ミニマルな日常

  1. かわいい人形

    大量のオタクグッズを捨てたとき、私が心がけたこと。

    好きなアイドルやアニメのキャラクターのグッズをたくさん処分した体験を教えてくれた読者のメールを紹介します。差出人は、りつさんです。オタクグッズの…

  2. ガラクタの中にいる女性

    これを全部私が片付けなきゃならないの? 動揺したときの解決法。

    何年も放置した汚部屋や、物だらけの実家を片付けようとするとき、「え~っ!! 物がありすぎる。とこんなにたくさん断捨離できないよぉ」と気持ちが負けるときがあります…

  3. パワフルな女性

    自分で考える力が重要(TEDの記事の感想特集)。

    今回はTEDの記事の感想を中心に読者のお便りを4通紹介します。内容・考える力について・変化を受け入れること・アウェアネス…

  4. タンスの中

    片付けたいけど、やる気になれない。そんな状況から抜け出す方法。

    「ああ、部屋を片付けなくちゃ」「いらないもの、捨てたい」と思いながら、なかなかやる気になれない人は多いと思います。さっさと片付けられるなら、私のブログな…

  5. マグを持っている人

    1つにしぼる:シンプルライフにするのに役立ったこと(その11)

    複雑で疲れる暮らしから、シンプルで楽な暮らしに変えるのに役立ったことを紹介しています。11回目は、いろいろなものを1つにしぼる話です。同じ用途の…

  6. 手持ちの服を調べている女性

    1年間、洋服を買わないチャレンジの途中経過~手持ちの服の見直しも進む

    不用品を捨てる活動(チャレンジやプロジェクト)の様子を教えてくれた読者のメールを3通紹介します。内容:・5捨て3処理と、1年間洋服を買わないチャ…

  7. スーパーで買い物中

    ガラクタになる物を買うこと以外のお金の使い道~自分のリストを作っておこう。

    余計な物を買って、かなりの断捨離を強いられているなら、物を買う生活がすっかり習慣になっているか、物を買うことに意識を向けすぎているせいかもしれません。物…

  8. ソファの上にいる女性

    がまんしないことに加えて、最近私がこころがけていること。

    記事でメールに返信した読者から、その後の様子を伝えるお便りをいただきましたので、2通紹介します。まず、3月末に「がまんするのをやめた」というメールをくれ…

  9. ログを書いている手元

    よい習慣を身につける努力をした:シンプルライフにするのに役立ったこと(その10)

    不用品をたくさん持つしんどい暮らしから身軽なシンプルライフに変えるのに役立ったことを紹介しています。10回目は、よい習慣を身につけるよう心がけた話です。…

  10. へその緒

    へその緒って、捨ててもいいの? 他の人はどうしているのかな?

    今回は読者の質問に回答します。内容:・へその緒って、みんな捨てているんでしょうか?・Kさんのその後を知りたいまず、ま・まみれさん…

新刊「50歳からのミニマリスト宣言!」
筆子のムック・第3弾
ムック・8割捨てればお金が貯まる

書店、セブンイレブンで発売中。
8割捨てればお金が貯まる・バナー
ムック本・8割捨てればお金が貯まる、発売のお知らせ

「本当に心地いい部屋」
筆子のムック、重版しました。
筆子の本・第3弾発売中
筆子の本・10刷決定です

オーディオブック(Audible版)も出ました♪ 捨てられない人は要チェック
1週間で8割捨てる技術
⇒筆子の本が出ます!「1週間で8割捨てる技術」本日より予約開始

 

実物の写真つき紹介はこちら
「1週間で8割捨てる技術」筆子著、本日発売です(写真あり)

「お気に入り」に登録

ブックマークしてまた遊びに来てね。

Ctrl+D 同時押しで登録できます。

更新をメールで受け取る

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

1,841人の購読者に加わりましょう
新しく書いた記事です
  1. 花粉の季節は断捨離どき!掃除がラクになる7つの見直しポイント…
  2. 静かに変わっていく暮らし:読者3人の片付けエピソード
  3. 思い出品はそんなにいらない~手放す理由、もう4つあります
  4. ついイラッとしてしまうあなたへ ~物事を個人的に受け取らない…
  5. 服の断捨離がラクになる~読者が試した2つの方法
  6. ものを減らすと心が軽くなる!断捨離の7つの心理的メリット
  7. 「片付ける時間がない」は本当か?ガラクタが奪う5つの時間
  8. 心のモヤモヤが晴れた~読者から届いた『気持ちの片付け』体験談…
  9. 紙ゴミを増やす5つの心理と、思い込みを手放す方法
  10. 衝動買いをストップ!書き出すだけで本当に必要なものが見えてく…
今日のおすすめ記事
  1. 散らかったシンクまわり
  2. 桜
  3. ゼロ・ウェイストな暮らし
  4. ノートパソコンをする女性
  5. キッチン
  6. 犬の散歩
  7. ポートレート
  8. テディベア
  9. マステでラベリング
  10. 考えている人
過去記事はここからどうぞ
PAGE TOP