汚部屋

ミニマルな日常

最終更新日: 2020.05.7

使わない物をためすぎると心が病む話。捨てなければ夢も希望もない。

ページに広告が含まれる場合があります。

 

捨てたい物が家の中にたくさんあるけど、捨てられない」というご相談のメールをいただきました。今回は、このお便りに回答します。



まだ使える物を捨ててしまったから物に呪われたようだ

「お便りを引用しないでくれ」ということなので、要点だけを書きます。

●家の中に不用品がいっぱいだ。

●捨てたほうが運気がよくなるときいて、少し捨ててみた。

●ところが、しばらくしてから、お腹が痛くなったり、転んでケガをした。

●まだ使える物を捨てたから物に呪われてしまったようだ。

●以後捨てたい気持ちはあるが、怖くて捨てられない。

●相変わらず家の中は使わないものでいっぱいだ。

●誰かが代わりに捨ててくれない限り、私はそういうものたちと死ぬまでずっと一緒だ。

●最近は体調も悪く、運もなく、楽しいことは何もない。将来に夢も希望もないので、早くお迎えがきてほしい。そればかり考えている。

最後に、「こんな私に何かアドバイスください」とありました。

メールには、どんなものが家の中にあるのか、わりあい詳しく書かれていました。





物を捨てても運気が上がったり、下がったりはしない

質問者さんは、物をためすぎて、メンタルをやられてしまっているようです。

お腹が痛くなったのは、食べ過ぎたか、細菌に感染しただけ。

転んでケガをした状況はわかりませんが、室内で転んだのなら、物が多すぎたから。外で転んだとしても、石にけつまづいたとか、ぼーっとしていて進行方向を見ていなかったなんて理由があると思います。

どうして、「まだ使える物を捨てたから呪われた」という思考になるのでしょうか?そこには何の因果関係もありません。

物には、人を呪う力なんてありません。そういう力があるとしたら、それは所有者が物にそういうパワーを与えているのです。

まあ、夜になると髪の毛が伸びる市松人形や、歴代の所有者は、みんな不幸な形で亡くなってしまった宝石なんていう不思議な物もありますので、言い切ることはできませんが。

ですが、家の中にある不用品を捨てた⇒災いがおきた、というのは考えすぎです。

物を捨てたからといっていきなり人生がバラ色になるわけではないし、反対に、災いが押し寄せてくるわけでもないです。

単に物がなくなってスッキリするだけです。

質問者さんは、勝手に「自分は運が悪い」と思っているだけなんです。「引き寄せの法則」じゃないですが、自分で思ったとおりの人生が展開しているだけの話です。

生きていれば、いいことも悪いこともあります。それはタメコミアンでも、ミニマリストでも同じです。

要は、起こったことをどういうふうに受け取るか、です。

こちらの動画を見てください⇒静かにたずむことが幸せにつながる~ピコ・アイヤー(TED)

幸せなのに不幸だと思っているだけ

客観的に見たら、質問者さんは「運がいい人」です。

この世には、生まれつき難病にかかっているのに、街に医療施設がなかったり、貧しくて、子供のうちから労働にかりだされる場所に生まれる人もいます。紛争をしている地域に生まれる人もいます。

こういう人たちは、恵まれた環境にいるとは言えないでしょう。

ですが、日本はそんな状況ではありません。かなり恵まれた国です。

相談者さんは、そんな平和な国に生まれただけでなく、家の中が物でいっぱいになるほど、いろいろな物を買う財力もある人です。

幸せじゃないですか。

「夢も希望もない」と考えてしまうのは、メールだけから判断すると、物が多すぎて、ストレスになっているからです。

安心してどんどんいらない物を断捨離してください。

万が一、本当に物に呪われているとしても、不用品を捨てて、バチが当たれば、質問者さんの願いは叶いますよね?

「早くお迎えが来てほしい」と願っているのですから。

こんなふうに、思考がとっちらかってしまう理由の1つは、多すぎるガラクタです。

部屋の中にある不用品の山は人を少しずつ病気にする

現代人はストレスが多いのですが、もっともストレスを引き起こす原因の1つに、「家の中が物でくしゃくしゃなこと」というのがあります。

いまやガラクタは、りっぱなストレス要因なのです。

詳しくはこちら⇒物が多いとストレスがたまる7つの理由

物が多いせいで、ストレスを感じると、いろいろな弊害が起きますが、今回は3つだけあげます。

1.物事をしっかり考えることができない

所持品の多さに圧倒されてしまい、思考が混濁します。周囲にある物をなんとかきちんとしようと、頭を酷使するので、脳が疲れるのです。

2.いつも心が落ち着かない

常に「未完了の状態」に囲まれているので、心の平安が得られません。

家の中がガラクタでいっぱいなのは、「未完了の状態」です。なぜなら、「ああ、片付けなきゃ、きれいにしなきゃ」と思っているから。

「片付けが終わっていない」気持ちにさいなまれます。

未完了のものが周囲にゴロゴロあると、心は全く落ち着きません。それは、小さなこと(たとえば、歯医者に電話で予約するとか)でも、完了させれば、とても心が軽くなることからわかります。

部屋が片付いていないと、家にいても全くリラックスできないのです。

未完了のものがストレスを生む話はこちら⇒梅雨で気分がスッキリしないあなたに~毎日5つだけ捨てて暮しを変える

3.いつも気が散っている

やらねばならないこと、したいことがあるのに、家をきちんと片付けていないという罪悪感が頭にちらついて、目の前のタスクに集中することができません。

何かやろうと思っても、ふと目をあげると、雑誌や新聞紙の山や、洗濯物の山、その他「邪魔な物」が視界に入り、心がざわざわします。

このように不用品がいっぱいだと、いつもネガティブな感情にさいなまれてしまうのです。

問題から逃げてはいけない

質問者さんの場合、片付けるのが大変なので、その状態に立ち向かうのが嫌だから、「捨てると物に呪われるから捨てられない」という、「捨てない言い訳」を作ってしまったのではないでしょうか?

しかし、捨てないとストレスの元はなくならないので、いつまでも不幸な気分のままです。

問題から逃げないでください。「他の人が捨ててくれたら」なんて、虫のいいことを考えるべきではないです。

現時点であまりに物が多いと、どこから手をつけていいのか戸惑うかもしれませんが、とにかく、何か捨て始めてください。

断捨離の始め方⇒7つの原則でわかる断捨離の始め方。シンプルライフはまずはここから

「まだ使える物を捨てたから、呪われた」と言ってますが、外に出さないと、使ってくれる人の手に渡りません。

家の中に置いておいても誰も使わないでしょう?

リアルのフリマやメルカリ(スマホでフリマをするアプリ)で売ってもいいです。

売るのが面倒だったら、「ご自由にお持ちください」と書いて、家の外に出しておけば、必要な人が持っていってくれます。

今のままでは、本当に「夢も希望もない」です。

しかし、それは、自分でそう思っているから、そうなっているだけなのです。
~~~~~~
人のストレス要因の筆頭に来るのはお金の心配です。家庭や職場での人間関係も大きなストレスの元です。お金や人間関係の改善は、自分でコントロールするのは難しい部分が多いです。

ですが、ガラクタは、自らが「部屋をきれいにしよう」と決断しさえすれば、なんとか自分でコントロールできませす。

足がズボズボ入ってしまうようなガラクタの海(汚屋敷)にいたとしても、それはすべて自分の物なのだから、自分の裁量で捨てられます。

量が多すぎるなら、プロの手を借りることもできます。手遅れにならないうちに、手を打ってください。





心の断捨離が必要な人当たり前のように必要だと思っているけど本当はいらない5つの物。前のページ

朝、着るものに迷わない7つの方法。おしゃれになるおまけつき。次のページcloset

ピックアップ記事

  1. 新刊「50歳からのミニマリスト宣言!」3月14日発売のお知らせ(現在予約受け付け…
  2. 筆子の新刊『書いて、捨てる! 』3月11日発売。著者による内容紹介。
  3. いつか使うかもしれない、と思うものを本当に使う方法、あるいは見切りをつける方法。…
  4. 新刊『本当に心地いい部屋』4月14日発売のお知らせ:現在予約受付中。
  5. ムック・8割捨てて二度と散らからない部屋を手に入れる、発売しました。

関連記事

  1. ミニマルな日常

    【555記事達成記念】筆子ジャーナルの人気記事ベスト15を発表

    2015年2月24日にこのブログを開設しておよそ9ヶ月たちました。毎日…

  2. ガジェット

    ミニマルな日常

    古いPCを捨てる決心がつかないとき:処分の先延ばし状態から抜け出すコツ。

    古いPCが2つずっと家にあり、気持ちの負担になっているが、なかなか処分…

  3. 買い物中の人

    ミニマルな日常

    他人に見せつける暮らしをやめる方法~これ以上物を増やさないために。

    人に見せつけるために物を買うと、無駄な物が増え、結局はガラクタになりま…

  4. 筆子と白い花

    ミニマルな日常

    子供を持たない選択・延命処置の是非・結婚生活を続けるべきか、3つの質問に回答。

    今年になって届いた、断捨離やミニマルライフに直接は関係のない質問とその…

  5. 預金通帳を見ている女性

    ミニマルな日常

    無駄な買い物をやめたらお金が余るようになった。このお金、どう使ったらいいでしょう?

    お金の使い方に関する読者の質問に回答します。買い物の仕方を見直…

  6. 授業に集中できない女学生

    ミニマルな日常

    注意力が散漫ですぐに気が散る私。1つのことに集中するにはどうしたらいい?←質問の回答

    すぐに他のことを考えてしまって、集中できない。集中力をつける方法を教え…

文庫本『それって、必要?』発売中。

「50歳からのミニマリスト宣言!」

ムック:8割り捨てて二度と散らからない

ムック・8割捨てればお金が貯まる

書店かセブンイレブンで買ってね。
8割捨てればお金が貯まる・バナー
ムック本・8割捨てればお金が貯まる、発売のお知らせ

「本当に心地いい部屋」

「買わない暮らし。」売れてます(第7刷)

筆子のムック(第5刷)

筆子の本、『書いて、捨てる!』

更新をメールで受け取る

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

1,834人の購読者に加わりましょう

新しく書いた記事を読む

  1. もう着ない服を探す
  2. DVD
  3. バッグを買っている人
  4. ノートで振り返りをしている女性
  5. 机の上にある『それって、必要?』文庫本
  6. 棚の整理をしている女性
  7. 片付けものをしている女性
  8. 後悔している女性
  9. 古い写真
  10. 水を飲む人

筆子の本・10刷決定です

オーディオブック(Audible版)も出ました♪ 捨てられない人は要チェック
1週間で8割捨てる技術
⇒筆子の本が出ます!「1週間で8割捨てる技術」本日より予約開始

 

実物の写真つき紹介はこちら⇒「1週間で8割捨てる技術」筆子著、本日発売です(写真あり)

大好評・特集記事

小舟バナー

 

お金を貯める・バナー

 

実家の片付けバナー

 

ファッションバナー

 

フライレディバナー

 

湯シャンバナー

 

ブックレビューバナー

 

TEDバナー

 

歯の治療バナー

今日のおすすめ記事

  1. お金
  2. 眠り
  3. 新しいことを試してみよう
  4. 夏の少女
  5. テディベア
  6. こまめに水分補給
  7. ウエス
  8. 迷う人
  9. スマホで写真をとる女性
  10. ハロウィン

過去記事、たくさんあります♪

PAGE TOP