断捨離テクニック

  1. 汚部屋

    どうしていつもぐしゃぐしゃなのか?あなたの家が片付かない最大の理由はこれ

    家の中がガラクタだらけで、暮らしにくくなっている1番の原因をお伝えします。この原因さえ取り除けば、スッキリ空間を手に入れるのも夢ではありません。こんな家…

  2. お片付け

    どこから断捨離したらいいの?こんな場所や物からやれば効果てきめん

    最近、断捨離とかミニマリストとかよく聞くし、我が家もきれいにしたい。でもいったいどこから手をつけたらいいの? 何から捨てればいいのだ?こんな悩みをお持ち…

  3. 雑誌

    紙ゴミや書類の断捨離のやり方(1)~新聞紙は毎日捨てる

    アメリカのお片づけお助けサイト、フライレディから紙や書類の片付けの工夫をお伝えします。今回は、新聞、クーポン券・割引券、雑誌の断捨離です。プリンタのおか…

  4. レゴ

    全部出す。これが1番効果的で最強の断捨離方法だと思う理由

    いらない物を捨てていて、「ああ、なんでこんなもの買っちゃったんだろう」と気分が落ちこみがちなら、1度全出しをする方法を試してください。また、ある程度断捨…

  5. 主婦

    これならさくさく片付けが進む。断捨離を先延ばししない10の方法

    部屋の中が散らかり放題で、片付けをしなければいけないのに、なかなか取りかかれない、どうしても先延ばししてしまう、そんなあなたに先延ばしをしない方法を10個お伝え…

  6. 洗面所の引き出し

    1日5分の断捨離で攻略したい7つの場所

    5分あれば、片付けられる場所のリスト、後編です。今回は「引き出し」中心に7箇所ご紹介します。引き出しは小さなものを吸い寄せる場所。まめにチェックして不用…

  7. ケンカ

    夫が断捨離を邪魔しても「他人はコントロールできない」ことを知っておく

    「せっかく自分が断捨離してきれいにしても、そこに主人が物を置いてしまうので困る、どうしたらいいか」という質問をいただきました。きょうはこの質問にお答えし…

  8. CDの収納

    CDとDVDはこんなふうに断捨離~もう音楽を所有しなくていい理由とは?

    私がどんなふうにCDとDVDを断捨離したか書きます。こうしたメディアはすごく持っている人と持っていない人に別れるでしょうね。多い時はCDやDVD…

  9. closet

    洋服を少しずつ確実に減らす5つの方法~近藤麻理恵方式ができないあなたへ

    先日、手持ちの服を一気に断捨離する方法を書きました。しかしさまざまな事情から、一気捨てをするのが難しいあなたに、少しずつ捨てるアイデアをお伝えします。ク…

  10. 散らかった部屋

    何がガラクタかわからない時は視点を変えてみる~捨てるものを見つける7つの方法

    家の中にあるガラクタを見つける方法をお伝えします。「部屋の中が散らかっている気はするけど、みんな必要なものに見える」ということがありませんか?断…

新刊「50歳からのミニマリスト宣言!」
筆子のムック・第3弾
ムック・8割捨てればお金が貯まる

書店、セブンイレブンで発売中。
8割捨てればお金が貯まる・バナー
ムック本・8割捨てればお金が貯まる、発売のお知らせ

「本当に心地いい部屋」
筆子のムック、重版しました。
筆子の本・第3弾発売中
筆子の本・10刷決定です

オーディオブック(Audible版)も出ました♪ 捨てられない人は要チェック
1週間で8割捨てる技術
⇒筆子の本が出ます!「1週間で8割捨てる技術」本日より予約開始

 

実物の写真つき紹介はこちら
「1週間で8割捨てる技術」筆子著、本日発売です(写真あり)

「お気に入り」に登録

ブックマークしてまた遊びに来てね。

Ctrl+D 同時押しで登録できます。

更新をメールで受け取る

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

1,836人の購読者に加わりましょう
新しく書いた記事です
  1. ワンルームが片付かない3つの理由と解決法:読者の相談に答えま…
  2. なぜCDやDVDを手放せないのか?5つの心理と解決法
  3. 写真整理のコツ:残す写真と捨てる写真を見極める5つの基準
  4. ゆっくり読むから体験できる物語の力(TED)
  5. 一人暮らし、病気、片付け下手~読者4人の持たない暮らし
  6. 浴室・洗面所をすっきり保つ7つのコツ
  7. 在宅ワークのコツ~机まわりの片付けで集中力アップ
  8. 買い物依存をやめたいなら、衝動の正体を見極めよう
  9. 即決できる!捨てるもの・残すものの見極め方
  10. なぜ人は収納しただけで片付いたと錯覚するのか? その心理と対…
今日のおすすめ記事
  1. 高いところにある棚
  2. ほおずき
  3. 夢見る少女
  4. きれいな目
  5. 昔の写真
  6. タイプをする手
  7. 書類を捨てる
  8. ノートを書いている手元
  9. 2024
  10. 旅立つ若い女性
過去記事はここからどうぞ
PAGE TOP