外に干した洗濯物

特集・まとめ記事

最終更新日: 2019.09.6

シンプルな家事のコツ:家事に関する記事のまとめその1。

ページに広告が含まれる場合があります。

 

掃除、洗濯、料理、お金の管理。自分や家族が元気で暮らすために、家事は誰もがやらざるを得ないもの。

少しでも、シンプルに、自分らしく家事をするヒントを書いた記事を20個集めました。

すべて2015年に書いた記事です。今の私の家事とは違っている部分もありますが、考え方は同じです。



家事に関する記事いろいろ

  • シンプルライフの秘密は、ズボラ主婦の超お手軽料理にある

    料理嫌いの私が作ることのできる料理を書いています。

    私は料理を作ることは好きではなく、できればやりたくありません。

    しかし、電子レンジで加熱するだけの食べ物(テレビディナー、またはマイクロウエーブディナー)は、割高だし、体によくないし、ゴミが増えます。

    そこで、めんどくさいなと思いつつ、野菜やらを買ってきて、食べられそうなものを作っています。

  • 愛用の圧力鍋で炊く玄米生活、炊飯器は断捨離しても大丈夫でした

    炊飯に使っている圧力鍋の紹介。記事に写真をのせた、2008年に買ったクーン・リコンの鍋は、いまも使っています。

    家では玄米を食べていて、白米を見ても、「おいしそうだこと」と思わなくなりました。

    高校生のときは、白米が大好物で、アジやサバの干物をおかずに、ご飯を3杯食べていましたが。





  • 水切りカゴは使わない、三角コーナーと洗い桶もなくても大丈夫

    水切りカゴの代わりに使っているディッシュクロス(ふきん)を紹介していますが、いまは、スポンジワイプの大きいのを置いています。

    スポンジワイプの説明はこちら⇒スポンジワイプの使い方。いろいろ活用できて環境にやさしいが値段は高め

  • サランラップは使わない主義~ラップの代用品の工夫とアイデア

    サランラップの代わりにワックスペーパーを使っています、と書いていますが、いまは、ソイワックス(大豆油からできたワックス)を用いたワックスペーパーを使っています。

    ソイワックスは毒性がなく、biodegradable(生分解性)です。使い勝手もふつうのワックスペーパーと変わりません。

    値段はやや高いです。

  • ワックスペーパー(大豆油)

  • ウエスの作り方と使い方~拭き掃除だけが好きな主婦のおすすめの掃除道具

    拭き掃除に使っているウエスを紹介。ウエスを作っておくと、気軽にそのへんをふくようになるのでおすすめです。

  • こんなに汚いトイレブラシは断捨離するしかないと思いませんか?

    トイレブラシを使わなくても、トイレは掃除できる、という記事です。

    私は素手でトイレ掃除しています。

    ゴム手袋をする人が多いと思いますが、手術をする外科医のように、毎回新品の手袋を使い捨てるなら清潔だと思いますが、ひとつの手袋を使いまわしていると、たぶん手袋の中も細菌でいっぱいです。

  • モノはいつかゴミになるからゴミ処理問題に無関心は禁物

    我が家のゴミ箱と、ゴミの分別について。

    日本はゴミの分別が細かいですが、私の住んでいるところは、収集に出すゴミは、2つにしかわけません。

  • バスルームの排水口が詰まって流れないからいろいろ工夫してます

    以前、バスルームのドレイン(排水管)が、よく詰まりました。

    そのたびに、夫が排水管をきれいにする薬剤を買ってきて流したり、スネイク(へびみたいな形のパイプブラシ)を使って掃除したりしました。

    自分でもドレインをきれいにする方法をいろいろ調べ、こんな記事も書いています⇒お風呂の水が流れない!~排水口の詰まりを取る簡単な方法10個

    去年(2018年)の12月、ドレインが壊滅的に詰まってしまい、バスルームだけでなく、キッチンの流しの排水管も詰まったので、業者(plumber プラマー)を呼んで掃除してもらいました。

    このときのことは、記事に書いた気もします。

    バスタブのドレインからスネイクを入れても、肝心のところに届かないから、ちゃんと掃除するには、となりのベッドルームのクローゼットの壁の横にある、排水管からスネイクを入れないとだめです、とプラマーに言われました。

    そこで、業者がランチを食べに出たあいだに、上から下までびっしり物だらけの夫のクローゼットから、すべての物を取り出し、夫のベッドの上や、ベッドサイドに積み上げました。

    夫の部屋はクローゼット以外のところも物だらけで、とても人に見せられません。

    恥を忍んで、業者にドレインを掃除してもらったところ、その後、うそのように、水がよく流れるようになり、半年たった今も、詰まる気配はありません。

    入居してすぐのときよりも、よく流れています。

    ドレインが詰まって悩んでいる人は、一度業者に徹底的に掃除してもらうといいと思います。

    300ドルちょっとかかりましたが、ちまちま排水管をきれいにする薬剤を流すより、抜本的な解決をしたほうがいいです。

  • 流しをピカピカに磨くことが家全体の片付けにつながる~ミニマリストへの道(26)

    シンプルライフめざして片付けをがんばっていたとき、フライレディの指示に従い、流しをきれいにすることから始めました。

    流しだけでなく、ほかの部分をきれいなるという、劇的な効果があったので、おすすめの方法です。

  • 部屋がどんどんきれいになる7つの片付け習慣とは?~ミニマリストへの道(27)

    フライレディが、本ですすめていた7つの片付け習慣を紹介しています。

    この頃は7つ全部やっていました。

    フライレディは、朝、午後、寝る前のルーティン家事を決めてやれ、と書いていますが、物を減らせば、日に3回も家事をしなくてすみます。

  • 洗濯物の量と洗濯の回数を減らす簡単な方法~服の数が少なくても大丈夫

    洗濯物の量を減らす方法を書いています。

    服が少ないと洗濯する回数が増えると思うかもしれませんが、本当に汚れたときだけ洗うようにすれば、そんなに回数は増えません。

    ただ、日本は高温多湿なので、汗をかいてベタベタになることがあるから、湿度の低いところに住んでいる人間のまねはできないかもしれませんね。

    おすすめは、バスタオルや、トイレのマットやカバー類を断捨離してしまうことです⇒バスタオルを使わないシンプルライフ~バスタオルがないとこんな問題は一挙に解決

  • 私の好きなシンプル貧乏節約料理~料理の手間もミニマムに

    料理の手間をはぶきたい人向けの記事です。

    この記事には書いていませんが、料理をしたくない人は、ローフードにすると、調理しなくてもよくなります。

    逆にいうと、料理を楽しみたい人にはローフードは向きません。

    あとは、よけいな物まで作らないことですね。

  • 家事の週間プランで綺麗部屋の住人へ~ミニマリストへの道(29)

    1週間、日替わりんで家事をローテーションするという、フライレディのアイデアと、婦人之友社の週間掃除計画を紹介しています。

    繰り返しますが、ミニマリストになると家事をしなくてよくなるので(掃除機や洗濯機を捨てると、家事の手間が増えますが)、家事が嫌いな人は、極限まで所持品を減らしてください。

    ベッドや立派な布団を使わず、床に寝るのもおすすめです。

  • 脱いだ服をどこに置くかという問題の考察~汚部屋脱出

    脱いだ服を置く場所が定まっていないと、床に放り投げて、次第に服が堆積し、汚部屋になってしまいます、という記事です。

    「床の上に服がたまっちゃう」という人は、あれこれコーディネートを考えないほうがいいです。日替わりで違う服を着ようとするから、服の数が増え、床に散乱するのです。

    ふだん着る服は制服化してしまったほうが、人生が楽になります。

    私はきょう着た服は、たいてい翌日も着るのでざっとまるめて、服を入れているかごの上に置いています。散らかりようがありません。

  • ポンポンたわしで洗剤いらず、シンプルナチュラル家事を楽しく実践中

    昔使っていたポンポンたわしを紹介。いま、家に毛糸はいっさいないため、ポンポンたわしも作っていません。

    数年前、毛糸も編み棒もすべて捨てました。

    去年、とあるサイトで、絵を習っていて、毛糸玉やガラス瓶をスケッチする課題が出ました。

    どれも家になくて、そのたびに、ダラーショップ(100円均一ショップ)や、スリフトショップ(他人の寄付したものを安く売っている店。たいてい寄付センターを兼ねている)で買ってきては、課題を提出していました。

    絵のモデルとして使い終わったら、またスリフトショップに出しました。毛糸玉は、日本に里帰りしたとき母にプレゼントしました。

  • 効率よく家事をするために私が心がけている7つのこと

    すべて、今も心がけていることですが、この記事に写真をのせたTo-doリストはその後、ちょっと改良しました。

    現在のTo-doリストの写真はこちらにあります⇒朝のルーティン、50代ミニマリスト主婦の場合。書くことに時間を使っています。

  • 阿部絢子『家事名人の生活整理術』の感想~時短家事の秘密はシンプルライフにある

    昔読んだ本の感想です。

    いま現在、たくさんの家事に追われている人に参考になると思います。

    ただ、この本に書いてある家事の多くは、物を減らすとやらなくてよくなります。

    たとば、私はアイロンがけはしません。

  • あなたは大丈夫? 片付けられない主婦の7つの習慣とは?

    主婦は一人暮らしではないため、この7つがすべてあてはまる人はいないでしょう。

    むしろ独身の勤め人や学生に見られる習慣かもしれません。

    要するに、長期的視野をもたす、行き当たりばったりに生きていると、部屋は散らかります。

    ほんの少しの計画性が、汚部屋を救います。

  • 家事も簡単、シンプルに~お酢を使ったエコ掃除と洗濯のアイデア10選

    家事にお酢を使う方法を10個紹介しています。私はホワイトビネーがを使っています。

    昔は、お酢を柔軟剤代わりに使っていましたが、今は何も入れていません。

  • 食器用洗剤を断捨離しそこないフロッシュに落ち着く~ミニマリストへの道(34)

    食器洗いに使っているフロッシュの紹介。このフロッシュ(500ml)、2009年の11月に買ったのですが、いまだに、ボトルの40%ぐらい残っています。

    ほんの少ししか使わないから、なかなか減りません。あと8年ぐらいもつかもしれません。

  • ******

    4年前は、今より、物があったので、家事も今よりやっていました。

    やはり、物があまりないほうが、家事は楽になります。引き続き、シンプルライフをめざします。





    きれいなキッチンカウンターキッチンの片付け:素材別に不用品を洗い出して捨てる。前のページ

    すぐにできる! 人生をシンプルにする10の方法(その2)次のページサボテン

    ピックアップ記事

    1. いつか使うかもしれない、と思うものを本当に使う方法、あるいは見切りをつける方法。…
    2. ムック本・第2弾『8割捨てれば、お金が貯まる』発売のお知らせ:11月15日です。…
    3. ムック・8割捨てて二度と散らからない部屋を手に入れる、発売しました。
    4. 筆子の新刊『書いて、捨てる! 』3月11日発売。著者による内容紹介。
    5. 新刊「50歳からのミニマリスト宣言!」3月14日発売のお知らせ(現在予約受け付け…

    関連記事

    1. 美肌

      健康・アンチエイジング

      何もつけないスキンケアとヘナを試してみる?:美容関連記事のまとめ

      これまで書いた美容がテーマの記事のまとめです。私はさほど「きれいになり…

    2. ミニマルな日常

      【555記事達成記念】筆子ジャーナルの人気記事ベスト15を発表

      2015年2月24日にこのブログを開設しておよそ9ヶ月たちました。毎日…

    3. ランドリーバッグ

      特集・まとめ記事

      片付けを応援する記事が人気。7月によく読まれた記事、ベスト10。

      7月に書いた記事から、特に人気のあったものを10記事と、気になった検索…

    4. 特集・まとめ記事

      楽しい老後を送るヒント:シニアライフに関する記事のまとめ、その2

      近年の私の関心事である、より充実した老後生活を送るヒントを書いた記事の…

    5. 4月人気記事バナー

      特集・まとめ記事

      2016年4月の人気記事:汚部屋脱却はやる気次第。

      先月(2016年4月)「筆子ジャーナル」で特によく読まれた記事を8つ紹…

    6. ノートに何か書いている人

      特集・まとめ記事

      心の声を文字にする~書くことに関する記事のまとめ。

      書くことがテーマの記事を28個集めました。モーニングページに関…

    文庫本『それって、必要?』発売中。

    「50歳からのミニマリスト宣言!」

    ムック:8割り捨てて二度と散らからない

    ムック・8割捨てればお金が貯まる

    書店かセブンイレブンで買ってね。
    8割捨てればお金が貯まる・バナー
    ムック本・8割捨てればお金が貯まる、発売のお知らせ

    「本当に心地いい部屋」

    「買わない暮らし。」売れてます(第7刷)

    筆子のムック(第5刷)

    筆子の本、『書いて、捨てる!』

    更新をメールで受け取る

    メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

    1,826人の購読者に加わりましょう

    新しく書いた記事を読む

    1. 4人家族
    2. 片付いた机の上
    3. 片付いたリビングルーム
    4. チャレンジする女性
    5. ベッドにスプレーする女性
    6. 目標に向かう旅をする女性
    7. 引っ越しの荷造りをしている女性
    8. 小さなアパート
    9. 引き出しの中の服
    10. パントリーをチェックしている女性

    筆子の本・10刷決定です

    オーディオブック(Audible版)も出ました♪ 捨てられない人は要チェック
    1週間で8割捨てる技術
    ⇒筆子の本が出ます!「1週間で8割捨てる技術」本日より予約開始

     

    実物の写真つき紹介はこちら⇒「1週間で8割捨てる技術」筆子著、本日発売です(写真あり)

    大好評・特集記事

    小舟バナー

     

    お金を貯める・バナー

     

    実家の片付けバナー

     

    ファッションバナー

     

    フライレディバナー

     

    湯シャンバナー

     

    ブックレビューバナー

     

    TEDバナー

     

    歯の治療バナー

    今日のおすすめ記事

    1. インターネットショッピング
    2. 箱がたくさんある
    3. 海辺で後悔している若い女性
    4. うんざりしている人
    5. 服が多すぎる
    6. 松ぼっくり
    7. 財布
    8. スキップ
    9. 牛
    10. シャボン玉

    過去記事、たくさんあります♪

    PAGE TOP