい。でもいったいどこから手をつけたらいいの? 何から捨てればいいのだ?

こんな悩みをお持ちではありませんか?

断捨離を始めたばかりの時に、片付け始めるとよい場所や、捨てると達成感が得られ、断捨離の加速がつくものをお伝えします。

家の中の片付けにタックルするとき、場所別にやる方法と、物別に捨てる方法があります。



場所別の場合

部屋ごと、ある特定のスペースごとに、片付けていくなら、公共スペース(パブリックスペース)からやるとよいです。

公共スペースとは、リビングルームや台所、トイレなど家族全員が使う場所です。

こういうところは、家族が長時間、頻繁に過ごすスペースなので、それだけ雑多なガラクタががたまりやすいです。また、よく使う部屋なので、少しでも片付ければ、家族にとってすぐによい影響があります。

居間がスッキリときれいになれば、ゆっくりくつろげるようになりますから。

物がいっぱいあるときは気づかないのですが、雑多なガラクタが部屋にたまっていると、視覚的ノイズになって、知らず知らずのうちに、神経が疲れてしまうのです。

場所別の断捨離の参考になるページ:
散らかった居間を断捨離~今すぐリビングルームから捨てられるものリスト

モノを持ちたくないあなたへ~こんなものはキッチンには不要です

いらないものがたくさん!お風呂場とトイレの断捨離のコツ

物別の場合

物別にやるときは、大きなもの、あるいはその家に1番たくさんあるものからやります。

大きなもの

大きなものとは、使いもしないのに部屋の中にでーんとあって、物置き場になっているものです。

たとえば、誰も弾いていないのにリビングルームにあるピアノ。昔は誰かが弾いていたかもしれませんね。その弾き手が家を出てしまった後も、いつまでも置いてはいないでしょうか?

あるいは、以前、読者の方から問い合わせがありましたが、今は亡くなってしまった家族が使っていた仏壇やタンスなど。

関連⇒仏壇用具を断捨離するとバチが当たる?捨て方は?

意外とこういう大きなものは、毎日見ているうちに、すっかり風景の一部になってしまい、それがガラクタになっていることに気づきにくいです。

部屋の中をじっくり見渡して、誰も使っていないのにもかかわらず、大きなスペースを取っているものを発見して撤去してください。

こういう大きな家具を処分するのは、事務的にいろいろ大変ではあります。家具などの粗大ごみの処分の仕方は以下の5つが考えられます。

・自治体に頼んで処分
・民間の粗大ごみ回収業者に頼んで処分
・リサイクルショップなどに買い取ってもらう
・誰かに引き取ってもらう
・一般のごみ収集に出せる状態まで自力で解体する

自治体なら、「自分の住んでる場所の名前 粗大ごみ(大型ごみ)」というキーワードで検索をかければ、捨て方が書いてあるページが出てきます。

たとえば名古屋市の場合はこれ⇒名古屋市:粗大ごみの分け方・出し方(暮らしの情報)

粗大ごみの処分には数百円の手数料がかかりますが、それでも引き取ってもらえるだけありがたいです。

あるいは「その物の名前 処分 住んでいる地域の名前」で検索をかけてもいいです。

粗大ごみは捨てるのに手間がかかりますが、それだけに撤去した後の開放感は大きいものです。





家にたくさんあるもの

やたら数を持ちすぎているものから捨てていくと断捨離がはかどります。

家庭によってたくさんあるものは違うでしょうが、以下の3つは、たいていの人が持ちすぎています。

1.食器
特にお皿、マグ、コップ、おはしなどが過剰ストックになりやすいです。

食器の捨て方を書いた記事⇒うんざりするほどあった食器はこんなふうに断捨離(写真つき)~実録・親の家を片付ける(8) 記事の後半に食器の断捨離ルールを書いています。

2.洋服
「洋服は捨てられない」と思っている人が多いのですが、粗大ごみや食器に比べたらずっと簡単に捨てられます。

大型ゴミのように重くないですし、回収業者も必要ないし、乱暴に扱っても割れません。

「捨てられない」のは、心理的なハードルがあるだけ。着ない服をたくさんクローゼットに詰め込んでいても何もいいことはありません。

万が一捨てすぎてしまっても、すぐに補充できるのが洋服。思い切って捨てることをおすすめします。

洋服の捨て方の参考記事:
これで簡単に捨てられる、洋服を捨てる7つのルール~あなたの服の8割はいらない服です

夏のうちに断捨離したいもの、それは洋服~衣類を一気捨てする7つの方法

洋服を少しずつ確実に減らす5つの方法~近藤麻理恵方式ができないあなたへ

3.紙ゴミ
紙類、書類も家の中にたくさんあります。

紙はほかのものとちょっとばかり違う性質を持っています。それは1つ1つはペラっとした薄くて軽い、あまり場所をとらないものなので、家の中のさまざまな場所に、まぎれこんでしまう、ということです。

特にふだん、片付けに無頓着な家庭では、ありとあらゆるところから紙が出てきます。

紙を捨てるためには、まずは一箇所に集め、それから分類する必要があります。このプロジェクトだけで人によっては何日もかかるかもしれません。

しかしやる価値はあります。

とるべきステップは

1.家中に散らばっている紙を一箇所に集める
2.集めた紙の中から明らかなゴミを捨てる
3.残した紙は分類して、自分のルールで、整理し収納する。

私の場合、紙はこんなふうにしまっています⇒書類を捨てるために必要なたった1つのこととは?~情報デブはもう卒業

断捨離をしながら心がけておくとよいこと

物を捨てながら、次の2点に気をつけると、家の中がきれいになるスピードがあがります。

1.むやみやたらと家の中に物を入れないようにする
いくら捨てても、その一方で、物をどんどん入れていたら、いつまでも捨て続けなければなりません。

買わない生活にシフトし、物をもらいすぎないように注意します。

こなふうに考えれば、買い物の歯止めをかけることができます⇒5つの思考で「買わない」を習慣化~お金をためる生活にシフトする

特に便利そうな収納グッズ、収納家具は、ある程度物が減るまでは買わないほうがいいです。物を捨ててしまえば、そんなものは必要なくなるのですから。

2.使ったらすぐに戻すクセをつける
家の中が雑然として見えるのは、物が定位置に収まっておらず、出しっぱなしか、あるいは、あるべき場所に置いてないからです。

迷子になっている物に置き場所を作り、常に戻すように心がけましょう。

*********

毎日目についたガラクタを5分でも捨て続ければ、だんだん家の中はきれいになってきます。外からよけいな物を入れなければ。

でも、あまりにたくさんの物を持っていると、5分の断捨離を数日やったぐらいでは、見た目が全然変わらず、モチベーションが下がってしまうかもしれませんね。

また、自分は一生懸命捨てようとしていても、ご主人が100均や、コンビニやホームセンターでどうでもいいもの(と自分には見える)を買ってきて、居間のテーブルに置くので、無力感を感じてしまうこともあるでしょう。

そんなときも、あきらめずに、少しでいいから片付けてみてください。

継続は力なり。

必ず、家の中はきれいになっていきます。





雑誌紙ゴミや書類の断捨離のやり方(1)~新聞紙は毎日捨てる前のページ

知らないうちに進む病気~歯肉炎と歯周病の恐ろしさ次のページきれいな歯

ピックアップ記事

  1. ムック本・第2弾『8割捨てれば、お金が貯まる』発売のお知らせ:11月15日です。…
  2. いつか使うかもしれない、と思うものを本当に使う方法、あるいは見切りをつける方法。…
  3. 新刊「50歳からのミニマリスト宣言!」3月14日発売のお知らせ(現在予約受け付け…
  4. 新刊『本当に心地いい部屋』4月14日発売のお知らせ:現在予約受付中。
  5. 筆子の新刊『書いて、捨てる! 』3月11日発売。著者による内容紹介。

関連記事

  1. 粗品のタオル

    断捨離テクニック

    おまけ、粗品、景品を捨てる:プチ断捨離47

    捨てることが苦手な人に、すぐに捨てられる物をおすすめするプチ断捨離、第…

  2. ゴミ出し

    断捨離テクニック

    片付け作業に全神経を集中する7つのコツ~片付かないのは集中していないから。

    不用品を捨てる作業に集中するコツを7つお伝えします。自分なりに…

  3. もういらない物

    断捨離テクニック

    いらない物がわからない人のための7つの不用品リスト。

    ガラクタを捨ててすっきりしたいのに、なかなか片付かない人のために、一見…

  4. 汚い部屋の住人

    断捨離テクニック

    何年も汚部屋に悩んでいる私にアドバイスください、というメールに回答します。

    私の本を買ってくださった方からメールをいただきました。本がきっかけで、…

  5. ストップウォッチ

    断捨離テクニック

    考えすぎて捨てられないあなたへ。スピード断捨離のすすめ。

    捨てようと思って、断捨離を始めるのに、考えすぎて、どうしても捨てられな…

  6. 服を持って考えている女性

    断捨離テクニック

    収納する場所があるから、捨てなくてもいいんじゃない?~捨てない言い訳(その2)

    断捨離中に頭に思いうかぶ典型的な捨てない言い訳と、その言い訳に打ち勝つ…

新刊「50歳からのミニマリスト宣言!」

ムック・8割捨てればお金が貯まる

書店かセブンイレブンで買ってね。

 

8割捨てればお金が貯まる・バナー

ムック本・8割捨てればお金が貯まる、発売のお知らせ

「本当に心地いい部屋」

「買わない暮らし。」売れてます(第7刷)

筆子のムック(第5刷)

筆子の本、『書いて、捨てる!』

更新をメールで受け取る

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

1,797人の購読者に加わりましょう

新しく書いた記事を読む

  1. 食器を取り出している人
  2. 会話している2人
  3. お気に入りのカップ
  4. Eリーダー
  5. ノートに何か書いている人
  6. いろいろなもの
  7. ネットで何か買おうとしている人
  8. 悩んでいる人
  9. 悪い親
  10. 買い取りサービスを利用する人。

筆子の本・10刷決定です

オーディオブック(Audible版)も出ました♪ 捨てられない人は要チェック

 

1週間で8割捨てる技術
 
⇒筆子の本が出ます!「1週間で8割捨てる技術」本日より予約開始

 

実物の写真つき紹介はこちら⇒「1週間で8割捨てる技術」筆子著、本日発売です(写真あり)

大好評・特集記事

小舟バナー

 

お金を貯める・バナー

 

実家の片付けバナー

 

ファッションバナー

 

フライレディバナー

 

湯シャンバナー

 

ブックレビューバナー

 

TEDバナー

 

歯の治療バナー

今日のおすすめ記事

  1. ピーナッツ
  2. きれいな女の子
  3. コアラ
  4. 海辺のゴミ
  5. フェルト
  6. 冷蔵庫
  7. スケッチブック
  8. お茶を飲んでいる女性
  9. 会話する人たち。
  10. 考えごとをしている女性

過去記事、たくさんあります♪

PAGE TOP