ニッチ

ミニマルな日常

使わなくなったニッチ(棚)、どうしたらいいでしょうか?←質問の回答

きょうは、最近いただいた質問3つにまとめて回答します。

●使わなくなったニッチについて
●筆子が元気な理由
●更新メールの解除の仕方

まず、使わなくなったニッチ棚をどうにかしたい、という質問です。

いなさんよりいただきました。



ニッチ棚を断捨離したい

件名:使用しなくなったニッチについてご相談

筆子さまへ

以前何度かお便りさせていただいた者です(テレビボードを捨てたというご報告)

筆子さまの本、そして筆子ジャーナルで気づかされ、勉強になることばかりです。シンプルに暮らすということは片付くだけではなく自分の精神面にも良いのだなとつくづく感じるこの頃です。

今回お便りさせていただいたのは、自分の頭では解決しないので筆子さまならどうされるのかな?と思いまして。

我が家の廊下には住宅用語でいうニッチという埋め込んだ棚があるのですが、これがまあまあな大きさで、想像していただくと、ニッチというより小ぶりの本棚が壁に埋め込まれているような感じです。

(測ってみたら35×70センチほどありました)

人は収納スペースがあると埋めたくなってしまう、という心理がまさに飾り棚にもいえるなと思います。

飾るものもないですし、掃除の手間も出てくるので断ち切りたいです。

ニッチをなくしたいものの、家具ではないから家から出すこともできず。

調べても、反対にニッチを作る方法しか出てきません。

家族には「ここガランとしてるけどなんにも置かないの?」と質問されます。スペースがあるとなんだか気になるようです。

「殺風景だからなにかしら置こうよ」とまで言いだします。。

たしかに実際とても殺風景です。

そこそこの小ぶりな本棚がドンと存在しているのですから。

そのままにしておけばそのうち気にならなくなるかなぁ、、と思いながら気になっています。

このような場合筆子さまだったらどうされますか?

アドバイスいただけたらうれしいです。

お読みいただきありがとうございます!





いなさん、こんにちは。ご質問ありがとうございます。

本も読んでいただき、うれしいです。

ニッチとは、壁面のくぼみを利用した棚のことです。

niche (ニッチ)は、もともと西洋建築の用語で、壁をえぐって作ったくぼみ部分です。

ニッチの例

ニッチ

ニッチ

不用になったニッチを私ならどうするか?

もちろん、何も入れずそのままにしておきます。

余白を作るべきだと考えているからです⇒シンプルに暮らすために余白を取ることを意識したい7つのもの。

いまは殺風景に見えるかもしれませんが、いつもそういう光景を見ていると、そのうち慣れます。

クローゼットやたんす、棚などに、何も入れてない場所を作っておくと、心が休まりますよ。

いずれにしろ、この問題の解決法は以下の4つしかありません。

1.何も置かない

2.何か置く

ワンポイントとして花瓶や写真フレーム、その他のオブジェを1つだけ置きます。

3.リフォームやDIYでニッチ棚をなくす

その棚がどこにあるのかわかりませんが、場所によっては、まわりの壁と似たパネルを表面に貼って、壁のようににすることができます。

実際、DIYでそういうことをする人がいます。

いなさんの家を建てた業者か、お近くの工務店に問い合わせてみてはどうでしょうか?

4.引っ越す

よけいな飾り棚のない家に引っ越します。

一番簡単な方法は、1番の何も置かないか、2番のワンポイントになる何かを置くことでしょう。

ニッチは物をたくさん、ゴテゴテと置いたり、積み重ねると、普通の棚より、ぐしゃぐしゃ感が強調されると思います。少なくすぎて寂しいかなと思うぐらいの飾り方でちょうどいいです。

飾り方のコツなど⇒片付けられないなら物を飾るな!増殖する飾り物は断捨離すべし

いなさんの前回のお便りはこちら⇒捨てることは心身ともに大変。だけどその分、こんな素晴らしいものが手に入る。

着物の捨て方を質問されたいなさんも、同一人物でしょうか?⇒着物の断捨離と湯シャンのやり方に関する質問に答えます。

次は、去年の11月に筆子さんからいただいた質問です。差出人が「筆子」となっていたのです。

筆子さん、どうして毎日元気なのですか?

件名:筆子さん

毎日毎日長い文章を書き続けられる筆子さんすごいです。

毎日継続できる力に文章力に、ブログの中では50代と言われてますけど、どうしてそんな気力と元気であふれているのでしょうか?

私がブログを書いても3日もちません。長文書ける頭脳もありません。

睡眠時間はどれくらいですか?

ブログ時間はどれくらいですか?

毎日継続できる秘訣は何ですか?

手相はますかけですか?

筆子さん、ご質問ありがとうございます。

私は昭和34年生まれなので、どちらかというと60歳に近いですね。

アラフィフというより、アラカン(アラウンド還暦)と言うべきです。

この年頃は、まだ充分元気です。

イギリスのエリザベス2世は、この4月に92歳になりますが、まだお元気で公務をこなしておられます。

50代の人は体力がない、というのは誤った認識です。

私があまり病気しないのは、たまたまそういうふうに生まれついたのでしょう。でも歯は悪いです。

自分なりに健康に気を使っているので、そのせいもあるかもしれません。

とくにおすすめしたいのは、

●砂糖を控えること⇒砂糖の害について書いた記事のまとめ

●毎日何かしら運動をすること⇒運動をしないとどんなことになるのか。運動不足の6つの弊害

●睡眠をしっかり取ること⇒睡眠不足や不眠に悩むなら読んでほしい眠りに関する記事のまとめ。

●できるだけ化学薬品を取り込まないこと(ジャンクフード、加工食品を控える)

●ミニマリストになること⇒30日間ミニマリストチャレンジのススメ。1ヶ月だけミニマル思考で暮してみよう

それに、自分が嫌だと思うことは極力やらないことです。

質問してくださった筆子さんが、ふだんどんな生活を送っているのかわかりませんが、明らかに身体に悪いもの(タバコや過度の飲酒、甘いものの過度の摂取)と、身体に悪いこと(夜更かし、暴飲暴食、無益な心配ごと)をやめれば、体調がよくなると思います。

とはいえ、身体に悪いものをいっぱい取っていても長生きする人はいます。だから、やはり偶然そういうふうに生まれついたのでしょうね。

睡眠時間は7時間半~8時間、筆子ジャーナルの記事には、平均して1本2時間半~4時間、TEDの記事は5~6時間あたりかけています。

継続する秘訣は、毎日ブログを更新しようと決めて、習慣にすること。

ブログを書く時間を、スケジュールに入れ、その時間になったら、とにかく書き始めることです。するとそのうちそうすることが習慣になります。

これは片付けも一緒です。

手相とか星占いとか、そういうスピリチュアルなことにはあまり興味がありません。

そのへんの考え方については以下の記事を読んでください。

運がよくなる5つの方法。50歳すぎていてもあきらめてはいけない。

本当の自分はどこに存在しているのか?:ジュリアン・バジーニ(TED)

幸せになるだけが人生じゃない。生きる意味が見つかる4つの柱(TED)

最後は、Mさんから更新メールについての質問です。

更新メールの購読を解除するには?

件名:更新メールの受け取りを止める方法

いつも楽しみに 読ませていただいております。

更新メールの受け取りをさせていただいている者なのですが、その解除の方法がわかりません。

メールを 受け取らなくても いつも読ませていただいているので、メールの意味が無いかなと思いまして…

よろしくお願いします

Mさん、毎日ブログを読んでいただき、ありがとうございます。

更新メールの購読開始と解除はひじょうに簡単です。

購読開始は、PC表示ならサイドバー、スマホ表示ならトップページの下のほうにある「更新をメールで受け取る」というところにある窓に、メールアドレスを入れます。

更新メールの登録1

すると画面はこんなふうになり、

更新メールの登録2

該当のメールアドレスに、「筆子ジャーナル の購読を確認する」というメールが届きます。

更新メールの登録3

そのメールの中にある「フォローを確認」というところをクリックします。これで購読が開始されます。

購読をやめるには、確認メールにある「購読を解除」というところをクリックした先にある「サブスクリプションを解除」というボタンをクリックします。

更新メールの解除

また、確認メールに書いてあるように、更新されるたびに届くメールの最後にある、「購読を解除」という文字列をクリックしても同じ画面に飛びます。

更新メールの解除

または、メールの最後にある「購読管理画面」という文字列をクリックして管理画面にアクセスし、そこで、解除します。

ご自身で簡単に登録・解除できますので、お試しください。

*****

今回は質問に回答しました。これまでいただいた質問にはすべて回答済みです。

返信を希望したのに、メールが届いていない方は、迷惑メールフォルダも確認してください。





たくさんあるマグカップ捨てにくい物を捨てる方法:ミニマリストへの道(109)前のページ

夫の汚部屋にほとほと困っています。どうしたらいいですか?←質問の回答次のページストレスいっぱいの人

ピックアップ記事

  1. 新刊「50歳からのミニマリスト宣言!」3月14日発売のお知らせ(現在予約受け付け…
  2. 筆子の新刊『書いて、捨てる! 』3月11日発売。著者による内容紹介。
  3. ムック本・第2弾『8割捨てれば、お金が貯まる』発売のお知らせ:11月15日です。…
  4. いつか使うかもしれない、と思うものを本当に使う方法、あるいは見切りをつける方法。…
  5. 筆子の新刊『買わない暮らし。』(6月16日発売)著者による内容紹介。現在予約受付…

関連記事

  1. ユーテンシル

    ミニマルな日常

    部屋のぐしゃぐしゃを何とかしたいなら、捨てなきゃ。

    台所、リビングルーム、トイレなど、ある程度ターゲットをしぼって部屋を片…

  2. クレジットカード

    ミニマルな日常

    デビットカードを不正利用されて気づいた被害を最小限に食い止める方法。

    2018年の6月の終わり、日本の銀行で発行したデビットカードを不正に使…

  3. お墓

    ミニマルな日常

    継ぐ人がいないので、両親のお墓をどうしようか迷っています(質問の回答)

    後継者がいないから、両親の墓は納骨堂にしようと思っているが、この決断で…

  4. バスタブの排水口

    ミニマルな日常

    お風呂の水が流れない!~排水口の詰まりを取る簡単な方法10個

    半年ほど前に、「排水口が詰まりお風呂の水が流れなくて困ってる」という記…

  5. 宝塚の銅像

    ミニマルな日常

    宝塚歌劇団にはまって買い込んだグッズが部屋にあふれている~この問題の解決法。

    先週お便りを紹介したゆずはさんの2つ目の質問に回答します。宝塚…

  6. ミニマルな日常

    紙の本と電子書籍をどう使い分けるか?~すべては好みで決まる。

    紙の本と電子書籍の上手な使い分け方を教えてほしいという質問をいただきま…

新刊「50歳からのミニマリスト宣言!」

ムック:8割り捨てて二度と散らからない

ムック・8割捨てればお金が貯まる

書店かセブンイレブンで買ってね。

 

8割捨てればお金が貯まる・バナー

ムック本・8割捨てればお金が貯まる、発売のお知らせ

「本当に心地いい部屋」

「買わない暮らし。」売れてます(第7刷)

筆子のムック(第5刷)

筆子の本、『書いて、捨てる!』

更新をメールで受け取る

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

1,812人の購読者に加わりましょう

新しく書いた記事を読む

  1. 80対20の法則
  2. 机で寝ている女子社員
  3. シンプルな寝室
  4. ギターを弾いている人
  5. たくさんの服
  6. コスト高で悩み中
  7. あきらめモード
  8. 車のキー
  9. パントリーから食品を取り出す

筆子の本・10刷決定です

オーディオブック(Audible版)も出ました♪ 捨てられない人は要チェック

 

1週間で8割捨てる技術
 
⇒筆子の本が出ます!「1週間で8割捨てる技術」本日より予約開始

 

実物の写真つき紹介はこちら⇒「1週間で8割捨てる技術」筆子著、本日発売です(写真あり)

大好評・特集記事

小舟バナー

 

お金を貯める・バナー

 

実家の片付けバナー

 

ファッションバナー

 

フライレディバナー

 

湯シャンバナー

 

ブックレビューバナー

 

TEDバナー

 

歯の治療バナー

今日のおすすめ記事

  1. 押入れの中の布団
  2. 家計に悩む人
  3. 買い物しようかと考えている人
  4. 洋服の店にいる女性
  5. リモートワーク
  6. 小銭
  7. 友達とお茶
  8. 台所のシンク
  9. ぐしゃぐしゃの部屋
  10. セーターを持っている人

過去記事、たくさんあります♪

PAGE TOP