ツール

  1. スマホを見る人

    TEDの動画

    スマホなしで生きられるか?(TED)

    スマホを使いすぎているので、ちょっとデジタルデトックスをしたい。そんな人の参考になるTEDトークを紹介します。タイトルは、Could you live …

  2. スマホを使う女性

    TEDの動画

    ソーシャルメディアはこころの健康によくないか?(TED)

    SNSがこころに与える影響と、安全に、楽しく使うヒントを教えてくれるTEDトークを紹介します。タイトルは、Is Social Media Hurting…

  3. スマホを見る人

    ミニマルな日常

    SNSに振り回される生活から抜け出す方法。

    ソーシャルメディアを使うことをやめたいのにやめられなくて苦しんでいる読者にアドバイスします。まずメールを紹介しますね。こうめさんからいただきました。…

  4. ぼーっとしている女性

    TEDの動画

    いかに退屈が、すばらしいアイデアをもたらしてくれるか?(TED)

    スマホに余白時間を奪われている人におすすめのTEDトークを紹介します。タイトルは、How boredom can lead to your most b…

  5. iPhoneを持つ女性の手

    ミニマルな日常

    Androidじゃなくて、高いiPhoneを私が使っている理由。

    iPhoneを買って生活がどう変わりましたか、という質問をいただきました。Androidを持っているお嬢さんが、iPhoneに機種変更したいそうです。…

  6. ソーシャルメディア

    TEDの動画

    ソーシャルメディアはやめなさい:カル・ニューポート(TED)

    ソーシャルメディア(SNS)をやっていなくても、問題はない。むしろより充実した人生になるというTEDのプレゼンを紹介します。タイトルは、Quit soc…

  7. パソコンで仕事中。

    断捨離テクニック

    月に1度は、ためこんでいるデジタルなゴミを捨てよう。

    パソコンやスマホにたまっているアプリやデータ(デジタル・クラター)を捨てるすすめです。デジタルなゴミは、物理的なゴミに比べて、邪魔になりませんが、視界に…

  8. 電車の中でスマホを見る人

    TEDの動画

    スマホは人の思考をどんなふうに変えるか(TED)

    スマホに依存しすぎない方法を教えてくれるTEDの動画を紹介します。タイトルは、How Smartphones Change The Way You Th…

  9. スマホを使う女性

    TEDの動画

    なぜスマホとの関係を見直すべきなのか?(TED)

    スマホを使いすぎて、頭痛や目の疲れ、腕の痛みに悩んでいる人におすすめのTEDの動画を紹介します。Lior Frenkel さんの、Why we shou…

  10. デスクでお菓子を食べるOL

    ミニマルな日常

    パソコンの大掃除の仕方、初心者向けの簡単な手順。

    年末の大掃除の一環で、換気扇や網戸を掃除する人がたくさんいます。ですが、もし毎日パソコンを使っているのなら、pcの掃除をするほうが優先順位が高いのではないでしょ…

新刊「50歳からのミニマリスト宣言!」
筆子のムック・第3弾
ムック・8割捨てればお金が貯まる

書店、セブンイレブンで発売中。
8割捨てればお金が貯まる・バナー
ムック本・8割捨てればお金が貯まる、発売のお知らせ

「本当に心地いい部屋」
筆子のムック、重版しました。
筆子の本・第3弾発売中
筆子の本・10刷決定です

オーディオブック(Audible版)も出ました♪ 捨てられない人は要チェック
1週間で8割捨てる技術
⇒筆子の本が出ます!「1週間で8割捨てる技術」本日より予約開始

 

実物の写真つき紹介はこちら
「1週間で8割捨てる技術」筆子著、本日発売です(写真あり)

「お気に入り」に登録

ブックマークしてまた遊びに来てね。

Ctrl+D 同時押しで登録できます。

更新をメールで受け取る

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

1,823人の購読者に加わりましょう
新しく書いた記事です
  1. 汚部屋脱出のために今すぐできる10のこと
  2. 服を買いすぎて後悔する人へ:ムダ買いを減らす7つの習慣
  3. 疲れて何もしたくない日に:無理なく片付けられる7つの方法
  4. 脳はいつも正しいとは限らない:記憶と知覚のゆがみ(TED)
  5. 断る、減らす、選ぶ:読者3人のシンプルライフ
  6. 「一生もの」より「思い」を贈る:贈り物のプレッシャーを手放す…
  7. 『それ、いつまで持ってるの?』10月30日発売:捨てにくいも…
  8. 買いすぎて落ち込んだときの気持ちの立て直し方
  9. 運動嫌いでも大丈夫。50歳から始める無理のない体の動かし方
  10. 使わない教材が増える7つの心理:手放せない理由と片付けのヒン…
今日のおすすめ記事
  1. 手持ちの服を調べている女性
  2. 化粧品をチェックしている人
  3. ウォーキング
  4. 財布からお札を取り出す
  5. 家計簿をつける主婦
  6. 散らかった部屋
  7. ベンチで読書
  8. 読書する人
  9. ブランドもののティーカップ
  10. ガラクタの中にいる女性
過去記事はここからどうぞ
PAGE TOP