台所のシンク

ミニマルな日常

シンクを磨いてみたら、そこら中どんどんきれいになって夫婦でびっくり。

不用品を捨てて、暮らしを整えている読者のお便りを紹介します。

7月にいただいたメールからはじめてお便りをくださった方のものを選びました。

内容:

・シンクを磨きはじめたら片付けがどんどん進んだ

・テントでよく眠れた話

・過去を悔やむことがなくなった

メイさんのお便りです。



シンクを磨いたらやる気が出ました

件名:感謝です!スッキリしてきました!

たまたま、他のことを調べていて、偶然このブログを拝見しました!

断捨離というと、強烈な(笑) 気がしてたし、こんまりさんのトキメキも??

だったのですが、記事全体が無理ない、力みがないという感じで、あ、できそう、やってみようと、思うものが多く、とても参考になっています。

先日、シンクをピカピカにしてから、掃除へのやる気が広がり、どんどんキレイになって、主人もびっくり(笑)

あー、筆子さんの記事、本当だー!と、感激して、メールすることにしました。

主人がため込むタイプで、お皿や鍋をゴミ捨て場から拾ってきたり、

また、高齢で一人暮らしの叔母が不用品やいただき物、旅行のお土産などを、どんどん持ってくることにも困っていましたが、

まずは、自分、自分、と。

高かったから、とか、もう少し痩せたら着れるし、などと、何年もしまい込んでいた服を、手放しました。

クローゼットに空間ができ、棚の整理も簡単にやってみただけで、ほっとしたような安心感がわいてきました。

主人や叔母の物に、イライラしていたりする前に、まず自分の物でしたね。爆笑(^○^)

これからも、仕事で疲れ切ってない時や、連休などに、無理せずやっていこう!と、思ってます。

主人も、最近ちょっと、アンタスゴイじゃないのって、言い始めました。(笑)

文章がとても分かりやすくて、読みやすいし、テーマも興味深いことばかりです。

このブログに出会えて、確実に生活が向上しています。

本当にありがとうございます。

これからも、楽しみにしておりますので、お身体ご自愛ください。





メイさん、はじめまして。メールありがとうございます。

流しを磨いたら、片付けが進んだのですね。

よかったです。

安心感が生まれたそうですが、その気持ちよくわかります。

自分が管理できる以上の物を持つと、制御不能状態におちいり、それが居心地悪さにつながります。

ちゃんと管理できる量まで減らし、どこに何があるのか、何をどれだけ持っているのか、すぐにわかる状態にしておくと、自分が、持ち物(生活)をコントロールしている、と思えるので、気分がよくなります。

このことを、もっと多くの人に知ってほしいのですが、不用品捨てるとき、その1つひとつに対して、もったいないと感じて、捨てない人が多いですね。

物の奴隷に成り下がっている現在の生活のほうがもったいないのですが。人生は1回だけですから。

メイさんの生活の質はどんどん向上していてすばらしいです。

これからも、お元気で、シンプルライフを楽しんでください。

シンクを磨く話⇒流しをピカピカに磨くことが家全体の片付けにつながる~ミニマリストへの道(26)

流しを磨いた人たちの体験談⇒ドミノ効果で家がどんどんきれいになる!:読者の一押し記事もう1つの第1位。

次はAさんのお便りです。

テントでよく眠れた話

件名:筆子さん、初めてお便りします。

3年ぐらい前に排水口の掃除でネット検索し、筆子さんのサイトに出会いました。

私は1969年生まれですが、姉が1959年生まれなので、失礼ながら「お姉ちゃんのお友達」のような感覚でサイトを愛読しています。

また、私も留学でドイツに来て、そのまま居残り、現地人と結婚して子ども2人をもうけた、という人間なので、筆子さんが身近に感じられます。

「断捨離が心の整理につながる」に始まり、「買い物が不満(の一時的)解消の手段」、「本当に必要なものがわかると欲しいものがなくなる(減る)」などなど、特に心理とのつながりで「そうだよね~」と納得・同意する部分が多いです。

また、「それを言っちゃおしまいよ!」とつっこまれそうな筆子さんの率直的な言いっぷり(書きっぷり)に「そうそう、それを言わないと始まらないのよね」と1人であいづちを打っています。

具体的な例を挙げるとキリがないのですが、最近、自分でも「へぇ」と思ったことがあったので、ご報告します。

夏になって気温が上がったせいで、娘(10歳)が家の小さな庭にテントを張って寝ていたので、私も一緒に寝てみました。

すると、なんだかよく眠れるのです。

筆子さんが「ベッド周りが整頓されているほうがよく眠れる」と書いていらしたのを思い出し、テントにはクッションと寝袋しかなくて「寝るしかない」からよく眠れるのかな~と思いました。

旅行に行くと、夜することがないから、家族皆で早寝となり、睡眠がとれて元気になる、というのと同じですね。

私の断捨離は「大物(家具)を捨てる」でずいぶんと進みましたが、何十年もかけてため込んだので、まだ終着点は見えません。

「野望ガラクタ」はなかなか手放せないのですが、これに向き合うのがつらいのは「きっとまだ心の準備ができていないからだ」と思います。

まだほかに捨てるものがあるので、まずはあまり辛くないものから処分していきます。そのなかで成長(?)して、過去に向き合えるようになるといいなぁと考えています。

毎日のアップデート、ありがとうございます。

これからも楽しみにしています。

Aさん、メールありがとうございます。

テントでぐっすり眠れてよかったですね。

寝室がスッキリしているとよく眠れるのは、雑音(眠りを邪魔するもの)がないからです。

私たちのふだんの生活、雑音だらけじゃないですか?

いまはスマホがありますから、四六時中、他人や外の世界とつながっているため、いついかなるときも邪魔されます。

家にある不用品も、暮らしを邪魔する存在です。

そこにある限り、気が散りますから。

物理的な不用品も、心の中にあるガラクタも、すべて捨てて、すっきり暮したいですね。

それでは、Aさん、これからもお元気で、お暮らしください。

よく眠れる寝室とは?⇒寝室にあるごちゃごちゃした物を捨てて快眠を得る:プチ断捨離22

心の中も片付けておくとよく眠れます⇒寝られない夜はこれで解消。寝る前によけいなことを考えない6つの方法。

野望ガラクタとは?⇒なかなか捨てられない「なりたい自分になるために買った物」を断捨離する方法

次は、Hさんのお便りです。

過去を悔やむことがなくなった

件名:ご報告です。

筆子さん こんにちは。

初めてお便りします。

うまくいっていることに対してはメールは来ず、という今日の筆子さんの記事を読んで、取り合えずとにかくお便りをしようとメールをしてしまいました。

昨年の夏ごろ筆子さんのブログを知り、本当にたくさん学ばせていただいています。

何回も何回も「ほんとにそう思います! 目からうろこです!」とお便りしたかったのですが、内容を少しまとめてからとか色々考えてしまってできませんでした。

筆子さんよりお姉さんの65歳、定年夫と2人暮らし、3人の息子は独立して別に暮らしています。

65歳をジェーンフォンダさんの言う「人生の第3幕」の始まりとすることができました。

色々悔やむ癖があり辛かったのですが、今は「終わった」と感じることができています。

先日の筆子さんの記事にあった「情報を集めるばかりでなく活用する」を今は実行しています。

筆子さんと同じ日記も買い、つけ始めました。モーニングページ、30日チャレンジ、スクワットお湯シャンプー(週1シャンプー剤使っています)をやっていて、朝のウォーキングも再開しました。

たくさん報告したいことがあるのですが、今日はと取りあえずのお便りで失礼します。

「問題から逃げてばかりでは何も解決しません」をモットーに、これからもジャーナルを楽しみな日課にさせてください。ありがとうございます。

またお便りさせてください。取り急ぎ筆子ジャーナルさんに感謝を込めて。

Hさん、はじめまして。メールありがとうございます。

過去を悔やむくせが改まってよかったです。

記事をいろいろ読み、実践もしてくれていると知ってとてもうれしく思います。

重ねてお礼申し上げます。

このブログでは、私がやってみてよかったことを紹介していますが、人により向き不向きがあるので、自分に合うように調整しつつ進めてください。

日記、モーニングページ、30日間チャレンジは、どんな人にもおすすめできますが。

毎日、ブログを見ていただきありがとうございます。

Hさん、これからもどうぞお元気でお過ごしくださいね。

日記をつける話⇒日記を書くことは心の断捨離に効果的。10年日記を使っています

モーニングページとは?⇒ネガティブ思考改善にモーニングページがいい~今月の30日間チャレンジ

30日間チャレンジとは?⇒マット・カッツに学ぶ30日間で人生を変える方法~30日間チャレンジのススメ(TED)

*****

いつもたくさんのお便りをありがとうございます。

とても励みになっています。

先日、偶然見つけたのですが、雑誌『サンキュ!』に以前掲載していただいた、「いますぐ捨てられる物リスト」が、『サンキュ!』のホームページに転載されていました。

こちら⇒【完全版】考えずに物を捨てられる「即捨てできるもの一覧表」 | サンキュ!

ふだんのブログの記事より、このリストのほうが役に立ったというメールをもらったことがあります。

捨てる物を具体的に知りたい、という方は1度チェックしてください。

それでは、あなたも、感想や質問などありましたらお気軽にお寄せくださいね。

お待ちしています。





スマホを見る人SNSに振り回される生活から抜け出す方法。前のページ

自分は正しいと思っているとき、実は間違っている理由(TED)次のページジグソーパズル

ピックアップ記事

  1. 新刊「50歳からのミニマリスト宣言!」3月14日発売のお知らせ(現在予約受け付け…
  2. いつか使うかもしれない、と思うものを本当に使う方法、あるいは見切りをつける方法。…
  3. ムック本・第2弾『8割捨てれば、お金が貯まる』発売のお知らせ:11月15日です。…
  4. ムック・8割捨てて二度と散らからない部屋を手に入れる、発売しました。
  5. 筆子の新刊『買わない暮らし。』(6月16日発売)著者による内容紹介。現在予約受付…

関連記事

  1. 図書館にいる若い女性

    ミニマルな日常

    読みたい本が多すぎて追いつかず、図書館に振り回される~この問題の解決法。

    読みたい本が多すぎて追いつかない。アドバイスください。この質問…

  2. Kindle

    ミニマルな日常

    私が電子書籍を使い始めた理由。メリットもデメリットも実感中。

    私が初めて電子書籍を買った頃の話をします。私が電子書籍を読むE…

  3. 心配している人

    ミニマルな日常

    心配ごととどう向き合うべきか?~たとえば、両親の浪費に関することとか。

    両親、特にお母さんが浪費するので、やめてもらいたいと思っている読者、み…

  4. 緑色の布団

    ミニマルな日常

    床に寝ている私の冷えない工夫。

    記事を読んで提案や感想を送ってくれた読者のメールをシェアします。…

  5. スマホを見ている女性

    ミニマルな日常

    続・私の今年の目標~習慣の見直し、1000個捨て、収入の範囲内で暮らす。

    読者の今年の抱負の紹介、続きです。内容:・習慣の見直し…

  6. 世話の焼きすぎ

    ミニマルな日常

    人をコントロールしようとする心を捨てる7つの方法。おせっかいはストレスの元。

    人を自分の思い通りにコントロールしようとするとストレスがたまってしまい…

新刊「50歳からのミニマリスト宣言!」

ムック:8割り捨てて二度と散らからない

ムック・8割捨てればお金が貯まる

書店かセブンイレブンで買ってね。

 

8割捨てればお金が貯まる・バナー

ムック本・8割捨てればお金が貯まる、発売のお知らせ

「本当に心地いい部屋」

「買わない暮らし。」売れてます(第7刷)

筆子のムック(第5刷)

筆子の本、『書いて、捨てる!』

更新をメールで受け取る

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

1,798人の購読者に加わりましょう

新しく書いた記事を読む

  1. ガラスの空きびん
  2. カップを拭いている女性
  3. あたまを抱える人
  4. 若い女性
  5. 髪をさわっている手
  6. 服のチェックをしている人
  7. スマホを使っている女性
  8. ムック「8割捨てて二度と散らからない」表紙
  9. 筆子のノート
  10. 床を拭いている人

筆子の本・10刷決定です

オーディオブック(Audible版)も出ました♪ 捨てられない人は要チェック

 

1週間で8割捨てる技術
 
⇒筆子の本が出ます!「1週間で8割捨てる技術」本日より予約開始

 

実物の写真つき紹介はこちら⇒「1週間で8割捨てる技術」筆子著、本日発売です(写真あり)

大好評・特集記事

小舟バナー

 

お金を貯める・バナー

 

実家の片付けバナー

 

ファッションバナー

 

フライレディバナー

 

湯シャンバナー

 

ブックレビューバナー

 

TEDバナー

 

歯の治療バナー

今日のおすすめ記事

  1. 旅立つ若い女性
  2. 幼児
  3. ATMを使う女性
  4. スマホを見て驚いている女性
  5. 嫉妬
  6. 青空
  7. ゲームをする人
  8. 通帳を見ながら後悔している人
  9. ペン立て
  10. モーニングページを書いている若い女性

過去記事、たくさんあります♪

PAGE TOP