混乱する人

ミニマルな日常

最終更新日: 2021.09.11

気が散って、ちっとも片付けが進まない。そんなときはこうしてみよう。

ページに広告が含まれる場合があります。

 

部屋を片付けたいけれど、すぐに気が散って、ちっとも進まない。こんなメールをいただきました。

この問題の解決法を4つ書きます。

まずメールを紹介しますが、すごく長いし、ご本人もそう書いていますが、話があちこちに飛んでいます。

そこで、質問に関係のある部分だけ引用し、小見出しを入れ、多少わかりやすくしました。略したところは、〈〉の中に概略を書いています。

差出人は神無月さんです。



あれやこれや考えて進まない

件名:断捨離が進まない、心の中もぐちゃぐちゃです。

筆子 様

片付けられない女

はじめまして。神無月と申します。

断捨離について検索していてブログにたどり着きました。

私は昔からいわゆる片づけられない女でした。

掃除もあまりする気がなく、片付ける方法(片付いた部屋の状態)がわからないのでイメージもわかず、物を捨てることも苦手です。

人にもらったものは捨ててはいけないという思い込みがあったり、まだ使えるとか、いつか使うかも知れない等と思ってしまいます。





物を捨てない家族

父も捨てられない人で…〈これ以降、お父さんが物を捨てないので、実家に物があふれている話〉

私は父に似て捨てられないし、片づけられないと母がことあるごとに言うので、自分でもそうだと思っていたし、片づけられない、片付けの方法を知らない、自分に合うやり方を見つけられていないのは確かだと思います。

ただ、私と父は捨てられず片づけられない、でも他の家族(祖母、母、妹たち)は片づけられるのだとずっと思っていたのですが、それは違ったのだと気付きました。

〈ここから、祖母、母、妹たちが物を捨てない話〉

母は自分も片づけられない捨てられない人なのに自覚がなく、私や父が捨てないから家が片付かないということを言っていたんです。

それに気づいたら最悪な気持ちになりました。

大人になってから母との関係や母の言動について何かおかしい、モヤモヤする、不満がドロドロと出てくるんですよね。

母と、年の近い妹とはあまり関わりたくないとすら思うようになっています。

〈これまで母や妹に振り回されていた話〉

一応、断捨離している

まだまだ少しではありますが趣味の物を処分したり、服やカバン、靴は途上国への寄付として送ったりするようになり、自分の心も少しずつ片付いたり見えるようになってきたのかな? と思っています。

ただ、実家に置いていた私物を処分したときは、面倒くさい気持ちになり、ヤケで処分した部分があり、失敗した、もう少し時間をかけてじっくり断捨離すれば良かったと思っているのも確かです。

趣味のものは特に思い入れがあったり、限定品はもう手に入らない、など処分しない理由ばかり思いつきます。

いろいろな考えごと

私は後悔しやすい性分で、断捨離はもちろんですが、冷静に考えれば本当に些細なことでも長々と後悔します。

後悔の内容は突き詰めれば、結局自分の気持ち、意志を無視して押し殺したこと、こんなことを言ったら・・・(相手の反応が怖い)という恐怖心があり、言いたいことが言えなかったこと、に対しての後悔なのだと思います。

人のことが気になるし比べるし、他人にどう思われるか? と常に恐れているのだと思います。

〈人目を気にして自己主張しなかったため、後悔した体験〉

筆子さんもブログに書かれていますが、過去のことなどコントロールできるはずもないのに、どうにかしたい! と思って時間を無駄にしているし、断捨離が進むはずもないです。

色々悩むのは、暇だから、という記事を読んだときは、確かにそうかも! と思いました。

コロナもあり外出したり友人と会う機会も減りましたし、以前からの趣味がそれほど熱量をかける気がなくなっており、かと言って新しい趣味もない状態です。

子どもがまだ小さいので世話やら何やらで忙しいはずですが、夫の協力もありワンオペでもなく意外と時間があるんですね。

それなのに時間を有効活用できず、断捨離しようと思いながら筆子さんのブログを読みふけって気づくと時間が経っていたり、無意味にネットサーフィンしたり、決断を先延ばしにしています。

集中できない

刑事ドラマが好きで色々録画しているのですが、録画した番組を見ていても楽しいけれど集中できないです。

こんなドラマを見てのんびりしていていいのか? 他にやることがあるのではないか? とか家事や育児をさぼっているのでは? など罪悪感がわいてくるんです。

断捨離もやろうと思ってもどこから手をつけようか? 捨てて大丈夫か? と迷ったり不安感があったり、キッチンをやり始めたらリビングが気になったり、趣味の物を先に片づけようか? と気が散ってしまいます。

〈子供の物の片付け方でご主人と意見が食い違っている話〉

とにかくすっきりした部屋にしたければまず捨てることから始めることが基本なのはわかっているのですが、何を捨てて何を残すかを決めることが本当に大変です。

数が多すぎるし、一つ一つどうするか考えるのは重労働なんですね。

暇なのに疲れる

筆子さんのブログで決断疲れという言葉を初めて知りました。

実際私は決断疲れをしていると思いました。慢性的な決断疲れです。

物が多い実家に住んでいたし、実家を出てからも物は増える一方だし、趣味の物を買うのに散財しまくっていました。

〈過去に物をたくさん買ったこと、そしてそれをほとんど使わなかったこと〉

野望ガラクタ、という言葉も気になりました。

〈神無月さんのもっている野望ガラクタについて〉

こんなに長く書いているのに全く自分の考えがまとまらないし、支離滅裂になってしまいました。

〈ここにいくつか質問が書かれていましたが、すでにメールで回答しているし、今回の記事に関係ないので省略〉

心がごちゃごちゃして考えがまとまらないのも、部屋が物であふれているからなのでしょうか。

神無月さん、はじめまして。

お便り、ありがとうございます。

確かに、神無月さん、私のブログをよく読んでくれていますね。

それは筆者としてはとてもうれしいことですし、ありがたいことでもあります。

しかし、記事にもよく書いているように、ただ読んでるだけでは、部屋は片付きません。

捨てないと片付かない

断捨離や部屋の片付けが成功するかどうかは、捨てる行動をするかどうかにかかっています。

捨てる行動に出たくない人は、その行動をしなくてもすむように、関係のないことをするのに時間とエネルギーを使います。

片付け本やブログをえんえんと読んだり、過去にあったことをあーだこーだと考えたり(こんな長いメールを書くのも、そうした行動の一部です)、自分が片付けられないことを親のせいにしたり。

これ、全部先延ばしなんです。

そんなことをする暇があるなら、目の前にあるゴミや不用品を1つでもいいから捨ててください。

部屋に物があふれているから、神無月さんの心がぐしゃぐしゃなのではなく、心の中がぐしゃぐしゃだから、部屋もぐしゃぐしゃなのだと思います。

しかし、たとえ今、心も部屋もぐしゃぐしゃだったとしても、しかるべき方法をとれば、きれいな部屋になっていきます。

親子関係による心の問題や、後悔ばかりすること、他人の目が気になること、自分の意見を言えない問題の解決法は、過去記事でカバーしているので、そちらを読んでください。

えんとえんと読まないでくださいね。1日に何分読むか時間を決めてください。たとえば、15分だけ読むとか。

それと私が神無月さんなら、一度、臨床心理士などのプロのカウンセリングを受けます。

ここでは、片付けに集中する方法を4つ書きますね。

1.気になることをすべて書き出す(継続すること)

片付けている最中に、あれこれ考えなくてすむように、気になっていることを全部紙に書き出す作業をしてください。

ブレインダンプがおすすめ⇒頭の中のガラクタを断捨離するブレインダンプのやり方

カレンダーの裏などの大きな紙に、「今、私が気になっていること」というタイトルでだーっと箇条書きしてください。

書き上がったら、読みなおし、「こんなこと、今、気にしても仕方がない。アホらしすぎる」と思うことを見つけて、横線を引っ張って消します。

これを1週間に1回ぐらい、最低でも、半年から1年続けてください。

モーニングページを書くのもおすすめです⇒ネガティブ思考改善にモーニングページがいい~今月の30日間チャレンジ

2.マインドフルに暮らす

気が散ってしまうのを防ぐために、1点集中する練習をしてください。

そのためにおすすめなのはマインドフルに暮らすことです。

マインドフルネスで実現する。今この瞬間を生きて幸せになる4つの方法。

瞑想したり、呼吸に意識を向けたりするといいでしょう。

やり方は、過去記事にいろいろ書いています。

たとえば、こちら⇒落ち着いて、注意を向けて、ありがとうと言う、その方法(TED)

シングルタスクを心がけて⇒1つずつ仕事を片付けよう。シングルタスクをする7つのコツ。

今、やっているそれ1つに集中するようにしてください。

食事をするときは食事だけ、ティータイムなら、お茶を飲むことに全神経を傾けるなど、1点集中する機会は、日常生活にたくさんあります。

3.メリハリをつけて片付ける

仕事も片付けもダラダラとやらず、メリハリをつけて行いましょう。

私は1日15分の片付けをおすすめしています。

1日15分だけでいいので、その時間は、集中して、いらない物を捨ててください。

タイマーで時間を測りながらやると集中できます⇒タイマーを使って仕事や家事に一点集中~ミニマリストのタイマー活用法とは?

メリハリをつけるために、優先順位を考えるくせをつけるといいでしょう。

たとえば、今回のメールにしても、思ったことを全部盛り込む必要なんてありません。

今の自分にとって、一番解決したい問題(課題)を見つければ、質問は1つだけになります。

「でも、あれもこれも問題なんです」と思うなら、すべて、ノートに書いておき、重要なものから1つずつタックルしてください。

通常、もっとも重要な問題を見極めて、それを解決するために努力していると、ほかのことも、おのずと、うまく回っていきます。

別の方の質問の回答にも、優先順位について書いています⇒物が多いから捨てたいけど、できなくてストレスがたまる一方です←質問の回答。

4.片付けプランを書いてみる

神無月さんは時間があるそうですから、その時間を使って、これからやりたい片付けのプランニングをしてください。

今週は、本の整理をしよう、今月は、食器棚をきれいにしよう、などとざっくりと、これからやる片付けの計画を立てます。

服がいっぱいあるから、着ない服を少し捨てよう、とか。

私も、最近は5捨て3処理しかやっていませんが⇒毎日3つ処理してみよう:ガラクタのない家で暮らすコツ(その3)

以前、たくさん物を捨てていたときは、毎月、今月はこんな物を捨てようと、心づもりして、その計画をブログに書いていました。

こちらで私の10年以上前の片付けプランを紹介しています⇒まさかの断捨離リバウンドで家の中がまたぐしゃぐしゃに、それにはこんな深い理由があった~ミニマリストへの道(23)

その日やるべきことを書いたto-doリストを作るのもおすすめです。

効率よく家事をするために私が心がけている7つのこと

きょう、どうしてもやりたいことを3つぐらい決めてリストアップし、確実にやります。

それができたあと、娯楽や息抜きとしてドラマを見れば、「やるべきことをやっていない罪悪感」に悩まされないと思いますよ。

やりたいことや、やるべきことを自分なりに考えてやりながら暮らすのは、主体的に時間を使うことです。

自分で時間や行動をコントロールすれば、今持っているような焦燥感はなくなるでしょう。

断捨離をするのも、自分好みに生活環境をデザインしていくことだと考えてください。

それでは、神無月さんの心と部屋が、少しでも片付くことを祈っています。

集中したい人におすすめの過去記事

だらだら家事や片付けで1日が終わるあなたに。目の前のことに集中するには?(前編)

すぐに気が散るあなたへ。片付けや家事にしっかり集中する秘訣(後編)

ぼーっとして家事に集中できないときの5つの対処法。

気になっているのになかなか片付けに着手できないとき、ちゃんと始める4つのコツ。

汚い部屋をなんとかするための1点集中片付けプロジェクト。

注意力が散漫ですぐに気が散る私。1つのことに集中するにはどうしたらいい?←質問の回答

*****

気が散る人は、あれもこれもほしい、あれもこれも大事だ、あれもこれも問題だ、あれもこれもやらなくちゃ、と思いがちです。

しかし、人間がいまこの瞬間にできることは1つだけです。

解決したい問題がいっぱいあったとしても、1つひとつ順番に取り組んだほうがうまくいきます。

一度にあれこれ手を出すと何ひとつ解決できません。

それでは、あなたも、質問や感想などありましたら、お気軽にメールください。

お待ちしています。





ノーと言う女性断るのってむずかしい、失敗を振り返って、断る練習中です。前のページ

不用品を捨てて私が得たもの。それは快適な生活空間。次のページいらない靴

ピックアップ記事

  1. ムック・8割捨てて二度と散らからない部屋を手に入れる、発売しました。
  2. いつか使うかもしれない、と思うものを本当に使う方法、あるいは見切りをつける方法。…
  3. ムック本・第2弾『8割捨てれば、お金が貯まる』発売のお知らせ:11月15日です。…
  4. 新刊『本当に心地いい部屋』4月14日発売のお知らせ:現在予約受付中。
  5. 筆子の新刊『書いて、捨てる! 』3月11日発売。著者による内容紹介。

関連記事

  1. 静寂

    ミニマルな日常

    母の遺品を整理したら、過去にこだわる気持ちを手放せた。

    読者のお便り紹介コーナー、今回は、お便りに対する私の返信や質問に対する…

  2. 意見が合わない夫婦
  3. 着物を着ている女性

    ミニマルな日常

    日本観・日本人観を書いた記事について読者が思ったこと。

    今年のはじめに、筆子は、最近の日本のことをよく知りもしないのに、「日本…

  4. ミニマリストの持ち物

    60代主婦、筆子が台拭きに使っているもの。

    台拭きには何を使っていますか?この質問に回答します。ま…

  5. 野原の中の女性

    ミニマルな日常

    物を減らしたら、気持ちの整理をしやすくなり悩みも減った。

    少しずつ物を減らして、暮らしを快適にしようとがんばっている読者のお便り…

  6. 写真アルバム

    ミニマルな日常

    飼い猫が死んで片付けスイッチが入りました。

    シンプルライフを心がけている読者のお便り紹介コーナーです。今回…

文庫本『それって、必要?』発売中。

「50歳からのミニマリスト宣言!」

ムック:8割り捨てて二度と散らからない

ムック・8割捨てればお金が貯まる

書店かセブンイレブンで買ってね。
8割捨てればお金が貯まる・バナー
ムック本・8割捨てればお金が貯まる、発売のお知らせ

「本当に心地いい部屋」

「買わない暮らし。」売れてます(第7刷)

筆子のムック(第5刷)

筆子の本、『書いて、捨てる!』

更新をメールで受け取る

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

1,836人の購読者に加わりましょう

新しく書いた記事を読む

  1. 穏やかな冬休み
  2. 服を整理している女性
  3. 心が穏やかな女性
  4. タイマー
  5. 2024
  6. キッチンの棚を片付けている女性
  7. 考えている女性
  8. 荷造り
  9. デジタルデトックス
  10. 寄付するものとガレージセールで売るもの

筆子の本・10刷決定です

オーディオブック(Audible版)も出ました♪ 捨てられない人は要チェック
1週間で8割捨てる技術
⇒筆子の本が出ます!「1週間で8割捨てる技術」本日より予約開始

 

実物の写真つき紹介はこちら⇒「1週間で8割捨てる技術」筆子著、本日発売です(写真あり)

大好評・特集記事

小舟バナー

 

お金を貯める・バナー

 

実家の片付けバナー

 

ファッションバナー

 

フライレディバナー

 

湯シャンバナー

 

ブックレビューバナー

 

TEDバナー

 

歯の治療バナー

今日のおすすめ記事

  1. 積み上げられた本
  2. 張り子の犬
  3. 化粧品売場
  4. 眠れない猫
  5. ブティック
  6. 数冊の本
  7. オルゴール
  8. 一人でいる
  9. 服の買い物をしている女性
  10. 乳製品

過去記事、たくさんあります♪

PAGE TOP