- ホーム
- 過去の記事一覧
健康・アンチエイジング
-
初めて使ったシャンプー覚えてる?私が湯シャンにいたるまで(2)
筆子が初めて使ったシャンプーは何だったのでしょうか?子供のころ、ずっと父親とお風呂に入っていました。母は夕食後、片付けだの、なんだので忙しかったので、う…
-
私が湯シャンにいたるまで(1)~女性ミニマリストの場合
もう5年以上湯シャンをしています。湯シャンとは「お湯シャンプー」。つまり、お湯のみで洗髪することです。湯シャンをすると、シャンプー、コンディショナーなど…
-
肌断食中のミニマリストが使っているたった1つの化粧品
去年の秋から、肌断食をしています。肌断食とは、肌に化粧品をつけず、肌独自の回復力を引き出す美容法。私流の肌断食についてお話します。筆子流肌断食と…
-
健康にいい麻の実のとれる大麻と薬物の大麻の違いとは?
ヘンプシード(麻の実ナッツ)のストックが切れたので、いつものように量り売りの店に行き買ってきました。私は、ふだんヘンプシードをスムージーに入れたり、サラ…
-
真剣に歯磨き生活~ソニッケアー電動歯ブラシとともに
歯医者に行って来ました。筆子は、今年、歯を3本インプラントする予定。6週間前に抜きました。そのとき、口腔内のディープクリーニング(徹底的なクリーニング)…
-
健康に気を使う私はまるごと栄養を取れるローストしていない生ナッツを食べる
筆子はナッツが大好きです。以前、ナッツを食べ始めると止まらない、という話を書きましたが、本当に止まりません。一袋なくなるまで。そこで最近は控えています。…
-
白米をやめて健康的な玄米を食べてるよ
ミニマリスト筆子は、ひじょうに限られた物しか食しませんが、その1つに玄米があります。引っ越してから、玄米が入手しやすくなったのと、最近娘が、健康によいも…
-
私が高いオーガニックフードを買う理由
ふだんできるだけオーガニックの物を食べるようにしています。ちょっと値段がはりますが。その理由をお伝えしますね。近所にオーガニックフードの店がある…
-
老眼鏡がないとモノが見えない、そんな時私は1番年を感じます
私はどんなときに年を感じるか? 今日はそんなお話です。私は昭和34年生まれ。中年というより、初老と言ったほうがいいお年ごろ。だって、あと4年…
-
西式甲田療法で健康とダイエットのために朝食を抜くはずが夕食を抜く日々
昨年の秋ぐらいから、朝ごはんを食べない、西式甲田療法という健康法をやり始めました。これはダイエットも兼ねてます。間食もせず、生野菜や果物をたっぷりとるロ…