心の整理

  1. たんぽぽの綿毛を飛ばす人

    ミニマム思考

    心のガラクタを捨てる3つの方法。解決策はすぐそばにある。

    目に見えないガラクタの1つ、心の中にすくっているガラクタを片付ける方法を3つ紹介します。ガラクタには目に見えるものだけでなく、目に見えないものがあります…

  2. 古い家と水路

    ミニマルな日常

    人の物を勝手に捨てた罪悪感にさいなまれます。どうしたらいいでしょう?

    3年前、家族や親類の物を勝手に捨てた罪悪感が消えません。人の物を勝手に捨てたあとの心の持ちようを教えてください。こんな質問をいただきました。この…

  3. クローゼット

    TEDの動画

    クローゼットにあるガラクタと向き合いなさい(TED)

    ガラクタを片付けるのを先延ばしにしている人の背中を押してくれるTEDのプレゼンを紹介します。タイトルは、Listen to the Monster in…

  4. 鏡を見る少女

    TEDの動画

    オレンジ対バナナ:人と比べることで生じるダメージとその修復(TED)

    人の生活と自分の生活を比べて、不用な物を買ってしまう人はたくさんいます。こうした行為をやめるきっかけになるTEDの動画を紹介します。タイトルは、…

  5. 赤ちゃん

    TEDの動画

    本当のことを話せば、ほかの人の本当の姿にふれることができる(TED)

    心の整理や、人間関係の改善に役立つTEDの講演を紹介します。タイトルは Say your truths and seek them in others(…

  6. 後悔している人

    ミニマム思考

    何かを買ったあと、よく後悔する人に伝える前向きな対処法。

    買い物したあと、後悔したことがありますか? という質問をいただきました。この質問に答えると同時に、後悔にさいなまれたときの対処法、及び、後悔しても、たい…

  7. 自然の中にいる少女。

    買わない

    衝動買いをやめるために心を整える4つの方法。

    衝動買いをしない人はいないと思いますが、その頻度が高いと、不用品が増えてよけいな仕事が増えるし、ほかのことに使えるお金が減ります。今回は、心を整えて、で…

  8. 財布

    ミニマム思考

    なぜ私ばかりが(怒)、と思う人は『足りないマインド』を『たっぷりあるマインド』に変えればよい。

    「足りないと感じるマインドセット」(scarcity mindset、このブログでは「足りないマインド」と呼んでいます)を、「たっぷりあるマインド」に変える方法…

  9. 湖にたたずむ女性

    TEDの動画

    マインドフルネスはどんなふうに私たちを変えるのか?(TED)

    毎日忙しくてイライラしている人、大きな不安をかかえている人に見てほしいTEDトークを紹介します。タイトルは How Mindfulness Transf…

  10. ゴミ出しする女性

    ミニマルな日常

    不用品を捨てるとき自分を責めるのをやめたいと思う人へ。

    片付けをしていると自分を責めてしまい、なかなかハッピーになれそうにない、という読者の質問に回答します。まずメールをシェアします。yiさんからいただきまし…

新刊「50歳からのミニマリスト宣言!」
筆子のムック・第3弾
ムック・8割捨てればお金が貯まる

書店、セブンイレブンで発売中。
8割捨てればお金が貯まる・バナー
ムック本・8割捨てればお金が貯まる、発売のお知らせ

「本当に心地いい部屋」
筆子のムック、重版しました。
筆子の本・第3弾発売中
筆子の本・10刷決定です

オーディオブック(Audible版)も出ました♪ 捨てられない人は要チェック
1週間で8割捨てる技術
⇒筆子の本が出ます!「1週間で8割捨てる技術」本日より予約開始

 

実物の写真つき紹介はこちら
「1週間で8割捨てる技術」筆子著、本日発売です(写真あり)

「お気に入り」に登録

ブックマークしてまた遊びに来てね。

Ctrl+D 同時押しで登録できます。

更新をメールで受け取る

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

1,839人の購読者に加わりましょう
新しく書いた記事です
  1. 捨ててラクに、買わずに豊かに:読者が実践するシンプルライフ
  2. 『50歳からのミニマリスト宣言!』が文庫に:50代からの暮ら…
  3. 「忙しい」が口グセの人にありがちな5つの思い込み
  4. 片付かない部屋が心に与える影響7選:ストレス・無気力・自己否…
  5. 手放せない人のための時間別マインドセット:過去・現在・未来と…
  6. あなたはどのタイプ? 捨てられない9の心理とその対処法。
  7. 直感をそのまま信じないほうがいい理由(TED)
  8. お金・環境・保護犬~片付けのきっかけは人それぞれ:読者のお便…
  9. 「とりあえず積む」を卒業する7つの工夫:片付く暮らしへの第一…
  10. 家の中がものだらけ。時間もお金もないなら、こうやって片付けよ…
今日のおすすめ記事
  1. ノートに書く
  2. テーブル
  3. 引っ越し準備
  4. PHPくらしラク~る♪2021年11月号
  5. 服に迷う
  6. パソコンに向かう人
  7. 棚を整理している人
  8. 床に座ってパソコンする女性
  9. プルメリア
過去記事はここからどうぞ
PAGE TOP