バッグをさわる

買わない

最終更新日: 2019.04.24

どんどん衝動買いをしてガラクタをためる人、5つのタイプ。

ページに広告が含まれる場合があります。

 

うっかり衝動買いして、部屋に不用品をあふれさせる人を、5つのタイプにわけて紹介します。

それぞれの人むけに買わない対策も書きますので、衝動買いを減らしたい、と思う人は参考にしてください。



衝動買いは悪いことか?

衝動買いとは、全く買う予定のなかったものを、店やオンラインショップを見ているときに欲しくなり、つい買ってしまうことです。

衝動買いをするのが100%、悪だとはいいません。いい気分転換になることもあるし、思わぬ掘り出し物を見つけて、生活が豊かになる可能性もあります。

ですが、習慣的に衝動買いをしていると、ガラクタがたまるし、無駄遣いが増えるのも事実です。

すでに、部屋に物があふれ、かつ、毎月、クレジットカードの請求に頭を痛めているなら、衝動買いが多すぎるのかもしれません。

以下のような傾向がないか、調べてください。





1.楽しみのための買い物が多い

買い物が趣味、という人がいます。

何かが必要だから買いに行くのではなく、娯楽や気晴らし、エンターテイメントとして買い物をする人たちです。

買い物をしたいから、買い物に行くわけです。

一見、罪のない楽しみに思えますが、買い物に行けば行くほど、衝動買いする可能性があがります。

店には、物が欲しくなるしかけがいっぱいありますからね⇒無駄遣いの原因は心理的な思い込み。認知バイアスを知って上手な買い物を。

このタイプの人は、買い物以外の趣味を見つければ解決します。

お金を使わない娯楽⇒お金を使わない楽しみ50選。買い物しなくてもこんなに人生はおもしろい。

お金がかからない趣味⇒ほぼ無料で楽しめる趣味5選。お金の代わりに時間を使う

「私は100均で買うのが趣味だから、お金はかかっていない」という人もいるかもしれません。

100円ショップでたくさん販売されているプラスチックの製品は、製造するときも、廃棄するときも環境に大きな負荷をかけています。

特に必要でもないのに、プラスチックの製品をたくさん買うことは、結局は、自分や自分の子供の首を絞めることになります。

参考⇒なぜ、今すぐプラスチックのごみを減らすべきなのか?

2.毎日があまり楽しくない

幸福度が低い人も、衝動買いしがちです。

買い物という行為をすれば、とりあえず、ハッピーになれますから⇒買い物で気分があがるのはドーパミンのせい。この仕組みを知って無駄遣いを防ぐ。

必要ではない物を買うとき、人は、「これを買えば、もっと私の暮らしはよくなる」「もっと便利になる」「もっと楽しくなる」と考えています。

ようするに、「もっと幸せになる」と思っているのです。

いまの幸福度が低ければ、低いほど、物を買って幸せになろうとする可能性があがります。

このタイプの人は、日々の生活の充実度をあげるといいでしょう。

なぜ、毎日があまり楽しくないのか、何か、大きな不満や不安があるのだろうか、などと考えて、日々を暗くしている問題を1つずつ解決していってください。

自分の内面を見つめる作業をすると効果的です。

毎回書いていますが、気持ちを文章に書くことをおすすめします。

こんな方法があります。

ネガティブ思考改善にモーニングページがいい~今月の30日間チャレンジ

頭の中のガラクタを断捨離するブレインダンプのやり方

日記を書くことは心の断捨離に効果的。10年日記を使っています

気持ちの整理をするために、紙に書き出そう:ライダー・キャロル(TED)

3.ストレスマネジメントが下手

ストレスマネジメントがうまくできないと、いやなこと、ショックなことがあって、ストレスを感じたときに、すぐに買い物に走ってしまいます。

寂しい時、イライラした時、むしゃくしゃした時など、平常心でない時に、衝動買いが多い人は、ストレスの管理方法を見直してはどうでしょうか?

方法は3つあります。

1)ささいなことを、いちいち気にするのをやめる⇒すぐにイライラしたり、細かいことが気になる性格を直す7つの方法。

2)ストレスの元になるものを手放す⇒見逃していませんか?自分では気づけない意外なストレスの原因6つ。

3)買い物以外でストレスを解消する⇒疲れたときはこれ。5分あればできる簡単なストレス解消法10選

☆ストレス関連の記事もお読みください⇒ストレスの原因や解消法を書いた記事のまとめ(その1)

4.見た目やステータスにこだわる

外見にこだわる人も衝動買いが増えます。

人間は誰でも、「人からどう見られているか」「人からどう思われているか」を考えながら生きています。

他人に、「この人とは、仲間になりたくない」と思われると、社会から排斥されて、生きていけないからです。

人が人を判断するとき、もっともわかりやすいのは、外見です。

特に女性は外見を気にするし、女性はきれいでいるべきだ、という社会的プレッシャーもあります。

不特定多数の人に、好意を持ってもらえる外見、すごいと思ってもらえる外見作りをしたいと考えている人は、他人の影響を簡単に受けます。

店員さんに、「こちら、いま、とても人気なんですよ」とか、「こちら、今シーズンの一押しです」と言われると、買ってしまいます。

他人からどう見られているかが大事な人は、いつも他の人と自分を比べるもの。よって、ほかのお客さんの行動にも影響を受けます。

売上ランキングの上位にあるものをふらふらと買ってしまうのも、自分の意見より、人の意見を重要視しているからです。

かくして予定外の買い物が増えます。

見た目にこだわるがゆえに、衝動買いが多い人におすすめの買わない対策は、以下の3つです。

1)世間体を気にしすぎないようにする⇒世間体を気にするから物もストレスも増える。気にしない方法教えます。

2)自分に自信を持つ⇒セルフエスティームを高めて自信を取り戻す10の方法

3)本当の自分を出す練習をする⇒欲しくないときは「いりません」と言え。もっと自己主張する3つの方法。

5.先のことを考えない

買ったあとのことを何も考えない人も衝動買いをたくさんします。

先のことを考えていたら、衝動買いはできません。

洋服でいえば、自分の家に、どれだけの収納スペースがあり、そのうち、すでにどのぐらい埋まっているか、わかっていれば、クローゼットがぱんぱんになるほど、たくさんの服を買ったりしないでしょう。

これを買っても、しまう場所がない、と考えるからです。

同じようなアイテムを何着も買うこともありません。

たくさん買いすぎて、クレジットカードの請求が来てから青くなることもありません。

毎回、冷蔵庫の中で腐らせるほど、たくさんの食品を買うこともありません。

その場その場の欲望を満たすことを優先し、それを買ったら、そのあとどんなことになるか、考えていないから、部屋に物があふれるのです。

先のことを考えないタイプの人が、衝動買いをやめるには、先のことを考える人になるだけです。

こんなことをしてください。

1)毎月の自分の収入と支出をだいたい把握する。

余裕のある人は、予算も立ててください。

2)物の使用状況を調べてみる

買ったあと、どれだけ物を使ったか、使わないまま放置されていないか調べてみます。

3)クレジットカードを使わない

お金をためてから、ほしいものを買います。

関連記事もどうぞ⇒衝動買いをやめられない7つのパターン。自分の精神状態がわかれば防げます。

*****

セール、お得商品、値下げ商品を見ると欲しくなる人も、衝動買いが多いです。

こういう人たちは、5番の「先のことを考えていない人」です。

自分の選択しようとしている行動の結果を考えないから、ふらふらとセール品を買うのです。

自分の選択:半額商品を買う(予定外の買い物)

その結果:

・買った分だけお金が出ていく

・買った物が家に入る

さらにその結果:

・貯金する分が減る⇒貯金が増えない

・本当はいらない物なので、ガラクタが増える⇒汚部屋度アップ⇒断捨離の必要性アップ⇒捨てるときつらい思いをする

いま、これを買うと、近い将来どんなことが起こるか、考えるクセをつけると、セール品はお得ではない、とわかります。





クローゼットそのうちどうにかしようと思っていたものを捨てる:プチ断捨離(39)前のページ

長く洋服を着る方法。服を使い捨てるのをやめたい人へ。次のページセーター

ピックアップ記事

  1. いつか使うかもしれない、と思うものを本当に使う方法、あるいは見切りをつける方法。…
  2. 新刊『本当に心地いい部屋』4月14日発売のお知らせ:現在予約受付中。
  3. ムック・8割捨てて二度と散らからない部屋を手に入れる、発売しました。
  4. 筆子の新刊『書いて、捨てる! 』3月11日発売。著者による内容紹介。
  5. 筆子の新刊『買わない暮らし。』(6月16日発売)著者による内容紹介。現在予約受付…

関連記事

  1. ブティックにて

    ファッションをミニマルに

    1年間、新しい服を買わない。これが私の目標です。

    4月の目標を教えてくれたラブリーわぬわぬズさんのメールを紹介します。…

  2. お買い物中毒

    特集・まとめ記事

    買い物脳に振り回される生活から抜け出すために。買わない人になる記事のまとめ3。

    無計画な買い物グセを改める方法や考え方の記事のまとめ、第3弾です。買い…

  3. 自然の中にいる少女。

    買わない

    衝動買いをやめるために心を整える4つの方法。

    衝動買いをしない人はいないと思いますが、その頻度が高いと、不用品が増え…

  4. スーパーマーケット

    お金を貯める

    節約したいなら知っておきたいスーパーマーケットの買わせる戦略10個

    アメリカのスーパーマーケットが1つでも客に買わせるために使っているさま…

  5. 靴の買い物

    買わない

    あれもこれも必要だから買う!この気持を手放して、無駄遣いをやめる方法。

    無駄な買い物をやめるシリーズ。今回は、「必要だから買う!」と自分を納得…

  6. 家計簿を書いている人

    買わない

    心と財布にやさしい暮らし~買い物習慣を変えて節約する最初の3ステップ。

    最近、各方面で値上げが相次いでいるから、もっと節約しなければ、と考えて…

文庫本『それって、必要?』発売中。

「50歳からのミニマリスト宣言!」

ムック:8割り捨てて二度と散らからない

ムック・8割捨てればお金が貯まる

書店かセブンイレブンで買ってね。
8割捨てればお金が貯まる・バナー
ムック本・8割捨てればお金が貯まる、発売のお知らせ

「本当に心地いい部屋」

「買わない暮らし。」売れてます(第7刷)

筆子のムック(第5刷)

筆子の本、『書いて、捨てる!』

更新をメールで受け取る

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

1,826人の購読者に加わりましょう

新しく書いた記事を読む

  1. 4人家族
  2. 片付いた机の上
  3. 片付いたリビングルーム
  4. チャレンジする女性
  5. ベッドにスプレーする女性
  6. 目標に向かう旅をする女性
  7. 引っ越しの荷造りをしている女性
  8. 小さなアパート
  9. 引き出しの中の服
  10. パントリーをチェックしている女性

筆子の本・10刷決定です

オーディオブック(Audible版)も出ました♪ 捨てられない人は要チェック
1週間で8割捨てる技術
⇒筆子の本が出ます!「1週間で8割捨てる技術」本日より予約開始

 

実物の写真つき紹介はこちら⇒「1週間で8割捨てる技術」筆子著、本日発売です(写真あり)

大好評・特集記事

小舟バナー

 

お金を貯める・バナー

 

実家の片付けバナー

 

ファッションバナー

 

フライレディバナー

 

湯シャンバナー

 

ブックレビューバナー

 

TEDバナー

 

歯の治療バナー

今日のおすすめ記事

  1. うつうつとした人。
  2. 財布
  3. ブタの貯金箱。
  4. ハートの箱
  5. 服を選んでいる人
  6. 野原にいる少女
  7. お風呂掃除
  8. 婦人公論2018年12/25号
  9. 娘の描いた絵
  10. クレジットカードで買い物する女性

過去記事、たくさんあります♪

PAGE TOP