ミニマルな日常

  1. 花火

    ようやく奨学金を返済できてスッキリ:2018年の振り返りその3

    2018年を振り返る、最終日です。今回も4人の読者の方のメールを紹介しますね。最後に私の振り返りもあります。内容は:●奨学金を完済●思考…

  2. 日記を書く

    私はどこから来て、どこへ行くのか?:2018年の振り返りその2

    引き続き、この1年を振り返る読者のお便りを4通紹介します。内容は以下です。●30日間チャレンジで楽しい毎日●スッキリ生活がどんどん加速…

  3. スケッチブック

    2018年を振り返る。今年はどんな年でしたか?

    2018年もきょうを含めてあと3日ですね。きょうから2回か3回にわけて、今年1年どんな年だったのか教えてくれた読者のお便りを特集します。最後に1…

  4. 寝転がってスマホを見る人

    1日中スマホを見る生活から抜け出す7つの具体的な方法。

    読者の方から、「私は少しスマホ依存のようです。1日中スマホを見ることがあります」というお便りをいただきました。1日中スマホを見ることがあるなんて、少しど…

  5. 贈り物

    一生もののプレゼントにはどんなものがあるでしょうか?

    「誕生日に、一生もののプレゼントを贈りたいから、ほしいものを考えておいて」と言われたけど、どんなものがいいでしょうか、という質問をいただきました。この記…

  6. 台所

    掃除が楽になる便利グッズを100均で買って、掃除がしにくい家を作っていた。

    読者のお便り紹介コーナーです。2018年11月にいただいたメールから3通紹介します。内容は以下の通り。●物を捨てたら家事に費やす時間が減った…

  7. パーティの準備

    人の集まりが苦手ならこうしよう:年末年始のストレス対策その2

    年末年始に多いストレスの対処法を紹介しています。2回めは人の集まりによるストレスを回避する方法です。この時期、忘年会、新年会、クリスマスパーティなど会社…

  8. ノートパソコンを使う人

    消費社会が嫌いだから、やりたい仕事が見つからない。

    求職中だけど、消費社会に加担したくないと思うと、仕事を見つけることができません、どうしたらいいですか?こんな質問をいただきました。この記事で回答します。…

  9. 古い写真

    がんがん断捨離したら、断るのが苦手な自分なのに断ることができてびっくり。

    いらない物の処分に励んでいる読者のお便り紹介コーナーです。2018年11月~12月にいただいたお便りから4通紹介します。今回は、初めてメールをくださった…

  10. スノーマン

    時間もお金もない! 年末年始によくあるストレスとその対策(その1)

    年末年始は、お祝いごとやごちそうが続き、楽しい時期ですが、逆に大きなストレスを感じる時期でもあります。ふだんと違いますからね。今回から年末年始に…

新刊「50歳からのミニマリスト宣言!」
筆子のムック・第3弾
ムック・8割捨てればお金が貯まる

書店、セブンイレブンで発売中。
8割捨てればお金が貯まる・バナー
ムック本・8割捨てればお金が貯まる、発売のお知らせ

「本当に心地いい部屋」
筆子のムック、重版しました。
筆子の本・第3弾発売中
筆子の本・10刷決定です

オーディオブック(Audible版)も出ました♪ 捨てられない人は要チェック
1週間で8割捨てる技術
⇒筆子の本が出ます!「1週間で8割捨てる技術」本日より予約開始

 

実物の写真つき紹介はこちら
「1週間で8割捨てる技術」筆子著、本日発売です(写真あり)

「お気に入り」に登録

ブックマークしてまた遊びに来てね。

Ctrl+D 同時押しで登録できます。

更新をメールで受け取る

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

1,829人の購読者に加わりましょう
新しく書いた記事です
  1. 小さなストレスを減らす~日々を整える7つの整理術
  2. お金の管理を人任せにしない:女性がお金を活かす5つのステップ…
  3. 遺品整理からモーニングページまで:読者3人のお便り紹介
  4. 家計簿が苦手な人のためのシンプル管理~細かい記録はいらない
  5. 片付けが苦手でも大丈夫。無理なく続く7つのコツ
  6. 部屋も心も落ち着く。ミニマリストが実践する生活術7選
  7. 片付けの秘訣は出口より入口:ものを増やす7つの経路
  8. ありがたいけど使わない贈り物。そのモヤモヤを整理する方法
  9. 新学期に習慣を変える:モチベーションより大事なこと(TED)…
  10. 10年越しの粗大ごみ処分から、小さな本の整理まで:読者のお便…
今日のおすすめ記事
  1. 洋服を選んでいる女性
  2. お雛様
  3. 穏やかな気持でお茶を飲む女性
  4. 耳鳴り
  5. スマホを使っている女性
  6. プレゼンをする人
  7. 赤いジョギングシューズ
  8. ネガティブなセルフトークに立ち向かう
  9. バックパッカー
  10. スノードームのコレクション
過去記事はここからどうぞ
PAGE TOP