ファッションをミニマルに

  1. オーガニックコットン

    スローファッションとは? 非おしゃれ系おばさんミニマリストの取り組み

    少ない服でも、個性的なおしゃれを楽しめるスローファッションについてお伝えします。私も最近はスローファッションを心がけています。スローファッションムーブメ…

  2. 服が多すぎる

    捨てる服を選ぶ方法。2段階ルールでミニマリストのワードローブも夢じゃない

    服が多すぎるのはわかっているのに、なかなか捨てられないときに使える、残す服、捨てる服を選ぶ方法をお伝えします。人が洋服を持ちすぎてしまう1番の理由は、自…

  3. 買い物

    服の無駄買いをやめて、本当に着る服だけを買う方法。1年以上服を買っていませんが大丈夫です

    女性が一番断捨離したいものは服だそうです。着ない服ばかりがたんすやクローゼットにたまっていませんか?すぐに着なくなる洋服を買うのはやめて、本当に着る服だ…

  4. 美女

    自分のユニフォームを決める12のヒント。おしゃれミニマリストになる道もある

    自分らしい定番の服を見つけるヒントを12個紹介します。服の数を減らすには、パーソナルユニフォームを作るとうまく行きます。自分の定番の服、制服を決めてしま…

  5. ショッピング

    ファストファッションとは? その仕組みと問題点を2分で学ぶ

    先日、ファストファッションがテーマの映画、『ザ・トゥルー・コスト ~ファストファッション 真の代償~』の日本公開のニュースをお伝えしました。『ザ・トゥル…

  6. 服を買う女性

    『ザ・トゥルー・コスト ~ファストファッション 真の代償~』11月日本で公開。服を買い過ぎる人は必見…

    ファストファッションの問題を扱ったドキュメンタリー映画、『ザ・トゥルー・コスト ~ファストファッション 真の代償~』が2015年11月、日本で公開されることにな…

  7. お気に入りのトップス

    どの服を捨てたらいいのかわからない?そんな時は、いきなり捨てずに好きな服を探そう

    自分の好きな服を選ぶことで、捨てるべき服を見つけ、しっかり断捨離できる方法をステップ・バイ・ステップでお伝えします。たんすやクローゼットから服があふれて…

  8. 衣替え

    こんまり流、衣替えをしない収納とは?秋こそ服の断捨離のチャンスです

    片付けコンサルタントの近藤麻理恵さんが「人生がときめく片付けの魔法」で提唱している、衣替えをしない収納法についてお伝えします。10月は衣替えの季節。あな…

  9. おしゃれな人

    おしゃれになりたいなら、服をどんどん断捨離したほうがいい理由

    あなたはおしゃれな人になりたいですか?それならば、まずは手持ちの洋服をどんどん減らすべきです。その理由をお伝えします。おしゃれになるためには新し…

  10. クローゼット

    少ない服でおしゃれを楽しむ方法。この秋からミニマルなファッションにしませんか?

    秋になりましたので、今回のテーマはファッションです。ミニマリスト的アプローチを使って、自分らしいワードローブを構築する方法をお伝えします。たくさん服があ…

新刊「50歳からのミニマリスト宣言!」
筆子のムック・第3弾
ムック・8割捨てればお金が貯まる

書店、セブンイレブンで発売中。
8割捨てればお金が貯まる・バナー
ムック本・8割捨てればお金が貯まる、発売のお知らせ

「本当に心地いい部屋」
筆子のムック、重版しました。
筆子の本・第3弾発売中
筆子の本・10刷決定です

オーディオブック(Audible版)も出ました♪ 捨てられない人は要チェック
1週間で8割捨てる技術
⇒筆子の本が出ます!「1週間で8割捨てる技術」本日より予約開始

 

実物の写真つき紹介はこちら
「1週間で8割捨てる技術」筆子著、本日発売です(写真あり)

「お気に入り」に登録

ブックマークしてまた遊びに来てね。

Ctrl+D 同時押しで登録できます。

更新をメールで受け取る

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

1,841人の購読者に加わりましょう
新しく書いた記事です
  1. 花粉の季節は断捨離どき!掃除がラクになる7つの見直しポイント…
  2. 静かに変わっていく暮らし:読者3人の片付けエピソード
  3. 思い出品はそんなにいらない~手放す理由、もう4つあります
  4. ついイラッとしてしまうあなたへ ~物事を個人的に受け取らない…
  5. 服の断捨離がラクになる~読者が試した2つの方法
  6. ものを減らすと心が軽くなる!断捨離の7つの心理的メリット
  7. 「片付ける時間がない」は本当か?ガラクタが奪う5つの時間
  8. 心のモヤモヤが晴れた~読者から届いた『気持ちの片付け』体験談…
  9. 紙ゴミを増やす5つの心理と、思い込みを手放す方法
  10. 衝動買いをストップ!書き出すだけで本当に必要なものが見えてく…
今日のおすすめ記事
  1. 流しの下
  2. ルーム
  3. 広げた帯
  4. リラックスしている人
  5. おしゃべり
  6. 何もない部屋
  7. 収納ボックス
  8. キッチンの棚を片付けている女性
  9. 鏡を見る少女
  10. 仕事熱心な人
過去記事はここからどうぞ
PAGE TOP