断捨離テクニック

  1. 化粧品持ちすぎ

    断捨離停滞中?見方を変えれば捨てられます~カレン・キングストンに学ぶ

    さくさく進んでいたはずの断捨離。ところが最近、捨てるものがなくなってきた、なのに部屋の中にはいらない物がいっぱいだ。どうして?こんな経験、ダンシャリアン…

  2. プラント

    梅雨で気分がスッキリしないあなたに~毎日5つだけ捨てて暮しを変える

    毎日、いらない物を5つ捨てて、やらなければいけないタスクを3つ片付ける断捨離テクニックをお伝えします。名づけて「5捨て3処理(ゴステサンショリ)」。本田…

  3. 読書

    捨てられない英語の教材を今すぐ捨てられる7つの考え方

    昔買って、ほとんど手付かずの英語の教材を持っていませんか?TOEIC、英検、TOEFL用の問題集や参考書、英会話の表現集、さまざまな単語帳など本棚の中にくすぶっ…

  4. 冷蔵庫

    シンプルライフ、何から始める?~まずは冷蔵庫の表面をきれいにするとうまく行く

    家の中がグシャグシャで、モノを減らしたいけれど、何から始めればいいのかわからないと悩んでいませんか?その場合、まずは3つの場所をきれいにするとモチベーシ…

  5. お片づけする女性

    まずはここから~レオ・バボータに学ぶスッキリ空間を手に入れる7つのステップ

    シンプルライフを実践するアメリカのカリスマブロガー、レオ・バボータのブログ、Zen Habitsから、The Quickstart Guide to a…

  6. レシピ

    どんどんたまるレシピや雑誌の切り抜きの断捨離と整理の方法はこれで決まり

    雑誌や雑誌の切り抜きをためこんだ私が、どうやって捨てたか、今どんなふうに整理しているのか、お伝えします。切り抜きためこんでしまう行動パターンや、捨てられる思考法…

  7. マグを断捨離

    うんざりするほどあった食器はこんなふうに断捨離(写真つき)~実録・親の家を片付ける(8)

    母と実家を片付けた体験をつづっています。今回は、食器を断捨離した日のこと。食器の捨て方と、特に高齢者の整理整頓について私が考えたことをお伝えします。…

  8. closet

    これで簡単に捨てられる、洋服を捨てる7つのルール~あなたの服の8割はいらない服です

    なかなか服が捨てられない、いったいどの服を捨てるべきなのかわからないと悩んでいますか?そんなあなたのために 洋服を捨てる7つのルールをご紹介します。まず…

  9. お片づけする女性

    30年かけてミニマリストになった私の断捨離のやり方を詳しく公開します

    私がどんなふうに断捨離をしてきたかお伝えします。私のブログに「断捨離をする順番は」とか「片付けするとき何から捨てると簡単か」「断捨離にかかった時間?」「…

  10. 着るものがない

    必ず知っておきたい洋服を減らすコツ~私はこんなふうに衣類を断捨離しました

    どうやって私が洋服を減らしたかお伝えします。自慢ではありませんが、私、以前はたくさんの服を持っていました。1番持っていた時期、枚数を数えたことはありませんが軽く…

「それ、いつまで持ってるの?」発売中
文庫版「50歳からのミニマリスト宣言!」
筆子のムック・第3弾
ムック・8割捨てればお金が貯まる

書店、セブンイレブンで発売中。
8割捨てればお金が貯まる・バナー
ムック本・8割捨てればお金が貯まる、発売のお知らせ

「本当に心地いい部屋」
筆子のムック、重版しました。
筆子の本・第3弾発売中
筆子の本・10刷決定です

オーディオブック(Audible版)も出ました♪ 捨てられない人は要チェック
1週間で8割捨てる技術
⇒筆子の本が出ます!「1週間で8割捨てる技術」本日より予約開始

 

実物の写真つき紹介はこちら
「1週間で8割捨てる技術」筆子著、本日発売です(写真あり)

「お気に入り」に登録

ブックマークしてまた遊びに来てね。

Ctrl+D 同時押しで登録できます。

更新をメールで受け取る

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

1,824人の購読者に加わりましょう
新しく書いた記事です
  1. 11月のうちに捨てておきたいもの:年末年始のストレスを減らす…
  2. 1人で片付けをがんばって疲れない4つのコツ
  3. 買いすぎて自己嫌悪に陥る人へ:まず心を整えるところから
  4. うつで家事ができないとき、どうやって洗濯するか?(TED)
  5. 身軽な暮らし、3つの体験談~プリンター・粗大ごみ・贈り物
  6. 実家の片付けで疲れないために。親と衝突しない5つのコツ
  7. ムダを減らす:買わなくても暮らせる日用品9選
  8. 洋服を捨てると、こんなに変わる!暮らしがラクになる10の理由…
  9. 捨てられないあなたへ:不用品を手放す10の考え方
  10. やりかけのものを手放す:「中途半端」を片付けるすすめ
今日のおすすめ記事
  1. フリマ
  2. To-do リストを書く人
  3. シンクの中の汚れ物
  4. ノートを書く人
  5. ノートを見る女性
  6. 手相を見る。
  7. 花瓶
  8. じゃがいも
  9. 差し出された花
  10. 考える女
過去記事はここからどうぞ
PAGE TOP