ミニマリズムの参考書

  1. ナラの木

    ルーティン:習慣、練習、儀式の思いがけないパワー(TED)

    もっと意図的な暮らしをしたい、やりたいことがやれる人生を送りたいと思っている人の参考になるTEDの動画を紹介します。タイトルは Routines: Th…

  2. パソコンに向かう女性

    よりよい決断をする3つの方法、コンピュータのように考える(TED)

    何をするにも、優柔不断で迷ってばかり。そんな人に決め方を教えてくれるTEDの動画を紹介します。タイトルは、3 Ways to Make Better D…

  3. 物だらけのキッチンカウンター

    ホーダー(病的に物をためこむ人)を人間として扱おう(TED)

    物を捨てられない家族や、自分自身をジャッジして、うつうつといている人に見てもらいたTEDトークを紹介します。タイトルは、Humanizing Hoard…

  4. もう充分だと思っている人。

    どれだけあれば充分か?(TED)

    足りないものではなく、すでにあるものに目を向けるきっかけになる、TEDのプレゼンを紹介します。タイトルは、How much is enough? (どれ…

  5. 数字を分析する人

    もう充分ある、と考える経済(TED)

    経済成長を優先する社会はもう終わった、というTEDの動画を紹介します。タイトルは、The economics of enough(充分あるという経済)。…

  6. お金の計算中

    貧困は人格の問題ではなく、現金がないだけの話:ルトガー・ブレグマン(TED)

    お金に対する考え方を変えるTEDの動画を紹介します。タイトルは、Poverty isn't a lack of character. It's a la…

  7. 年を取っていても幸せそうな女性

    エイジズム(高齢者差別)を終わらせよう。(TED)

    年をとるのが怖い人、年齢をバリアに感じている人の考え方を変えるTEDトークを紹介します。Let’s end agism (年齢差別を終わらせよう)。プレ…

  8. 湖にたたずむ女性

    マインドフルネスはどんなふうに私たちを変えるのか?(TED)

    毎日忙しくてイライラしている人、大きな不安をかかえている人に見てほしいTEDトークを紹介します。タイトルは How Mindfulness Transf…

  9. 食べるのをがまんしている女性

    セルフ・コントロール(自制心)の秘訣:ジョナサン・ブリッカー(TED)

    喫煙、食べ過ぎ、スマホの使いすぎなど、体によくない習慣をやめたいとき参考になるTEDのプレゼンを紹介します。タイトルは、The secret to se…

  10. ホールの中

    自分で問題を解決する力をつけたい人へ:TEDの記事のまとめ(8)

    週に1本ずつ書いているTEDの記事のまとめ、その8です。2017年の12月に書いた記事から順番に20本、集めました。すべて英語のプレゼンですが、…

新刊「50歳からのミニマリスト宣言!」
筆子のムック・第3弾
ムック・8割捨てればお金が貯まる

書店、セブンイレブンで発売中。
8割捨てればお金が貯まる・バナー
ムック本・8割捨てればお金が貯まる、発売のお知らせ

「本当に心地いい部屋」
筆子のムック、重版しました。
筆子の本・第3弾発売中
筆子の本・10刷決定です

オーディオブック(Audible版)も出ました♪ 捨てられない人は要チェック
1週間で8割捨てる技術
⇒筆子の本が出ます!「1週間で8割捨てる技術」本日より予約開始

 

実物の写真つき紹介はこちら
「1週間で8割捨てる技術」筆子著、本日発売です(写真あり)

「お気に入り」に登録

ブックマークしてまた遊びに来てね。

Ctrl+D 同時押しで登録できます。

更新をメールで受け取る

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

1,839人の購読者に加わりましょう
新しく書いた記事です
  1. 即決できる!捨てるもの・残すものの見極め方
  2. なぜ人は収納しただけで片付いたと錯覚するのか? その心理と対…
  3. 立ち止まることが、最短の前進になる(TED)
  4. 片付けが苦手でもできた~読者2人の断捨離ビフォー・アフター
  5. 断捨離本を読むだけで終わらせない!実践につなげる5つの方法
  6. イライラ・焦りを手放す7つの習慣:ミニマリスト流心の整え方
  7. 増えすぎた文房具の見直しポイント5選:捨てどきの見極め方
  8. 家族が片付けてくれないときの対処法:夫や親を動かす2つの工夫…
  9. 使わないのに捨てられない。そんなものを捨てるための4つのステ…
  10. 希望を失った子どもたちを救う方法~SNS時代の教育のヒント(…
今日のおすすめ記事
  1. 子供のもの
  2. リラックスする女性
  3. タンカーポーターショルダーバッグ
  4. 四葉のクローバー
  5. モダンな生花
  6. 箱に服を詰めようとしている人
  7. みんなの家計ノート
  8. いらない物はもう捨てます。
  9. スマホを持っている手
  10. 貯金箱
過去記事はここからどうぞ
PAGE TOP