ポーカー

TEDの動画

最終更新日: 2023.09.2

ポーカーのチャンピオンが教える意思決定の3つの秘訣(TED)

ページに広告が含まれる場合があります。

 

意思決定が苦手な人の参考になるTEDトークを紹介します。

タイトルは、3 lessons on decision-making from a poker champion(ポーカーのチャンピオンが伝える意思決定の3つの教訓)

プロのポーカープレイヤーのLiv Boeree(リヴ・ボエリー)さんの講演です。

邦題は、ポーカーの達人が教える決断の3つの秘訣



意思決定の教訓・TEDの説明

Is it better to be lucky or good? Should we trust our gut feelings or rely on probabilities and careful analysis when making important decisions? In this quick talk, professional poker player Liv Boeree shares three strategies she’s learned from the game and how we can apply them to real life.

実力があるより強運なほうがいいのでしょうか? 重要な決断をするときは、直感を信じるべきでしょうか、それとも、確率と詳細な分析を使うべきでしょうか?

この簡潔なトークで、プロのポーカープレイヤーの、リヴ・ボエリーは、ゲームから学んだ3つの戦略と、それを実生活に活かす方法をシェアします。

収録は2018年の4月、長さは6分。日本字幕もあります。動画のあとに抄訳を書きます。

☆トランスクリプションはこちら⇒Liv Boeree: 3 lessons on decision-making from a poker champion | TED Talk

☆TEDの説明はこちら⇒TEDの記事のまとめ(1)ミニマリスト的生き方の参考に

とても聞き取りやすい英語ですし、短いので英語の勉強素材におすすめです。





私はプロのポーカープレヤーです。きょうは、意思決定について、ゲームから学び、日常生活でも使っている3つのことをお話しします。

1.運を考慮する

最初は運に関することです。

ポーカーと同じように、人生でも、重大なこと、たとえば健康やお金、人間関係について決断するとき、スキルと運が必要です。

このようなできごとの結果は、意思決定の質だけでは決まらず、運にも左右されますよね。

たとえば、とても健康にいい暮らしをしていても、運悪くがんにかかることはあります。

逆に、1日20本タバコを吸っていても、長生きする人がいます。

不確かなことがあるので、自分の戦略のおかげで、今そうなっているのか、はっきりとはわかりません。

特に、成功しているときはそうです。

2010年、私は「欧州ポーカーツアー」というとても大きな大会で優勝しました。

フルタイムのポーカープレイヤーになってから、1年しかたっていなかったので、自分はすごく腕がいいと思ってしまいました。

自分の腕を過信していたので、勝負について研究しなかったし、世界の強豪を相手にする大きな試合で、より大きなリスクをとるようになりました。

その結果、私の収入のグラフは、長期に渡って下がり続けました。自分が自分の腕を過大評価していたことに気づく時まで。

このできごとは、2017年にクリプトカレンシーがどんどんあがっていたときを思わせます。

戦略を立てて優位に立つのが不可能だとは言いません。でも、どんなやり方をしても、利益が出ているときは、自分は天才だと簡単に過信してしまうのです。

ものごとがうまくいっているときは、ちょっと立ち止まり、それがどこまで自分の力によるのか考えることが重要です。勝っているとき、私たちのエゴが、運の要素を過小評価しますから。

2.数量化する

2つめは、数量化する重要性です。

プレイをしているとき、「きっとハッタリだ」で済ますと、お金をたくさん失います。ポーカーは、確率と精度のゲームなので、数字で考えるスキルを身につけるべきです。

何か重要なことについて、たとえば、「TEDトークで話す内容を忘れるわけないわ」といったことを漠然と考えているのに気づいたら、その予測を数値化するよう心がけています。

これは、準備段階でとても有効なんですよ。

今、この場で起きそうなことや、未来に起きそうなこともみんな確率で表せます。

なんでも数量かできる

話をするときも、数字を使うようにしています。

誰かに、「リヴ、今晩、来るよね?」と聞かれたら、「たぶんね」と答える代わりにベストの見積もりで答えます。「60%の確率で行くよ」みたいに。

変に聞こえると思いますが、Twitterで、みなが、たぶん(probably)という言葉をどんな意味で使っているかアンケートをとったらこんな結果になったんです。

probablyの解釈

こんなにばらつきがあったら、正しく情報を伝えられません。

だから、もし自分があいまいな言葉、「たぶん」とか、「時々」と言っていたら、数字を使うようにしてください。数字で話せば、もっと明確に伝えられます。

3.直感を過大評価しない

3つ目は直感について。

Facebookで、こんな画像をよく見かけませんか?

「いつも直感を信じて、決して考え込むな。直感はいつも正しい」「自分の魂を信じなさい」

どれもひどいアドバイスです。

これは現在、世界で最高のポーカープレーヤーたちです。

ポーカーの達人たち

彼らが感覚と直感だけで生きているように見えますか?

彼らは、ゆっくり注意深く分析します。というのも、単に賢かったり、人の気持ちを読んだりするだけでトップに立てたのは、もはや昔の話だからです。

直感は、人が思うほど完璧ではありません。

困難に直面したとき、魔法の霊感から答えが出てくるならいいですよね。

でも、現実には、直感は希望的観測やバイアスに影響を受けやすいんです。

では、直感がうまく働く時はどんなときでしょう?

私が読んだ研究によると、これまで何度も経験した日常的なこについてなら、直感をあてにできます。

友達の顔を見ただけで機嫌がわかるとか、すごく狭い駐車スペースに停められるかどうかわかるとか。

でも、キャリアの進路や、誰と結婚するかといった重大なことは違います。

そんなとき、ゆっくり適切に分析することより、直感を使ったほうがいいなんて思えませんよね。

何のデータもないのですから。

つまり、私の3つ目の教訓は、直感を無視すべきではないが、重要視してもいけないということです。

まとめ

今日お話しした3つの教訓をミームを使ってまとめます。ポーカーふうにひねっています。

・成功がもっとも甘美なのは、たくさんの経験をしたときである。

・直感は友達だが、コストベネフィット分析も同じだ。

・未来のことはわからない。でも、推測を試みることはできる。

//// 抄訳ここまで ////

補足

meme ミーム、ネットで拡散されるネタ・トピック。おもしろ画像や動画。

決断に関するほかのプレゼン

決断に悩むときこそ大きなチャンス。重要な選択をする方法(TED)

決断する力をアップする。自分で決められない理由とうまく決める方法(TED)

決める前に:よりよい意思決定をする3つのステップ(TED)

感情的な反応から賢明な思考にシフトさせ、最良の決断をうながす方法。

よりよい決断をする3つの方法、コンピュータのように考える(TED)

ファイナンシャル・リテラシーとSNS世代(TED)~お金に関して賢い決断をしよう。

健康にいい決断をするのはなぜこんなに難しいのか?(TED)

具体的な言葉にする

先週に続いて今週も決断に関するトークを紹介しました。

お宝かガラクタか決められないというメールをもらったからです⇒お宝なのかガラクタなのか判断できず、断捨離が進まないときはこうしよう。

今回のトークでは、3つの教訓が出てきました。

1.運の要素を見過ごさない
2.数量化する
3.直感をあてにしすぎない(冷静に分析、未来予測する)

上にリンクした記事にも書いていますが、「お金になるから捨てたくない」と思うとき、それはいったいいくらぐらいなのか、そして、そのお金はいつ手に入るのか、もう少し具体的な未来予測をしてください。

そうするためには、この記事でも書きましたが⇒その不用品は、お宝かガラクタか? 私の場合 リサーチと分析が必要です。

ただぼんやり考えているだけでは、「お金を得る」というゴールに全く近づきません。

本当にお金が欲しいのなら、悩む時間の半分ぐらいは、実際に調べて、予測するほうに使ってみてはどうでしょうか?

さらに、断捨離中にきわめてよく出てくる言葉ですが、「いつか使うから」と思ったら、その「いつか」も具体的に西暦何年の何月ごろなのか、数字にしてみてください。

そうすれば、捨ててもいいかどうか判断しやすいと思います。

*****

これまで何度も経験したことは直感をあてにできるというのは本当かもしれませんね。

先週紹介したTEDトークに出てきたパイロットや、これまで何百何千と脳外科手術をした医者は、経験に裏打ちされた直感が働いて、ピンチのときに最良の選択をし、その選択に基づいて、筋肉や神経を動かせるのだと思います。

その域に達するためには、いつも真剣勝負をしていなければなりません。

売ればお金になるものを見つける眼力をつけたいときも、実際にその体験を何度もするべきでしょう。





ハンモックに座っている女の子持たずに試す~ハンモックを買う前にレンタルして1回使ったら気が済んだ話。前のページ

さみしくなりそう:物を手放すことに対する不安と恐怖(その9)次のページ不安そうな若い女性

ピックアップ記事

  1. ムック本・第2弾『8割捨てれば、お金が貯まる』発売のお知らせ:11月15日です。…
  2. 筆子の新刊『書いて、捨てる! 』3月11日発売。著者による内容紹介。
  3. いつか使うかもしれない、と思うものを本当に使う方法、あるいは見切りをつける方法。…
  4. 新刊『本当に心地いい部屋』4月14日発売のお知らせ:現在予約受付中。
  5. ムック・8割捨てて二度と散らからない部屋を手に入れる、発売しました。

関連記事

  1. スマホを見ている若い女性

    TEDの動画

    どうしたらもっと集中できるか? クリス・ベイリー(TED)

    集中力が続かない人におすすめのTEDの動画を紹介します。タイト…

  2. 服のショッピングをする女性

    TEDの動画

    ファッション業界のゴミ問題を解決する3つの方法(TED)

    もっと環境にやさしい服の製造方法を提案するTEDの動画を紹介します。…

  3. 恐怖

    TEDの動画

    100日間、怖いと思うことにチャレンジしてわかったこと(TED)

    これを捨てるとあとで後悔するんじゃないかしら、いつかいるかもしれない。…

  4. 湖を見て振り返っている女性

    TEDの動画

    父の最後の日々から得た教訓(TED)

    つらい状況にある人や、罪悪感を手放したい人の助けになるTEDトークを紹…

  5. コアラ

    TEDの動画

    ガラクタを全て売り払い、借金を返し、旅に出て、自由に生きている男の話(TED)

    シンプルライフの参考になるTED Talksを紹介するシリーズ。今回は…

  6. 手のひらの上の小銭

    TEDの動画

    「足りない」と思う気持ちを最大限に活かす方法(TED)

    「私は充分ではない」「あれが足りない、これも足りない」。そんな…

文庫本『それって、必要?』発売中。

「50歳からのミニマリスト宣言!」

ムック:8割り捨てて二度と散らからない

ムック・8割捨てればお金が貯まる

書店かセブンイレブンで買ってね。
8割捨てればお金が貯まる・バナー
ムック本・8割捨てればお金が貯まる、発売のお知らせ

「本当に心地いい部屋」

「買わない暮らし。」売れてます(第7刷)

筆子のムック(第5刷)

筆子の本、『書いて、捨てる!』

更新をメールで受け取る

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

1,826人の購読者に加わりましょう

新しく書いた記事を読む

  1. 4人家族
  2. 片付いた机の上
  3. 片付いたリビングルーム
  4. チャレンジする女性
  5. ベッドにスプレーする女性
  6. 目標に向かう旅をする女性
  7. 引っ越しの荷造りをしている女性
  8. 小さなアパート
  9. 引き出しの中の服
  10. パントリーをチェックしている女性

筆子の本・10刷決定です

オーディオブック(Audible版)も出ました♪ 捨てられない人は要チェック
1週間で8割捨てる技術
⇒筆子の本が出ます!「1週間で8割捨てる技術」本日より予約開始

 

実物の写真つき紹介はこちら⇒「1週間で8割捨てる技術」筆子著、本日発売です(写真あり)

大好評・特集記事

小舟バナー

 

お金を貯める・バナー

 

実家の片付けバナー

 

ファッションバナー

 

フライレディバナー

 

湯シャンバナー

 

ブックレビューバナー

 

TEDバナー

 

歯の治療バナー

今日のおすすめ記事

  1. 衣類を収納している人
  2. 本を読む人
  3. purse
  4. To-doリストを書いている女性
  5. ダニ相
  6. 花瓶と雑多な物。
  7. 多肉植物
  8. モップがけ
  9. 服を選んでいる女性
  10. シンク下の収納スペース

過去記事、たくさんあります♪

PAGE TOP