温かい飲み物を飲む女性

ミニマルな日常

最終更新日: 2022.11.20

家の中を片付けたら家事の時間が減って、ほかのことをやる余裕が生まれた。

ページに広告が含まれる場合があります。

 

持たない暮らしをしている読者のお便り紹介です。9月にいただいたメールから比較的、短めのものを4通選びました。

内容:

・家事の時間が減った

・身にしみた記事

・物を捨てておいてよかった

・持たない生活のほうが幸福だと思う

まず、わいさんのお便りです。



家事の時間が減った

筆子さん、こんにちは。

以前はメールを紹介していただきありがとうございました。

悩みに悩んでどん底にいたときに、私を助けてくれたこと。

自分の送ったメールを筆子ジャーナルの上で読むと、なんだか不思議でした。

メールへの記事でのコメントも嬉しかったです。

落ち込む日もありますが、筆子さんがくれたコメントを読んで、「感情に左右されてるな~。でも、上に上がれるんだ」と自分に思い出させることで、落ち込んでいる時間を短くすることができています。

ありがとうございます。

家が片付いたので家事の時間が減って、最近は運動する習慣が身につきました。

それと、先日熱を出したのですが、熱で何もする気が起きないことを利用して、コーヒーを飲むのをやめました。もう2ヶ月飲んでいません。

睡眠の質がよくなったのを実感しています。

筆子ジャーナルの記事は、脳のことやメンタルヘルス、マインドセットの重要さを知れるところが好きです。

時折書かれているご家族との話も、学ぶところが多くて、影響を受けています。

筆子さんご自身はシンプルライフを追求していてもご家族には強制やアドバイスをしていないところ、変えられるのは自分だけという考え方が素敵で、私もそうできるように心がけています。

以前に書かれていたお金のことや、ニーズとウォンツたっぷりあるマインド関する記事もすごく勉強になりました。

私は家計に関しては全然ダメで、いつも焦るような気持ちがあったのですが、お金や買い物、自分の持ち物に対する考え方が変わったことで、状況がずいぶんよくなってきました。

ありがとうございます。

私はこれからも筆子さんがそのとき重要視していることを記事にしていってほしいと思っています。

では、これからも楽しみに筆子ジャーナルを訪れたいと思います~。





わいさん、こんにちは。お便りありがとうございます。

不用品を捨てることが、生活の改善のきっかけになったのですね。

よかったです。

運動を始めたのですね。

すばらしいアイデアというか、特殊な事情がない限り、運動は全員やるべきだと思うので、こちらもぜひ継続してください。

運動をしないとどんなことになるのか。運動不足の6つの弊害

家計管理の習慣は、簡単なことから始めるといいですよ。

私も、どんぶり勘定でしたが、ものすごく簡単なことから1つずつ習慣づえkて、「一応、自分なりに管理している」と言えるようになるまで、何年間か、かかりました。

それではわいさん、これからもお元気でお暮らしください。

コーヒーをやめると得られるうれしい効果10選。

次はちどりんさんのお便りです。

記事が身にしみた

件名:身にしみました

以前にも少し感想を送った者です。
 
昨日の記事(9月24日)の記事はとても身にしみました。

家族がやたらと家に物を入れるなら:ガラクタの出どころを見極めよう(その4)

わたしには物の多い同居人はいませんが、馬鹿に見える相手に対する接し方という風に捉え、おおいに自省するところがありました。

わたしの職場の人々に対する態度について考えさせられたのです。

馬鹿にしていると、口に出さなくても伝わっている、自分も悪いところはあるし、相手にも良いところはあると考え、切り替える、そこに心響きました。

筆子さんの相手を尊重する考え方に学びを得ました。

ちどりんさん、こんにちは。お便りありがとうございます。

記事が参考になってよかったです。

人を見下していると、はっきりそう言わなくても、言葉の端々や、態度で伝わりますよね。

以外と本人は気づいていません。

このような態度はコミュニケーションに支障をきたすので、謙虚さを忘れないようにしたいです。

私も、気をつけています。

それでは、ちどりんさん、お仕事、がんばってください。

次はあんこさんのお便りです。

物を減らしておいてよかった

筆子様こんにちは。

先日は備蓄について回答してくださりありがとうございました。

備蓄と食糧危機に関する質問にもう1回だけ回答します。

この夏こちらは大変暑く、更年期と思われる症状も悪くなっていたのですが、八月の末に例の流行り病にかかってしまいました。

その時発熱でトイレにも行きづらくなってしまったのですが、物を減らしていたので動線も短くとても助かりました。

これは去年の入院後にも思ったことでした。

家族に家事を頼む際にも、どこに何があるか説明しやすく良かったと思いました。

自分にとって何が大事かを考えさせられる新たな転機ともなった気がします。

今後もブログ楽しみにしています。

あんこさん、こんにちは。お便りありがとうございます。

新型コロナウィルスに感染したのですね。もう大丈夫でしょうか?

チベットのことわざに、「病気は人に大切なものを思い出させてくれる警告です」というのがあります。

あんこさんも、きっと、本当に大切なものを思い出すことができたでしょう。

病気になったときに、「部屋を片付けておいてよかった」と実感する人は、ほかにもたくさんいらっしゃいます。

物だらけの部屋にいると、それがあたりまえになるので、物が多いことが、日常、いろいろなところで、負担を増やしていることに気づきにくいですね。

それでは、あんこさん、体を大事にしてお暮らしください。

最後はみつきさんのお便りです。

物を持たない生活がいい

件名:面白いです!

こんにちは。

大学生です。

物を持たない生活について各記事にさっと目を通したのですが、とても共感できました!

便利品があふれかえっている最近では、つい色々と買ってみたくなりますが、本当に必要な物と暮らすというのは、質素に見えるけど幸福度は確実に増すなあと思います。

物だけでなく、ネットやSNSなどのオンラインサービスも把握できないくらい沢山ありますが、これもまた自分できちんと考えて使用するものを選ぶことで、無駄な時間をなくしていかなきゃなと思います。

色々と共感できて面白い記事だけでなく、これからのライフスタイルの勉強にもなりそうなので参考にします!

みつきさん、はじめまして。お便りありがとうございます。

記事が参考になってよかったです。

私も必要な物だけを持つ生活に切り替えたら、毎日がより楽しくなりました。

本当に今は、一見、便利そうな物やサービスが、アナログ、デジタル含めてたくさんあるので、選んでいくことが必要ですね。

うまく選ぶために、私は以下のことを心がけています。

・自分にとって譲れないポイント(大事なこと、優先順位の高いこと)を確認し、その点だけを押さえる

・完璧をめざさない⇒妥協買いと完璧主義:~同じもの、似たようなものがどんどん増えてしまう理由(その2)

・いったん手に入れたものは、致命的な欠陥がない限り、しっかり使う

・欲張らない

それでは、みつきさん、これからもお元気でお暮らしください。

お知らせ:『8割捨てれば、お金が貯まる』発売中

ムック本の表紙

15日に新しいムックが発売されました⇒ムック本・第2弾『8割捨てれば、お金が貯まる』発売のお知らせ:11月15日です。

早速、「買いました」「わかりやすいです」というお便りをいただいています。

2年前に発売したムックは、セブンイレブン中心に配本されましたが、今回は、セブンイレブンと同じくらい、書店にも入っているそうです。

そばにセブンイレブンがない方、あっても行きたくない方は、書店でお買い求め願います。

*****

私の娘も10月の終わりに、COVID-19にかかりました。

娘は、統合失調症の人専用の住宅施設で働いているので、職場から感染を調べるキットを配布されています。

仕事に入る前、熱があるときは、いつもそのキットで調べているらしく、「きのうは陰性だったけど、今日は陽性と出た」と言っていました。

最初の2~3日は、高熱とのどの痛みですごくつらかったそうです。

症状がおさまっても、10日間ぐらいは、「まだ病気だ」と言っていました。

まあ、娘は、完全に睡眠不足なので、治りが悪かったのでしょう。

それでは、あなたも、質問、感想、近況など、伝えたいことがあれば、お気軽にメールください。

お待ちしています。





食料品の買い物不用意に物を家に入れない~シンプルライフにするのに役立ったこと(その5)前のページ

未来の自分が何を求めているかなんて今の自分にはわからない(TED)次のページ野原にいる少年

ピックアップ記事

  1. 筆子の新刊『買わない暮らし。』(6月16日発売)著者による内容紹介。現在予約受付…
  2. 筆子の新刊『書いて、捨てる! 』3月11日発売。著者による内容紹介。
  3. ムック・8割捨てて二度と散らからない部屋を手に入れる、発売しました。
  4. ムック本・第2弾『8割捨てれば、お金が貯まる』発売のお知らせ:11月15日です。…
  5. いつか使うかもしれない、と思うものを本当に使う方法、あるいは見切りをつける方法。…

関連記事

  1. 写真機材

    ミニマルな日常

    長年のコレクションを思い切って断捨離したが、何の不自由もない。

    記事の感想を送ってくれた読者のメールを3通紹介します。内容:…

  2. イースターエッグ

    ミニマルな日常

    イースターに色付き卵が登場する理由と、簡単なイースターエッグの作り方

    2015年のイースターは来週の日曜日、4月5日です。今回はイースターに…

  3. 備蓄食料

    ミニマルな日常

    不安からたくさん備蓄する自分を変えるには?

    不安から、食料品や日用品をたくさん買って溜め込む状態に、自分でうんざり…

  4. スマホをつかてtいる女性

    ミニマルな日常

    デジタルツールを使いすぎない:シンプルライフにするのに役立ったこと(その9)

    複雑で疲れる暮らしから、シンプルで楽な暮らしに切り替えるのに役立ったこ…

  5. 光の差し込む部屋

    ミニマルな日常

    すきま収納は、本当の問題を解決しない。もっと空間を大事にすべき。

    すきま収納と、せっかくの空間を収納で埋める問題点をお伝えします。…

  6. receipts

    ミニマルな日常

    物がたまらないシステムを1つだけ作る:今年中にやってしまいたい片付けプロジェクト(その10)

    年内に終えてしまたい片付けプロジェクト。21個めは、物がたまらないシス…

文庫本『それって、必要?』発売中。

「50歳からのミニマリスト宣言!」

ムック:8割り捨てて二度と散らからない

ムック・8割捨てればお金が貯まる

書店かセブンイレブンで買ってね。
8割捨てればお金が貯まる・バナー
ムック本・8割捨てればお金が貯まる、発売のお知らせ

「本当に心地いい部屋」

「買わない暮らし。」売れてます(第7刷)

筆子のムック(第5刷)

筆子の本、『書いて、捨てる!』

更新をメールで受け取る

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

1,826人の購読者に加わりましょう

新しく書いた記事を読む

  1. 4人家族
  2. 片付いた机の上
  3. 片付いたリビングルーム
  4. チャレンジする女性
  5. ベッドにスプレーする女性
  6. 目標に向かう旅をする女性
  7. 引っ越しの荷造りをしている女性
  8. 小さなアパート
  9. 引き出しの中の服
  10. パントリーをチェックしている女性

筆子の本・10刷決定です

オーディオブック(Audible版)も出ました♪ 捨てられない人は要チェック
1週間で8割捨てる技術
⇒筆子の本が出ます!「1週間で8割捨てる技術」本日より予約開始

 

実物の写真つき紹介はこちら⇒「1週間で8割捨てる技術」筆子著、本日発売です(写真あり)

大好評・特集記事

小舟バナー

 

お金を貯める・バナー

 

実家の片付けバナー

 

ファッションバナー

 

フライレディバナー

 

湯シャンバナー

 

ブックレビューバナー

 

TEDバナー

 

歯の治療バナー

今日のおすすめ記事

  1. 捨てられない女
  2. 断捨離
  3. キャンドル
  4. 心配している女性
  5. 「上質な場所」ってどこよ?
  6. ジーンズ
  7. お金がない人。
  8. 本を読む子どもたち
  9. 古い携帯電話
  10. 窓ガラスふき

過去記事、たくさんあります♪

PAGE TOP