- ホーム
- 過去の記事一覧
ミニマム思考
-
年末年始にストレスをかかえこまないコツ~マインドフルに暮らそう(前編)
クリスマスや新年にストレスをかかえこまないコツを2回に分けて紹介します。年末年始は、楽しいことも多いですが、何かとストレスを感じることも増えます。…
-
もっと自分らしく自然体で生きるコツ。無理は禁物です。
自然体で生きてみたい。こんなお便りをいただいたので、そうする方法をお伝えします。簡単ですよ。嘘をつかず、ありのままの自分でいればいいだけです。…
-
落ち込んでいるときにやってみるといいこと。
私は、今、落ち込んでいるから、何かアドバイスください、というメールをいただきました。そこで、落ち込んだときにやるといいかもしれないことをいくつか書きます…
-
他人に対する期待を手放すには? 人を思い通りに動かそうとするからストレスがたまる。
他人が自分の思ったとおりに行動しないと不満を感じます。こんなとき、ズルズルとその不満を引っ張ると、ストレスが増えるので、早めに気持ちを切り替えることをお…
-
夫の所持品がガラクタに見えてしかたがないときの考え方。
部屋を片付けているとき、他人の持ち物が邪魔に感じられることがよくあります。相手が子供だったら、しつけの一貫として、片付け方を教えたり、一緒に片付けたりで…
-
お金の無駄だけじゃない。使い切れないほど買い込むことが心を疲れさせている。
物を買いすぎるから、毎日、すごく心が疲れる話をします。この点を自覚すれば、今後は、もっと買い物に慎重になり、無駄に心が疲れる日々から抜け出せます。…
-
必要以上に罪悪感を感じるのをやめる方法。
自分が悪くないときまで罪悪感を感じてしまい困っています。どうしたら、必要以上に罪悪感を感じるのを減らせますか?この質問に回答します。まずメールを…
-
片付けってしんどい、大変、めんどくさい。そう思うから大変な作業になるんです。
先日、気になりつつも、片付けることができていないものの片付けに着手するコツをお伝えしましたが、今回はその続きです。開始する前のマインドセットがとても重要…
-
ミニマリストになってから、どんなふうに考え方が変わったか?
ミニマルライフのおかげで、手に入れることができるマインドセットを5つ紹介します。ミニマルに暮らそうと決めてから、10数年たちますが、その間、いろいろ考え…
-
物が少ないほうが、楽だし幸せに近づくと私が思う理由:その1、お金を使わなくてすむ
先月終わりから、今月の始めにかけて、娘の引っ越しを手伝い、改めて、持たない暮らしのほうが、楽だし、幸せだよな、と思いました。なぜ、そう思うのか?…