ミニマム思考

  1. スマホを見て落ち込む人

    人間関係の整理:捨てるのではなく、かかわり方を変える(前編)

    物はけっこう捨てて、家の中は片付きましたが、人間関係の悩みがつきません。こんなお便りをいただくことがよくあります。家族(親)が物をためこむから説…

  2. 履き古した上履き

    物に感情移入しすぎて捨てられない人におすすめする気持ちの整理の仕方、5選。

    物に感情移入しすぎて、いらない物(特に思い出の品)を捨てられない人に試してほしい気持ちの折り合い方を5つ紹介します。感情移入とは、こわれた人形を見て、「…

  3. 春の野菜

    たっぷりあるマインドになるおすすめの練習法6つ~もう十分ある、と考える。

    この世界にはいろいろなものが十分すぎるほどあるんだ、と考える「たっぷりあるマインド」をもつと、身軽に暮らすことができます。今の世の中は、どちらかというと…

  4. ベンチに座る女性

    自分軸で生きる方法(後編)~自分の道にフォーカスする。

    自分軸重視で生きるコツ、後編です。世間体や他人の評価を重要視して生きていると、ストレスがたまり余計な買い物が増えます。物を持ちすぎず、シンプルに…

  5. 自信のある女性

    自分軸で生きる方法(前編)~足りないマインドになりがちなあなたへ。

    ガラクタをためたくないなら、買い物習慣を見直すべきですが、そうするために、できるだけ自分軸で暮らすことをおすすめします。自分軸重視で生きるコツを、5つ提…

  6. 閉じ込められている人

    不用品という足かせを捨てることがストレスの軽減につながる。

    日々、何かとストレスが多い人は、一度、不用品をきれいさっぱり捨ててください。片付けをすることが、ストレスの軽減につながるからです。捨てたほうが自…

  7. ノートに何か書いているところ

    ブレインダンプを始めたら世界の見え方が変わり、とても精神状態がよくなった。

    ブレインダンプの効果を教えてくれた読者のお便りを紹介します。モーニングページをやっている人からお便りをいただくことはよくありますが、ブレインダンプについ…

  8. 食器棚

    他人の機嫌を取るのもほどほどに:決断するコツを教えます(その4)

    捨てる物、捨てない物をすばやく決められるようになるコツを紹介しています。これまで1.本当に大事なものを見極める2.決断疲れを避ける…

  9. プレッシャーを感じている女子

    完璧主義を手放せばいい:決断するコツを教えます(その3)

    残すもの・捨てるものを素早く決めるコツをお伝えしています。3回めは、完璧主義を手放すすすめ。完璧主義の人は、さっと決めることができません。…

  10. 悲しんでいる若い女性

    自分を責めるのをやめる方法~自分を「ダメ人間」と思っても誰のためにもなりません。

    自分はダメ人間だ…こう思った時はどうしたらいいでしょうか?この質問に回答します。まずメールをシェアしますね。柴犬子さんからいただきました。…

「それ、いつまで持ってるの?」発売中
文庫版「50歳からのミニマリスト宣言!」
筆子のムック・第3弾
ムック・8割捨てればお金が貯まる

書店、セブンイレブンで発売中。
8割捨てればお金が貯まる・バナー
ムック本・8割捨てればお金が貯まる、発売のお知らせ

「本当に心地いい部屋」
筆子のムック、重版しました。
筆子の本・第3弾発売中
筆子の本・10刷決定です

オーディオブック(Audible版)も出ました♪ 捨てられない人は要チェック
1週間で8割捨てる技術
⇒筆子の本が出ます!「1週間で8割捨てる技術」本日より予約開始

 

実物の写真つき紹介はこちら
「1週間で8割捨てる技術」筆子著、本日発売です(写真あり)

「お気に入り」に登録

ブックマークしてまた遊びに来てね。

Ctrl+D 同時押しで登録できます。

更新をメールで受け取る

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

1,823人の購読者に加わりましょう
新しく書いた記事です
  1. うつで家事ができないとき、どうやって洗濯するか?(TED)
  2. 身軽な暮らし、3つの体験談~プリンター・粗大ごみ・贈り物
  3. 実家の片付けで疲れないために。親と衝突しない5つのコツ
  4. ムダを減らす:買わなくても暮らせる日用品9選
  5. 洋服を捨てると、こんなに変わる!暮らしがラクになる10の理由…
  6. 捨てられないあなたへ:不用品を手放す10の考え方
  7. やりかけのものを手放す:「中途半端」を片付けるすすめ
  8. 自分は誰かの役に立っている。その実感が人を支える(TED)
  9. 贈り物を断ってみたら、全く問題なかった
  10. 前は使っていたけれど、今は使わなくなったもの10選
今日のおすすめ記事
  1. カタログを捨てる
  2. 着るものがない
  3. アンティークの小物入れ
  4. 忙しいママ
  5. 散らかった部屋にて
  6. 差し出された花
  7. 砂糖断ち
  8. ベンチで読書
  9. 捨てられない人
  10. 未来に向かって歩く女性
過去記事はここからどうぞ
PAGE TOP