- ホーム
- 過去の記事一覧
心の整理
-
大事なものにイエスというために、ノーと言いなさい(TED)
本当はいやなのに、しっかり断らず、にこにこと「いいですよ」と言って、あとでストレスをためたり、心の中で文句を言ったりする。こんな生活をやめたい人の参考に…
-
もう完璧を追い求めるのはやめよう:イスクラ・ローレンス(TED)
コンプレックスが強すぎて、暗い毎日を過ごしていたり、余計な物を買ったりしている人に、自分を受け入れ、もっと前向きになれるTEDの動画を紹介します。タイト…
-
片付けが進まないという焦りは禁物。焦らない方法教えます。
部屋をきれいにしようとがんばっているのに、物が多すぎて、ちっとも片付かない。はかどらないから、イライラする、どうやったらモチベーションがアップするの?こ…
-
被害者的発想をやめる7つの方法(前編)、悪いのは私じゃない誰かだと思い込みすぎていませんか?
何かに悩んでいるとき、しばしば、人は、被害者意識が強くなりすぎて、ますますストレスを感じるものです。今回から、被害者的発想にとらわれないためにできること…
-
正月に食べ過ぎた(飲み過ぎ、買いすぎ、寝すぎetc)罪悪感:年末年始のストレス対策その3
年末年始によくあるストレス対策を書いています。3回目は、年末から年始にかけて、本当ならやるべきではないことをやりすぎてしまった、という罪悪感や後悔の気持…
-
不安な心(ヴァルネラビリティ)に秘められたパワー:ブレネー・ブラウン(TED)
もっと自分らしく生きたい人の参考になるTEDの動画を紹介します。タイトルは、The power of vulnerability (ザ・パワー・オブ・ヴ…
-
集中力は人生に不可欠な能力(TED)
すぐに気が散って、やるべきことに集中できない、だらだらしているうちに1日が終わる。もっと集中力をつけたい。そんな人の参考になるTEDの動画を紹介します。…
-
気持ちの整理をするために、紙に書き出そう:ライダー・キャロル(TED)
毎日忙しいわりには、今ひとつ、やりたいことができない人、今年も汚部屋で終わりそうな人の参考になるTEDの動画を紹介します。タイトルは、How to de…
-
時間もお金もない! 年末年始によくあるストレスとその対策(その1)
年末年始は、お祝いごとやごちそうが続き、楽しい時期ですが、逆に大きなストレスを感じる時期でもあります。ふだんと違いますからね。今回から年末年始に…
-
心の中にいる自分を妨害するものに気づけ(シャザド・チャミン):TED
ストレスの多い人、毎日が楽しくない人、自分が嫌いな人におすすめのTEDの動画を紹介します。タイトルは、Know Your Inner Saboteurs…