断捨離テクニック

  1. 夏の少女

    洋服を減らしたいならこれを読め:ファッション関連記事のまとめ

    これまでに書いたファッション関連記事をまとめました。とにかく服の断捨離のコツを知りたい、洋服の数が増えて困っている、新品の服があるのに、似たようなものを…

  2. 散らかった部屋

    油断していると絶対増える5つの物。手遅れにならないうちに今すぐ断捨離を

    いったん捨てても、ちょっと気を許すと増えてしまう物を5つ紹介します。たぶんあなたの家にもたくさんあるはずです。そんなに数を持っている必要はないので、さくっと間引…

  3. 汚い部屋の住人

    なかなか物を捨てられない人の7つの特徴

    長年断捨離ができなかった自分自身の体験や、毎日たくさんいただく読者のメールを拝見して、断捨離を始めても物を捨てられない人に、ある種の傾向があることに気づきました…

  4. 古本

    ファンクラブのグッズが部屋にゴロゴロ。断捨離すべき?:読者の質問に答えます

    読者の方から、質問をいただいたので答えます。部屋に物がたくさんあって、断捨離中。だけどなかなか捨てられない。特にファンクラブのグッズが。筆子さんはこういうものは…

  5. リサイクルビン

    捨てる物に迷って断捨離の手が止まったら、優先的に捨てたい3つのもの

    今年こそ、断捨離をして、すっきりした部屋を手に入れたい。そんな新年の抱負をあなたが家族に語った日から、はや1週間。年始のあわただしさも落ち着いた今こそ、…

  6. 張り子の犬

    松の内がすぎたらすぐに断捨離したい。お正月用品の処分の仕方

    松の内も過ぎて、お正月から掃除はしたくないと思っていた人も、そろそろ片付けのエンジンをかける時がきました。お正月飾りを捨てるついでに、ほかのものも捨ててはどうで…

  7. ハンドメイドの鳥

    罪悪感のせいでどうしても捨てられないものを断捨離する方法

    捨てようとすると、罪の意識にさいなまれてなかなか捨てられない物を捨てる方法をお伝えします。罪悪感を捨てる方法とも言えます。きのういただいた読者の方のお便…

  8. 静寂

    年末年始のストレス解消に音の断捨離が効く

    師走は何かと慌ただしいです。年末年始はストレスレベルがあがる人が多いですね。こんなときは、「音」の断捨離を心がけてはどうでしょうか?ごく簡単なことをするだけで、…

  9. 忙しいママ

    共稼ぎの主婦でも大丈夫。時間のない人の断捨離、10のコツ

    仕事を持っていて、子供もいて、という主婦は毎日大忙しです。「断捨離してる暇なんてない」と半ばあきらめている人も多いでしょう。けれども、物を捨てるのはほん…

  10. クローゼット

    こんな服は今が捨て時。年末こそ衣類の断捨離を

    手持ちの服の捨て時をお伝えします。何を着たらいいのか毎日迷うのは服が多すぎるから。「何を着ても似合わない」と不満を感じるのも、自分らしくない服をたくさん…

新刊「50歳からのミニマリスト宣言!」
筆子のムック・第3弾
ムック・8割捨てればお金が貯まる

書店、セブンイレブンで発売中。
8割捨てればお金が貯まる・バナー
ムック本・8割捨てればお金が貯まる、発売のお知らせ

「本当に心地いい部屋」
筆子のムック、重版しました。
筆子の本・第3弾発売中
筆子の本・10刷決定です

オーディオブック(Audible版)も出ました♪ 捨てられない人は要チェック
1週間で8割捨てる技術
⇒筆子の本が出ます!「1週間で8割捨てる技術」本日より予約開始

 

実物の写真つき紹介はこちら
「1週間で8割捨てる技術」筆子著、本日発売です(写真あり)

「お気に入り」に登録

ブックマークしてまた遊びに来てね。

Ctrl+D 同時押しで登録できます。

更新をメールで受け取る

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

1,836人の購読者に加わりましょう
新しく書いた記事です
  1. ワンルームが片付かない3つの理由と解決法:読者の相談に答えま…
  2. なぜCDやDVDを手放せないのか?5つの心理と解決法
  3. 写真整理のコツ:残す写真と捨てる写真を見極める5つの基準
  4. ゆっくり読むから体験できる物語の力(TED)
  5. 一人暮らし、病気、片付け下手~読者4人の持たない暮らし
  6. 浴室・洗面所をすっきり保つ7つのコツ
  7. 在宅ワークのコツ~机まわりの片付けで集中力アップ
  8. 買い物依存をやめたいなら、衝動の正体を見極めよう
  9. 即決できる!捨てるもの・残すものの見極め方
  10. なぜ人は収納しただけで片付いたと錯覚するのか? その心理と対…
今日のおすすめ記事
  1. 服を整理している女性
  2. うるさいお母さんとその娘
  3. 店でセーターを選ぶ人
  4. チラシお断りのステッカー
  5. 休憩している女の子
  6. ベッドを片付けている女性
  7. Tシャツを買う人
  8. 靴を買っている女性
  9. 夏の1日
  10. 室内
過去記事はここからどうぞ
PAGE TOP