買物中の人

特集・まとめ記事

最終更新日: 2018.06.23

必要な物を大事にする生活へ。買物しすぎない方法を書いた記事のまとめ(4)

ページに広告が含まれる場合があります。

 

やたらと買物をしてしまう生活をやめる工夫やコツを書いた記事のまとめ、その4です。

服を買い過ぎてしまう、セールでいらない物をどんどん買ってしまう、100均ですぐゴミになるものを買ってしまう、こんな悩みをお持ちの方のために書きました。

買物しすぎてしまうのは、生活習慣の1つにすぎません。自分で改善できますし、改めれば、1つひとつの買物にもっと満足できるようになります。

この記事では、2017年の4月に書いた記事から古い順に20個集めています。



買わない暮らしをする工夫を書いた記事のまとめ

  • 買い物大好き主婦から目的買いができる人になる7つのコツ。

    賢くお金を使えるように、買物に目的意識を持つことをおすすめした記事です。

    日本には買物が大好きな主婦がたくさんいます。

    ほかにも楽しいことはたくさんあるのに。

    心底楽しくて買物をしているというより、ただなんとなく、手頃なレジャーとして、あるいは単なる習慣で買物している人が多いのもまた事実です。

  • 女の子はピンクで、男の子はブルーと誰が決めたのか?(TED)

    男子は青、女子はピンク、というしばりは、売り手側の都合からできた、と説明するTEDの動画を紹介。

    男女で違う色の物を使うことをすすめるのは、ジェンダーマーケティングの1つです。

    男女違うものを使うのがふつうになれば、兄弟姉妹で共有できなくなり、その分、親は余計な物を買うことになります。

    販売者側としては、よりたくさん売れるわけです。

    思い込みを手放すきっかけになるプレゼンです。

  • どうしてもやめられない。買い物依存症ぎみの人が、自分で克服するためにできること。

    買物依存症で、2度借金をしたことがあり、そのたびに、ご主人に返してもらった主婦Aさんの質問に回答。

    これまで書いた買物依存に関する記事を紹介しつつ、自分で依存症を克服するヒントを書きました。

  • それ、本当に必要なの?買い物にゴーサインを出す前に自分に聞きたい7つの質問。

    無駄遣いや衝動買いを防ぐために、買う前に考えるべきポイントを7つ紹介。

    このようにごちゃごちゃ考えると、買物が楽しくなくなる、という意見もあるかもしれません。

    けれども、あとで後悔する率は少なくなるし、断捨離で苦しむこともなくなります。

  • なかなか服の衝動買いが止まらない人は、こんな方法を試してみては?

    「節約したい」と思いながらも、ついつい衝動買いをしてしまう人のために書いた記事。

    やたらと買物をしてしまう習慣をこわして、別の習慣に置き換える、という方法を試してください。

    衝動買いするたびに、記録をとることは、とても効果があります。

    自分のやったことを振り返り、現状を把握することが重要なのです。





  • 安売り好きに伝えたい、セールで物を買うとお金が貯まらない4つの理由。

    安物買いでかえってお金を無駄にしたり、ガラクタをためこみがちな人のための記事です。

    かつての私も正真正銘の安物買い大好き人間でした。

    デパートやスーパーで買い物中に、セール品のラックやワゴンを見かけたら、必ず中をほじくり返してチェックしたものです。

    たとえそれが、バッグやポーチなど、すでに家に充分ある物だったとしても。

    安物を買うことで、心も暮らしも豊かになっている方は読む必要はありません。

  • お得な買い物の真実。知らないうちに無駄遣いしているかもしれない3つのケース。

    「お得な買物」に関する、読者の意見や体験を特集しました。

    自分では「お得な買い物をしている」「私は買物上手だ」と思っていても、長い目でみると、自分のためになっていないことがよくあります。

    目先のことにとらわれず、長いスパンで人生をとらえることが重要と言えましょう。

  • 服の買い過ぎ防止に効果がある「洋服ノート」の作り方。

    服を買いすぎる傾向のある人、洋服の衝動買いが止まらない人、そんな人に、「洋服ノート」を作り、洋服の買物を適正に管理することをおすすめしている記事です。

    とはいえ、べつにそんなに難しいことではありません。

    手持ちの洋服を書き出したり、去年、洋服を買うのにいくら使ったか書いてみたりするだけです。

    洋服が好きで、大事だと思うのなら、そのぐらいのことはできるんじゃないでしょうか?

    これができないとしたら、あなたにとって、洋服はそんなに大事なものではない、と言えそうです。

  • もう試しましたか? 衝動買いを抑える現実的な方法を7つ教えます。

    今度こそ、衝動買いをやめたい、と思う人のための記事。

    具体的なやり方を書いているので、ぜひ試してください。特におすすめなのは、7番の「人生の目標を忘れない」です。

    私たちは、物を衝動買いするために生まれてきたわけじゃないのです。

  • 衝動買いをやめられない7つのパターン。自分の精神状態がわかれば防げます。

    これも衝動買いをやめる方法を書いた記事ですが、衝動買いをする時の心理に注目しました。

    商品を見ているうちに、ほしくなって買ってしまうのは、何かに感情的に反応しているからです。

    衝動買いをする心理を7つのパターンに分けて解説しました。自分はどこにあてはまるのか調べてください。

  • 人生を台無しにしないために。暇つぶしの買い物をやめる7つのステップ。

    人生に退屈していて、買物という刺激を受けながら、なんとか生きながらえている人のための記事。

    暇つぶしで買物する人は、ただ、なんとなく買っているだけです。

    おなかがすいているわけではないのに、なんとなく口寂しくて、余計なおやつを食べてしまうのと似ています。

    ふだん自分が行っているショッピングという行為から、単なる感情的な反応を切り離す方法を詳しく書きました。

    私の「買いたいものリスト」を書くノートと買物のとき持ち歩いてるメモ帳も紹介しています。

  • 節約や買わない挑戦で挫折したときの気持ちの立て直し方。

    節約を心がけていたり、無駄遣いしないように日々努力していたりしても、失敗することがあります。

    人間には感情の波がありますから。

    そんなとき、「もうだめだ!」とたががはずれたようになるのは最悪のパターン。

    失敗からすみやかに復帰する方法を7つ紹介しました。

    うまくいっているときではなく、失敗したときの対処の仕方で差が生まれます。

  • 買い物で気分があがるのはドーパミンのせい。この仕組みを知って無駄遣いを防ぐ。

    なぜ人はこんなに買物が好きなのか?

    その理由を脳内の神経伝達物質の1つであるドーパミンに焦点をあてて解説しました。

    ドーパミンは人に快の気持ちをもたらします。買物は、脳の報酬系を刺激する行動なのです。

    ドーパミンに振り回されない秘訣を書いています。

  • あれもこれも必要だから買う!この気持を手放して、無駄遣いをやめる方法。

    「必要だから買うのよ」。こう言って、人はどんどん買物をします。

    ですが、この「必要」って具体的にはどういうことなのでしょうか?

    この点を自分なりに掘り下げてみると、いままで、必要だと思っていたものが、実は必要ではなかった、と思えるようになります。

  • あなたが買い物する理由、この中にありますか? 浪費で消耗する生活からの抜け出すコツ。

    人が買い物をしてしまう具体的な理由を10個紹介。

    ショッピングをする前に、「私はなぜこれを買おうとしているのか?」と考えてみると、買物以外の行動で、自分のニーズを満たすことに気づけるかもしれません。

  • 服を買うのが止まらないあなたの思考が変わる:読者のおすすめ第4位

    「洋服を買い過ぎてしまいます」とか「家に洋服がありすぎるのに、まだ買ってしまいます」という相談メールを何度ももらいました。

    そんな人のために書いた記事を読み、「大変参考になった。ほかの読者にも読んでもらいたい」という読者の声と実際の記事を集めました。

    いろいろな環境の人の体験談が、とても参考になります。

  • レア物を買いたい気持ちが抑えられない。物集めが好きな人がシンプルライフを目指すには?

    バッグが大好きでちょっとめずらしいバッグを見ると買わずにはいられない読者の質問に回答。

    バッグ集めをやめたいけれど、やめられないそうです。

    なぜ、ついつい集めてしまうのか? その気持ちに向き合えば、やたらとコレクションするクセを手放せるでしょう。

  • 義理母の浪費癖、ネット通販での買い物癖を直すには?←質問の回答

    75歳の同居の義理母が、ネットショッピングが大好きで、やたらと物を買う。そのせいで冷蔵庫の中はいっぱいだし、台所は、届いた食品のダンボールの箱のせいで、床が半分しか見えない。

    義理母に浪費をやめてもらうにはどうしたらいいのか、という質問に回答しました。

  • ミニマリスト主婦が実践するお金を無駄にしない洋服の買い方。

    「筆子さんが洋服を買うときに気をつけていることを教えて」という読者の質問に回答した記事。

    私の洋服の買い方を詳しく紹介しました。

    基本的にめったに買いません。

  • 買い物しすぎるお義母さんの問題を解決するには?

    読者のお便りを紹介した記事。3つ目のお便りで、買物しすぎる義理のお母さん問題についてご意見をいただいたので、このまとめに入れました。

    その意見に対する私の考えをわりと長く書いています。

  • ☆買いすぎない暮らしをするコツを書いた、過去のまとめ記事も合わせてごらんください。

    買わない習慣を身につける方法を書いた記事のまとめ

    買わない生活入門。買い物のし過ぎ症候群から抜け出す方法のまとめ#2

    買い物脳に振り回される生活から抜け出すために。買わない人になる記事のまとめ3。

    *******

    無駄遣いや衝動買いをやめる方法は、すでに80記事以上書いています。

    古い記事には、具体的なやり方をかなりくわしく、たくさん、徹底的に書いていますので、「衝動買いをやめたい」と思う方は、ぜひ読んでください。

    毎日、「やたらと買わない人」になるための記事を読み、実際にそのように行動していると、かならず堅実な買物をする人に変わっていきます。





    家計に悩む人妹の夫が生活費を入れないので困っています←質問の回答前のページ

    息子はピンクが好きなのに、「男の子は青」と決めつけられて困っている。次のページピンクのランドセル

    ピックアップ記事

    1. 新刊『本当に心地いい部屋』4月14日発売のお知らせ:現在予約受付中。
    2. ムック本・第2弾『8割捨てれば、お金が貯まる』発売のお知らせ:11月15日です。…
    3. 筆子の新刊『書いて、捨てる! 』3月11日発売。著者による内容紹介。
    4. 筆子の新刊『買わない暮らし。』(6月16日発売)著者による内容紹介。現在予約受付…
    5. ムック・8割捨てて二度と散らからない部屋を手に入れる、発売しました。

    関連記事

    1. ラジカセ

      実家の片付け

      「実録・親の家を片付ける」のまとめ

      実家で母のものを断捨離した体験を書いた記事をまとめました。20…

    2. 買い物中

      買わない

      出費がかさむ冬場にお金を使いすぎないための4つの準備。

      何かとお金が出ていく冬場にお金を使いすぎないように今からできることを4…

    3. クレジットカードの明細

      買わない

      買いすぎない生活ガイド:これ以上ガラクタと寝起きを共にしたくない人へ。

      以前はものをいっぱい買っていた筆子(このブログの運営者です)。…

    4. テレビドラマ

      買わない

      お金を貯めてガラクタを減らす。広告にのせられてうっかり買物をしない5つの方法。

      衝動買いや無駄遣いをやめたい、と思うとき、注意しなければならないのは広…

    5. 福袋

      買わない

      初売りセールで無駄遣いをしないための7つの心得。

      今年もあと2日。年が開けて行われる初売りセールで無駄遣いしないコツを紹…

    6. 財布

      買わない

      買わない挑戦の途中経過、2016年上半期に私が買った103個のもの。

      本格的に断捨離を始めてから、できるだけ余計な物を買わないようにしていま…

    文庫本『それって、必要?』発売中。

    「50歳からのミニマリスト宣言!」

    ムック:8割り捨てて二度と散らからない

    ムック・8割捨てればお金が貯まる

    書店かセブンイレブンで買ってね。
    8割捨てればお金が貯まる・バナー
    ムック本・8割捨てればお金が貯まる、発売のお知らせ

    「本当に心地いい部屋」

    「買わない暮らし。」売れてます(第7刷)

    筆子のムック(第5刷)

    筆子の本、『書いて、捨てる!』

    更新をメールで受け取る

    メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

    1,829人の購読者に加わりましょう

    新しく書いた記事を読む

    1. やりかけの刺繍
    2. センチメンタル
    3. もう着ない服のチェック
    4. 4人家族
    5. 片付いた机の上
    6. 片付いたリビングルーム
    7. チャレンジする女性
    8. ベッドにスプレーする女性
    9. 目標に向かう旅をする女性
    10. 引っ越しの荷造りをしている女性

    筆子の本・10刷決定です

    オーディオブック(Audible版)も出ました♪ 捨てられない人は要チェック
    1週間で8割捨てる技術
    ⇒筆子の本が出ます!「1週間で8割捨てる技術」本日より予約開始

     

    実物の写真つき紹介はこちら⇒「1週間で8割捨てる技術」筆子著、本日発売です(写真あり)

    大好評・特集記事

    小舟バナー

     

    お金を貯める・バナー

     

    実家の片付けバナー

     

    ファッションバナー

     

    フライレディバナー

     

    湯シャンバナー

     

    ブックレビューバナー

     

    TEDバナー

     

    歯の治療バナー

    今日のおすすめ記事

    1. クローゼット
    2. 財布
    3. フライドチキン
    4. 肩こり
    5. 貯金箱にお金を入れているところ
    6. ノートを書いている女性
    7. 葉っぱ
    8. 甘い飲み物
    9. 服を選んでいる女性
    10. 本を捨てる

    過去記事、たくさんあります♪

    PAGE TOP