読者のお便り

  1. リネン

    ミニマルな日常

    タオルを使い切る方法(読者の工夫)。

    タオルに関するお便り特集、第3弾です。どんなふうにタオルを使っているか教えてくれた方、3人のメールを紹介します。まず、ゆかりごはんさんから。リネ…

  2. 荷造り

    ミニマルな日常

    もうすぐ引っ越しなのに物がありすぎて焦っています。

    1ヶ月半後に引っ越しをするので、片付けていますが、物がたくさんありすぎて、捨てても捨てても減った気がせず、とても焦っています。こんな相談メールをいただき…

  3. 服が好きな人

    買わない

    ミニマリストになりたいけど、買い物もしたいという悩みにはこう対処する。

    ミニマリストになりたいけど、上等な物が欲しくて買ってしまい、物が減らない。こんなお便りをいただきました。そういう人、多いのでしょうか?返…

  4. ドラッグストアで買い物

    ミニマルな日常

    もう買わなくてもすむようになった物(読者の体験談)

    持たない暮らしに切り替えたら、買わなくてよくなったものを教えてくれた読者のメールを3通紹介します。まず、羊さんのお便りです。水回りにたくさんあっ…

  5. 手のひらの上の泡

    ミニマルな日常

    最近の気づき:ボディソープはもういらない。

    読者のお便り紹介コーナーです。2019年の6月にいただいたメールからランダムに3通紹介します。内容は・ボディソープを捨てた・記事にたどり…

  6. お金の管理に苦しむ人

    お金を貯める

    ミニマリストがすすめるシンプルな家計管理。

    お金のやりくりに関する質問をいただきました。この方はどんぶり勘定で、お金の管理がうまくできないそうです。この記事で質問に回答しますね。まず、メー…

  7. 散らかったキッチンカウンター

    ミニマルな日常

    『万引き家族』の汚い家を筆子ならどう片付けるのか? などの質問に回答。

    この週末にいただいた質問3つにまとめて回答します。内容は1)映画『万引き家族』の家の片付け方を教えてください。2)布ナプキンはどういうふ…

  8. 片付いた引き出し

    ミニマルな日常

    不用品を1000個捨ててわかったこと(読者の断捨離体験)

    いらない物を1000個捨てるチャレンジをしてみた方、現在、継続中の方のメールを紹介します。内容は・2回めの1000個捨てチャレンジが終わった…

  9. ブランコに乗る女の子

    ミニマルな日常

    子育てで後悔していることと、やっておいてよかったこと。

    20代後半の方から、子育てに関する質問をいただきました。子育てで後悔していることや、しておいてよかったと思っていることはありますか?という内容で…

  10. オンラインショッピング

    買わない

    こうやって買い物しすぎる生活から抜け出しました。

    読者のお便り紹介コーナーです。今回は、2019年6月~7月にいただいたメールから、買い物に関するものを3通選びました。内容:・物を買いすぎる生活…

新刊「50歳からのミニマリスト宣言!」
筆子のムック・第3弾
ムック・8割捨てればお金が貯まる

書店、セブンイレブンで発売中。
8割捨てればお金が貯まる・バナー
ムック本・8割捨てればお金が貯まる、発売のお知らせ

「本当に心地いい部屋」
筆子のムック、重版しました。
筆子の本・第3弾発売中
筆子の本・10刷決定です

オーディオブック(Audible版)も出ました♪ 捨てられない人は要チェック
1週間で8割捨てる技術
⇒筆子の本が出ます!「1週間で8割捨てる技術」本日より予約開始

 

実物の写真つき紹介はこちら
「1週間で8割捨てる技術」筆子著、本日発売です(写真あり)

「お気に入り」に登録

ブックマークしてまた遊びに来てね。

Ctrl+D 同時押しで登録できます。

更新をメールで受け取る

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

1,825人の購読者に加わりましょう
新しく書いた記事です
  1. ムダを減らす:買わなくても暮らせる日用品9選
  2. 洋服を捨てると、こんなに変わる!暮らしがラクになる10の理由…
  3. 捨てられないあなたへ:不用品を手放す10の考え方
  4. やりかけのものを手放す:「中途半端」を片付けるすすめ
  5. 自分は誰かの役に立っている。その実感が人を支える(TED)
  6. 贈り物を断ってみたら、全く問題なかった
  7. 前は使っていたけれど、今は使わなくなったもの10選
  8. 断るのが苦手な人へ:関係をこじらせずにNOを伝える方法
  9. 人に見せる片付けをやめて、自分のために整える
  10. おまけはいらない:ノイズを減らしてシンプルに暮らす
今日のおすすめ記事
  1. 荷造り
  2. 万年筆
  3. 買わない
  4. 深呼吸
  5. もの置きっぱなしのテーブル
  6. 化粧品持ちすぎ
  7. カフェラテ
  8. 買い物
  9. 考えている女性
  10. 汚い机。
過去記事はここからどうぞ
PAGE TOP