- ホーム
- 過去の記事一覧
断捨離テクニック
-
何かを捨てる・捨てないで迷ったら合理的に考えよう。考えるべきポイントを紹介します。
断捨離していると、何かを捨てようか捨てまいか、すごく迷ってしまうときがあります。そんなときは、合理的に考えてみると納得できる結論が出せるものです。…
-
仕事で使う書類や本で書斎がいっぱい~この問題を改善する方法。
仕事で使う書類と本で部屋がいっぱいです、どう思いますか?この質問に回答します。まずメールをシェアしますね。観葉植物さんからいただきました。…
-
梅雨時はキッチンをスッキリさせる:視覚的ノイズ番外編2
今回はキッチンを片付ける話です。キッチンをきれいにする話は定期的に書いていますが、きょうは、不用品を捨てるというより、視覚的ノイズを減らすという観点から…
-
思い出は心の中にあるから物はいらない。こう割り切れない時の気持ちの整理の仕方。
思い出の品を捨てるときの考え方を紹介します。片付け本には、「思い出は心の中にあるから、物は必要ないです」と書いてあると思います。私もそう書いてい…
-
何を捨てたらいいのかわからない人へ~まずこの3つを捨ててみな。
断捨離したいけど、何を捨てたらいいのかわからない……。そんな人に、人間なら持ってしまう典型的なガラクタを3つ紹介します。物がいっぱいあって、雑然…
-
買ったお金を無駄にするのが怖い:物を手放すことに対する不安と恐怖(その5)
断捨離しようと思って、物を引っ張り出しても、結局捨てられない。捨てたいけど、捨てられない。こんなジレンマに陥る人はたくさんいます。こうなってしま…
-
捨てたいと思うのに捨てられない物があるときは、それが果たしている役割について考えてみる。
ずーっと捨てたいと思っているけれど、なかなか捨てられない。捨て作業をするたびに、その物の前ではたと考え込んでしまう。そして捨てない。そんなとっても捨てに…
-
すぐに捨てることができる野望ガラクタ~コツは現実を受け入れること。
「これがあれば、こんな人になれるかもしれない」「こんな生活が実現するかもしれない」。そんなふうにと思って買ったけれど、ほとんど使わず死蔵品となってしまったものを…
-
3月は学校関係の不用品を捨てる~見直しポイントを7つ紹介。
3月になりました。学年末なので、今月は学校関係の物を捨ててはどうでしょうか?子供の物だけでなく、ご自身の物を見直してください。学校を卒業してから…
-
紙類はシンプルなルールを決めて、早めに整理するのがコツ。
事務所に紙ゴミがあふれている読者のお便りを紹介します。ときどき断捨離をするそうですが、いつのまにか、また紙ゴミがたまるそうです。こんなときはどう…